クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2021年5月7日 18時28分終了#117357 [学問] 正解は「D」でした

ID:LKWanQ6n0s (・∀・)イイ!! (3)

「計算問題」#117354で「D」と答えた方への質問でした。

計算問題なので数学的に解きます。
A+A=2より,A=1
A+10=B,B=11
A+B=S,S=12
A+S=?,?=13
ところが選択肢に「13」がありません。
その代わりアルファベットがたくさんあります。
なのでアルファベットを数字として使う11〜36進数とみなし、「13」を表す「D」が正解となります。

追記

>>2
問題文のアルファベットは変数、選択肢のアルファベットは数字と解釈します。そもそも計算問題として不備があるので、文句は元のアンケ主に言ってください。

見づらいので同一内容の書き込みの後の方を削除しました。

1数学的に考えた4(100%)
2適当に答えた0
3その他の法則があった0
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 4人 / 4個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

134 :名無しさん 23/12/14 21:18 ID:4yg_-lM9Z- (・∀・)イイ!! (0)
>>71
最初に10進数って言ってるやん
途中で勝手に他の進数に変えるなよ


135 :名無しさん 23/12/14 21:41 ID:,vU,EmoMxa (・∀・)イイ!! (0)
>>132-134
仰っていることがよくわからないのですが、
「最初に10進数って言っ」たのは誰で(どのレスで)、
「途中で勝手に他の進数に変え」たのは誰なのでしょうか?(どのレスなのでしょうか?)
あなたは一体、どのレスについての話をしているのでしょうか?

あなたは一体、誰と戦っているのでしょうか?


136 :名無しさん 24/06/21 08:10 ID:TqokCZdpo9 (・∀・)イイ!! (0)
>>135
じゃあ何進数なの?
まずはそれをはっきりさせろよ


137 :名無しさん 24/06/21 08:11 ID:TqokCZdpo9 (・∀・)イイ!! (0)
>>135
じゃあ何進数なの?
まずはそれをはっきりさせろよ


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/5/1619774929/