総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人は専用フォームで回答してください。

1 210142026303840505056 5057 5058 5059 50605067607970918096 < >

最新パピコ | アンケート番号 | タイトル▽ | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:120031.クズ(300人) 2:111678.クスクス… クスクス…(500人) 3:78187.クジラ肉(300人) 4:27436.クジラは殺さずに生態調査できる(200人) 5:90588.クジラ(99人) 6:99150.クジラ(500人) 7:32498.クジか現金か(400人) 8:16790.クジ2(36人) 9:16801.クジ2(4人) 10:16800.クジ2(9人) 11:16785.クジ2(500人) 12:16788.クジ2(124人) 13:16766.クジ(7人) 14:16764.クジ(10人) 15:16763.クジ(90人) 16:16759.クジ(300人) 17:103489.ククク 奴は徳川四天王の中でも最弱(500人) 18:32162.クオリア(2,279人) 19:97246.クォーターパウンダーが販売休止(1,000人) 20:113994.クエン酸シルデナフィル(200人) 21:66767.クエンチしちゃう!(1,000人) 22:45132.クエッ、クエッ、クエ〜、チョコボ〜ル〜(1,000人) 23:25731.クエートの好感度(1,000人) 24:102552.クインテット三部作(1,000人) 25:102470.クイズ番組(500人) 26:53879.クイズ番組(1,000人) 27:29032.クイズ番組(300人) 28:96021.クイズ大会!第1回戦(1,000人) 29:16395.クイズモリオネアをぶっ潰せ-5-(^ω^;)(2人) 30:16394.クイズモリオネアをぶっ潰せ-4-(^ω^;)(2人) 31:16390.クイズモリオネアをぶっ潰せ-3-(^ω^;)(8人) 32:16389.クイズモリオネアをぶっ潰せ-2-(^ω^;)(30人) 33:16585.クイズモリオネア@(27人) 34:16583.クイズモリオネア(200人) 35:16372.クイズモリオネア(93人) 36:16398.クイズモリオネア(12人) 37:41265.クイズモリオネア(381人) 38:44972.クイズマジックアカデミー7(51人) 39:20627.クイズダービー(400人) 40:41942.クイズダービー(500人)

1 210142026303840505056 5057 5058 5059 50605067607970918096 < >

【1:9】クズ
[設問] 漢方薬で葛根湯ってあるじゃん
メーカーによって入っている物が違うらしいんだけど、メインは葛根=葛らしいんよ

そこで疑問なんだけどさ
芋とかの混ぜ物がしてない、本葛を使った葛湯を飲んだり、葛餅や葛切りを食べたら
漢方薬の葛根湯を飲んだのと、似た効果が得られるってことなの?
そして例えば1日3回、葛湯を飲んだら過剰摂取になったりしないの?
教えてエロい人!エロく無い人!薬剤師の人!

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: 過剰摂取になるよ 3: 過剰摂取にならないよ 4: 葛根と葛は別物だよ 5: その他 6: クズはお前だクズ野郎 7: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 7: そうなんだ、じゃあ私葛根湯飲むね。* 8: モリタポ* 9: メーカーに聞け* 10: アンケ主、治験者になって試そう!!* 11: 乾燥とか処理の仕方が違うのでは?* 12: またお前か* 13: thx* 14: 知らんがな(´・ω・`)* 15: 食品として流通しているものだから
普通に飲食する分には問題…* 16: そうなんだ、じゃあ私例えば1日3回生徒会行くね。* 17: 植物の葛は薬にもなるが人間のクズは毒にしかならん* 18: 毎食カレー大盛食ったら漢方の過剰摂取になる前にカロリーオー…* 19: そうだね。プロテインだね。* 20: おはよう* 21: うん。* 22: 任意* 23: 原料は葛だけじゃないから。* 24: 飲みすぎて膝がカッコンとなるわけじゃないから* 25: おやすみ* 26: 効果変わるんじゃないかな?* 27: もりたぽ* 28: nothing is…* 29: JR貨物* 30: 働け* 31: (300名)x(1モリタポ)* 32: (1モリタポ)* 33: MMO* 34: MMO* 35: ううん。* 36: ぬるぽ*
[実施期間] 2023年2月15日 23時36分 〜 2023年2月16日 11時4分

2 :名無しさん 23/02/15 23:46 ID:ibM7sPrsfM (・∀・)イイ!! (0)
原料は葛だけじゃないから。


3 :名無しさん 23/02/16 00:31 ID:dlEkiuNmoT (・∀・)イイ!! (1)
飲みすぎて膝がカッコンとなるわけじゃないから


4 :名無しさん 23/02/16 01:07 ID:qzhE752C7t (・∀・)イイ!! (0)
おやすみ


5 :名無しさん 23/02/16 01:35 ID:2D3361.Uw1 (・∀・)イイ!! (0)
生薬の葛根単体と同じ効果が得られそうな気がしなくもないけど
干して砕いた葛の根を煎じて飲むのと
葛の根から取り出した澱粉質である葛粉を飲食するのじゃ効果変わるんじゃないかな?


6 :名無しさん 23/02/16 02:28 ID:vqJ0dxdPSD (・∀・)イイ!! (1)
おはようアンケが終わってから選択肢大量追加させるヤツが現れた


7 :名無しさん 23/02/16 06:34 ID:vaTfjJEkLe (・∀・)イイ!! (1)
アンケと関係ないけど数字認証が55555だった記念


8 :名無しさん 23/02/16 09:53 ID:Oezk4S4p_9 (・∀・)イイ!! (0)
澱粉は澱粉だよ。その残りカスがお薬


9 :名無しさん 23/02/16 13:22 ID:q9CPG2cHr5 (・∀・)イイ!! (0)
↑薬膳マイスター養成講座↓
とゆう広告が出てきた


[アンケートの結果(300人)を見る]

【2:11】クスクス… クスクス…
[設問] 家の外に出ると、周りからクスクスと笑われている気がする

そこでクスクスを使った料理を食べてみたくなったんだけど
自宅警備員にはお金がないし、初めての店に行くのはハードルが高い
そこで誰かご馳走してくれないかな (チラッ
そうすれば社会経験値が上がって、就職活動にも少し有利になるんじゃないかなぁ
誰かご馳走してくれないかなぁ (チラッチラッ

[選択肢] 1: ご馳走するよ 2: ねーよwww 3: (´・ω・`)早く死になよ 4: その他 5: 選択肢による予防線 6: 働け* 7: モリタポ* 8: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 9: イリヤスフィール・フォン・アインツベルン* 10: JR貨物* 11: ああ、BBAだからな* 12: 知らんがな(´・ω・`)* 13: ああ、サタンだからな* 14: Your head would look good at the end of a pole.* 15: またお前か* 16: (1モリタポ)*
[実施期間] 2019年3月8日 19時35分 〜 2019年3月9日 7時30分

2 :名無しさん 19/03/08 20:00 ID:5FHIE3LLkP (・∀・)イイ!! (0)
このサイトでも笑われてるよ?


3 :名無しさん 19/03/08 20:03 ID:R11PqRt2bD (・∀・)イイ!! (0)
動物のクスクスは可愛い


4 :名無しさん 19/03/08 20:07 ID:x5kBzgv,n- (・∀・)イイ!! (0)
こんばんは


5 :名無しさん 19/03/08 20:18 ID:76ny1eQFOT (・∀・)イイ!! (1)
アフリカ行け、いやシリアあたりで人質になってみるか?


6 :名無しさん 19/03/08 20:23 ID:JXHuVYsYbs (・∀・)イイ!! (0)
作れ!


7 :名無しさん 19/03/08 21:03 ID:83G-OBGMu9 (・∀・)イイ!! (0)
クスクス輸出品目(984年度、990年度)
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org578224.jpg


8 :名無しさん 19/03/08 21:05 ID:p_0RTqdn9d (・∀・)イイ!! (1)
小麦粉ちねって自分で作れ
時間はたっぷりあるんだからな


9 :名無しさん 19/03/08 21:13 ID:aK7v2FAbQf (・∀・)イイ!! (0)
またお前か


10 :名無しさん 19/03/09 04:26 ID:m-08FHLC9, (・∀・)イイ!! (1)
ハラタケ


11 :名無しさん 19/03/09 06:03 ID:_GLgJF5TRe (・∀・)イイ!! (0)
またお前かを笑っているというのは気のせいか幻聴。

昨今不審人物を笑うと何するかわかんないから、見て
見ぬふりだと思う。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:32】クジラ肉
[設問] あなたはクジラベーコンや竜田揚げなどのクジラ肉を食べたことがありますか?

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: 忘れた 4: もりたぽ
[実施期間] 2014年4月4日 16時42分 〜 2014年4月4日 17時33分

23 :名無しさん 14/04/04 17:02 ID:f0,3yFJkeY (・∀・)イイ!! (1)
給食にも出てたし、普通に食べてた世代
ベーコンはあまり好きでなかったが
立田揚げは香ばしくて、独特の歯ごたえが大好きだった
もし今でも普通に惣菜として売られてたら、喜んで買いたい
尾の身とか食ったこと無いので、一度は食べてみたいと持ってる
あと缶詰のクジラ肉って、あんまり美味しくないよね・・・


24 :名無しさん 14/04/04 17:12 ID:,c13s6r4.6 (・∀・)イイ!! (1)
冷凍の刺身やベーコンが美味しくて好んで食べた。竜田揚げは給食で食べた世代で、
私はその世代より上だったので、竜田揚げの記憶はなく、固い鯨肉は嫌いでした。


25 :名無しさん 14/04/04 17:14 ID:J9,HPMewmE (・∀・)イイ!! (1)
ベーコンはないけど鯨肉は食べた事あります。
ある日スーパーに売ってて珍しいので買いました。
母さんが料理してくれた天ぷらが絶品でした。


26 :名無しさん 14/04/04 17:14 ID:O1xcMW,55c (・∀・)イイ!! (2)
イルカとくじらは大きさが違うだけ。
市場に多く出回ってるのはイルカじゃないかな
臭みが少なくて柔らかい。
くじらはもっとどす黒い感じの血の色だと記憶している


27 :名無しさん 14/04/04 17:20 ID:CptwJnA3SL (・∀・)イイ!! (0)
給食で食べた


28 :名無しさん 14/04/04 17:23 ID:-ex.L.a_JX (・∀・)イイ!! (0)
給食の甘辛煮っぽいやつ。
ちょっと固めの缶詰肉って感じで悪くはなかったが、
別段、もう一度食べてみたいって程でもない。


29 :名無しさん 14/04/04 17:27 ID:wdOI01P8kH (・∀・)イイ!! (0)
癖がある味で無理だったわ


30 :名無しさん 14/04/04 18:16 ID:V.DJryB2d4 (・∀・)イイ!! (0)
今夜のつまみが鯨の缶詰です
大和煮うまー(^q^)


31 :名無しさん 14/04/04 20:10 ID:oqCEHOFo6t (・∀・)イイ!! (0)
給食でよく食べたし、昔は缶詰でもたべた。
結構美味しかったよ。

鯨を食べない奴らは頭がおかしいと思う。


32 :名無しさん 14/04/04 20:42 ID:jUBnsqYWeW (・∀・)イイ!! (0)
鯨うどん美味しい


[アンケートの結果(300人)を見る]

【4:15】クジラは殺さずに生態調査できる
[設問] 【ジャカルタ井田純】捕鯨反対の立場を取るオーストラリアのギャレット環境相は17日、
クジラを殺さない方法で生態調査計画を推進すると表明した。同環境相は「豪政府は、
クジラを理解するために殺す必要があるとは考えない」と述べ、
近く始まる日本の調査捕鯨を中止するよう改めて求めた。
http://mainichi.jp/life/ecology/news/20081118k0000m030102000c.html

我が国としてはなんと返答すべきでしょうか?

[選択肢] 1: だが断る 2: NO 3: 嫌 4: 拒否する 5: ポール・ワトソン逮捕するのが先じゃ! ボケ! 6: 任意
[実施期間] 2008年11月18日 9時41分 〜 2008年11月18日 9時58分

6 :名無しさん 08/11/18 09:54 ID:wvC6vmq_eR (・∀・)イイ!! (1)
生態調査なんて言い訳いらねーから
もっと鯨食わしてくれ


7 :名無しさん 08/11/18 09:55 ID:QkJN5Bqe,y (・∀・)イイ!! (0)
そもそも鯨ってうまいのか?馬肉とどっちがうまい?
食った事ある人教えて


8 :名無しさん 08/11/18 09:56 ID:SuHqtCkYkQ (・∀・)イイ!! (2)
ソナーもクジラの方向感覚に悪影響与えて間接的に殺すこともあるようだがそのあたりは?


9 :名無しさん 08/11/18 10:02 ID:XARUsLeFe8 (・∀・)イイ!! (0)
>7
鯨肉の刺身は美味いらしい。が食べた事ない
馬肉の刺身は美味しかった


10 :名無しさん 08/11/18 10:02 ID:7vgV.,WQgu (・∀・)イイ!! (1)
>クジラを理解するために殺す必要があるとは考えない

調査としての結果をだせている実情と、
個体数への影響が出るような捕鯨はしてないことと、
なにより捕鯨(食鯨)が日本の文化の一端でもあることから、
即時禁止する必要があるとは考えない


11 :名無しさん 08/11/18 10:05 ID:5UXg0Cgyxr (・∀・)イイ!! (2)
>>7
冷凍もんの赤味の刺身食べたことあるけど、マズくはないけど、別段うまくも
なかったな。カツオとかサーモンのほうがうまいなー、って思った。
馬肉は食ったことないから比較できない。


12 :名無しさん 08/11/18 10:06 ID:BcD,NbPTrU (・∀・)イイ!! (4)
いちいち人の国の食文化に文句つけてくる白人の横柄さにはウンザリ
クジラは絶滅危惧種でもない
>>7
軟骨のショウガ煮込みとかむちゃくちゃ旨いぞ
手に入れるの難しいけどな


13 :名無しさん 08/11/18 10:13 ID:FzR63AYvH9 (・∀・)イイ!! (3)
>>7
鯨の竜田揚げが給食に出たおっさん世代です。
狸・いのししに比べれば、鯨の味と香りのクセ的なものはまだまし。
だが、日本人はおいしく食べる工夫に長けているので、おいしく食べることは充分に可能。
先に書いた竜田揚げも、片栗粉にカレー粉を入れただけで食べやすくなってた。

だが馬肉のさいぼしもうまいし、鯨ベーコンの独特のクセも慣れたら病みつきだし。
個人的な感想で申し訳ないけ、どっちもうまいよ。


14 :9 08/11/18 10:21 ID:XARUsLeFe8 (・∀・)イイ!! (1)
余談だが、競馬好きの友に「人でなし!」と罵られた

捕鯨反対を唱える人も同じ感覚なのかな?


15 :名無しさん 08/11/19 00:18 ID:bqoluBTco7 (・∀・)イイ!! (1)
カンガルーを殺すのやめたら、オーストラリアの言い分も考えてやらんわけでもない。
北朝鮮に無償援助するような国の言い分なんか無条件で聞いてやることもないし。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【5:9】クジラ
[設問]    ∧∧<ねえ今何時?
   (Д゚ )_∩∩
   ⊂⊂___ノ
   。・゚・ ・゚・。
     Y
   / ̄ ̄ ̄\
   / 。___)<だいたい9時ら
  /  /  /
)ヽ/とノ   /つ
メノ\___/

[選択肢] 1: 鯨 2: クジラ 3: イルカとクジラの違いはサイズだけらしい
[実施期間] 2015年6月6日 21時34分 〜 2015年6月6日 21時44分

2 :名無しさん 15/06/06 21:36 ID:T32Rb2L7Hm (・∀・)イイ!! (1)
5時ら〜


3 :名無しさん 15/06/06 21:36 ID:c.bJfzoxRt (・∀・)イイ!! (1)
そ〜ね大体ね〜


4 :名無しさん 15/06/06 21:37 ID:i82r159FGV (・∀・)イイ!! (1)
ああくじ


5 :名無しさん 15/06/06 21:37 ID:x5BLM.Sqyf (・∀・)イイ!! (1)
AAかわいいw


6 :名無しさん 15/06/06 21:39 ID:Lrq7THEqur (・∀・)イイ!! (1)
♪クジラの時計は9時9時ラララ〜


7 :名無しさん 15/06/06 21:40 ID:yzKSLN17rL (・∀・)イイ!! (1)
もうクジハンら


8 :名無しさん 15/06/06 21:42 ID:wX5iP3HS5o (・∀・)イイ!! (1)
もうすぐ十字架。


9 :名無しさん 15/06/06 21:43 ID:OTFgI2TnE_ (・∀・)イイ!! (1)
イルカ肉をクジラ肉として売ってるらしいね


[アンケートの結果(99人)を見る]

【6:38】クジラ
[設問] クジラ食べたいですか?

[選択肢] 1: 食べたい 2: 食べたくない 3: 特に食べたいとは思わんが外国の偽善者どもが『食うな』というと… 4: モリタポ
[実施期間] 2016年8月8日 19時0分 〜 2016年8月8日 23時9分

29 :名無しさん 16/08/08 21:14 ID:bMI,d5MZZ8 (・∀・)イイ!! (1)
食べたことあるけど、美味しいとは思わなかった


30 :名無しさん 16/08/08 21:38 ID:FUCf7LIUTk (・∀・)イイ!! (1)
学校の給食で出たっきりでもう記憶に無いな


31 :名無しさん 16/08/08 21:56 ID:cJQvYLv,gi (・∀・)イイ!! (2)
保護が必要だってのに無理に食べたいとは思わない
特別に美味しいわけでもあるまいし


32 :名無しさん 16/08/08 21:56 ID:kNkutuj6j3 (・∀・)イイ!! (2)
偏屈爺にありがち


33 :名無しさん 16/08/08 22:25 ID:at5TNjWfqn (・∀・)イイ!! (2)
居酒屋で鯨ベーコンを食べられるが
やはり給食で出た竜田揚げをもう一度食べたい


34 :名無しさん 16/08/08 22:57 ID:y9hqApBREi (・∀・)イイ!! (3)
牛の大和煮缶詰より数倍うまい鯨の大和煮缶詰!


35 :名無しさん 16/08/08 23:14 ID:ApVWgloV33 (・∀・)イイ!! (1)
食べた事ないから食べてみたい


36 :名無しさん 16/08/09 14:25 ID:UOPgr2Icmi (・∀・)イイ!! (1)
>>12
複垢
94318/7


37 :名無しさん 16/08/09 22:32 ID:rX7RDFRPnC (・∀・)イイ!! (1)
学校給食施行令というのがあり給食用パンの小麦粉等は国が半額負担しています。
このせいで街のパン屋さんに低品質な小麦粉が現物支給され、
バターを使っては行けないなどの制約があって同じパン屋のパンでも
給食用のパンと店頭販売のパンでは別物なんですね。
パサパサのパンで食えたものではなかった思い出があります。
ただし同じ原料でもパン屋さんが試行錯誤し美味しく焼いてる町もある様なので
「靴底」のイメージしかない鯨も調理法によって違うのだと思う。
市町村によっては美味しい鯨が出たのかも知れないね?

http://cafe.cookpad.com/topics/1763


38 :名無しさん 16/08/10 20:13 ID:gMWfT5,GrB (・∀・)イイ!! (1)
食べる機会がないから食べなくて良いという人は、反捕鯨国からの圧力に自ら屈しているのに気づくべきだ。
クジラを食べる文化を抹殺されつつある状況を完全に受け入れてしまっている。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:60】クジか現金か
[設問] 「当たる確率50%、当たりなら100万円もらえるが外れなら0円のクジ」と「現金10万円」ならどちらが欲しいですか?

※数学的な問題などではなく単に価値観に関するアンケートです

[選択肢] 1: クジ 2: 現金
[実施期間] 2009年5月3日 15時54分 〜 2009年5月3日 16時8分

51 :名無しさん 09/05/03 16:12 ID:-Z-n2T-gt2 (・∀・)イイ!! (-1)
>>43
いやいや、競馬なんて全然割に合わないですよ
競馬で回収率100%がどれだけ難しいか・・
このクジ何回も引けるなら大儲けできるはず


52 :名無しさん 09/05/03 16:13 ID:AuzJ-7bvf3 (・∀・)イイ!! (-1)
これはクジの値段が10万円ってことだよね
50%の確率で10万円損するのはやだな


53 :名無しさん 09/05/03 16:14 ID:.zz39L-RfY (・∀・)イイ!! (0)
もし何人もチャレンジできるなら、
仲間と組んで全員クジを選び、賞金を山分けする。


54 :名無しさん 09/05/03 16:16 ID:HO7sIWZ6Aj (・∀・)イイ!! (0)
くじ運は無いに等しいので10万円ください。


55 :名無しさん 09/05/03 16:17 ID:cIu1s4d8gK (・∀・)イイ!! (0)
↑何か読み直して「おかしいなー」と思ったら
× 確立 → ○ 確率

ついでに
「あった昔」は「昔あった」の間違い・・・ orz


56 :名無しさん 09/05/03 16:19 ID:bCmeaXu7s8 (・∀・)イイ!! (2)
前提条件つけるのは違うと思うよ

アンケートに答える時点では、
労力とかクジ購入代とかそういうのが一切ない上で、
 ・「当たる確率50%、当たりなら100万円もらえるが外れなら0円のクジ」
 ・「現金10万円」
のどちらかを選ぶってことで考えないと

ここで論議する分には関係ないけど


57 :名無しさん 09/05/03 16:36 ID:DVbO5_EnWu (・∀・)イイ!! (-1)
期待値とやらを考えたらクジだろうがな。
小市民の俺は確実に10万もらうよ。それで新しいパソコン買うよ。


58 :名無しさん 09/05/03 16:58 ID:e1TI0o6gvW (・∀・)イイ!! (-1)
確率つーより、その人のお金の価値観だと思う。
「現金10万円」を選んだ人でも、
・「当たる確率50%、当たりなら千円もらえるが外れなら0円のクジ」
・「現金百円」
なら、「当たる確率50%、当たりなら千円もらえるが外れなら0円のクジ」を
選ぶ人が多くなると思う。


59 :名無しさん 09/05/03 17:05 ID:RBYH44kG54 (・∀・)イイ!! (0)
>>51
競馬だとメインレースにワイド1kみたいな
チキン賭けとか出来るし、途中で撤退も出来る分、
金が0になるリスクが低いって事。

このくじでいくら期待値が高くても勝負出来るのは1回。
くじで0になるリスクが確実にある限り、
俺は0になるリスクが無くて、勝負も出来る方を取るね。


60 :名無しさん 09/05/03 21:02 ID:ibo8Fz42b2 (・∀・)イイ!! (-1)
10万円くじは違法なのでとりあえずギフトのほうを頂く


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(400人)を見る]

【8:3】クジ2
[設問] 別に俺がひねくれて選んでいる訳ではありません。
片方が当たり。
深夜は土曜出勤の人とか答えられないので続きは午後8時から。多少遅れても許せ。

[選択肢] 1: o 2: x
[実施期間] 2007年6月16日 0時16分 〜 2007年6月16日 1時16分

2 :名無しさん 07/06/16 00:26 ID:hVpgr.cMb4 (・∀・)イイ!! (2)
当たってここまで来るとは思わなかった
モリありがとう


3 :名無しさん 07/06/16 01:23 ID:PhsTZmfxia (・∀・)イイ!! (1)
あ…終わってる…orz


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(36人)を見る]

【9:1】クジ2
[設問] 因みに選択肢の内容は当選確率とは全く関係ありません。コイントスなので。
片方が当たり。ラスト。

[選択肢] 1: 当たり 2: はずれ
[実施期間] 2007年6月16日 21時11分 〜 2007年6月16日 22時11分

名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(4人)を見る]

【10:4】クジ2
[設問] http://kabu.muimi.com/k/kaiji/gobyu.html
片方が当たり。

[選択肢] 1: (゚∀゚) 2: ('A`)
[実施期間] 2007年6月16日 20時1分 〜 2007年6月16日 21時1分

2 :名無しさん 07/06/16 20:03 ID:KrxZL_qW,l (・∀・)イイ!! (0)
そろそろハズれるかな


3 :名無しさん 07/06/16 20:06 ID:1_F-gzsQyN (・∀・)イイ!! (0)
ここまで当たり続けるとは思わなかった


4 :名無しさん 07/06/16 20:40 ID:Pas3BQDoAF (・∀・)イイ!! (0)
さすがに少ないな。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(9人)を見る]

1 210142026303840505056 5057 5058 5059 50605067607970918096 < >