10 :アンケ主 23/11/26 19:21 ID:DAerMkbVX2 (・∀・)イイ!! (0)
>>3
コソアンでは、しっかりアンケは、
その選択肢を回答した人が3名以上いないと、
立てられない仕様になっています。
このため、予想アンケで的中者が1〜2名だった場合は、
的中以外の選択肢も、抱き合わせで配当を行わねばなりません。
その際に、どの選択肢を選ぶかという判断は、
多分、公平性などを考えてしまうと結構面倒です。

なので、こういった予想アンケについては、
“どんな場合でも、なるべく、的中者が3名以上発生するように”
ということを考えながら作成しています。
また、この仕様のため、1点予想のアンケは、
全体の選択肢数がある程度少なくないと、立てにくい状況です。

競馬の場合、枠順が確定しないと予想アンケは立てられませんので、
アンケ実施期間は最大でも3〜4日程度しか取れません。
それで集まる回答は、多く見積もっても400名程度でしょう。
また実際には、当日か前日くらいに
「あ、競馬アンケ立てなきゃ」と気付いてから立てているので、
人数は200名を基本にさせて頂いています。
人数の多すぎるアンケは、#121276などのように、
複垢厨の餌食になってしまいやすいという理由もあります。

一方、選択肢数を、18頭出走した今回のレースで例えると、
枠連でも36通り、2連単は306通り、3連複は816通り、3連単は4896通りとなります。
なので、2連単以上の選択肢数で1点予想にすると、
回答数2名以下となる選択肢が多く発生し、
配当が面倒になってしまうリスクが著しく高まります。

また、回答者のうち半数弱程度は、自分で予想したりオッズを確認したりしてから
回答しておられるように見受けられます。
従って、枠連でも、1点予想にしてしまうと、
回答数2名以下となる選択肢がいくつも発生してしまうと考えられます。

任意欄に予想を書いてもらい、的中者に森ギフを送るという形式なら、
配当が不可能になるケースは発生しなくなります。
しかし、的中者が多数になってしまった場合には、
1件ずつ森ギフを送る操作を何十回も繰り返さねばならず、
これはもう超絶面倒くさいです(経験済み)。
二度とやるまいと思いました。

……なんてことを色々考えると、
競馬の予想アンケの場合は、単勝か複勝か枠連くらいにしておき、
枠連の場合は複数選択にするのが、
アンケ主の立場としては、最も簡単で確実かなと思うのです。


なお、アンケ主はそもそも、馬券を買ったことが一度もありません。
競馬について調べたり、競馬の予想アンケを立てるようになったのは、
去年の今頃くらいからだと思います。
気象系などの予想アンケは以前から時々立てていましたが、
何か他の分野の予想アンケも、継続的に立てられないだろうか、
と色々考えて試したりして、競馬の枠連予想アンケが残った、
というのが実態です。

つまり、はっきり言って、アンケ主は競馬については素人です。
以上で述べた内容についても、競馬の玄人の方から見れば、
何か代替案やツッコミどころなどがあるかも知れません。
お暇な方は、ご意見などお寄せ頂けると幸いです。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/9/1700946159/