2 :名無しさん 07/06/01 13:43 ID:GNaiewUbyq (・∀・)イイ!! (7)
ポットの保温が98度なので、そのままです


3 :名無しさん 07/06/01 13:46 ID:6BUUojSzNf (・∀・)イイ!! (5)
紅茶党なのでコーヒーはあんまり飲みません。
好きで飲むとしたらコーヒー牛乳ぐらいかなぁ


4 :名無しさん 07/06/01 13:47 ID:TExnco3Fz0 (・∀・)イイ!! (5)
貧乏人なもんで、温度が高いほど抽出できそうな気がするんで
グラグラ煮えたぎってるのを用います


5 :名無しさん 07/06/01 13:53 ID:nTsqjRJpyH (・∀・)イイ!! (15)
水出しで作っている
すんだ味になる、でも作るのに8時間かかる orz


6 :名無しさん 07/06/01 13:58 ID:pDRpQqhKz- (・∀・)イイ!! (4)
このアンケは自分でドリッパーに泡立てながら淹れる
お湯の温度だよね.
最近はコーヒーメーカーが多いから気にしないね.
20年位前の三菱製マイコン制御コーヒーメーカー(3万円位)で
淹れたコーヒーは子供ながらにおいしかったなぁ
今のコーヒーメーカーは安物ばかりで美味しくないね


7 :名無しさん 07/06/01 14:19 ID:Psbv3RjMt, (・∀・)イイ!! (7)
ドリップ式とか好きだし美味しいと思うけど、家ではインスタントです
家ではたまーにくらいしか飲まないしね〜


8 :名無しさん 07/06/01 14:27 ID:AcqWjow9HB (・∀・)イイ!! (6)
カリタの2人用の陶器のやつでいれてる。香りと湯気に癒される。
以前喫茶店でバイトしてた時に教わったんだけど、ネルじゃなくて
ペーパーフィルターでも、二枚重ねにすると美味しくいれられるんだって。
大人数分いれるんじゃないならコーヒーメーカーいらないな。


9 :名無しさん 07/06/01 14:32 ID:GuwPvEtsRI (・∀・)イイ!! (4)
コーヒーメーカーっていつもポットだけ割ってしまって困るよ


10 :名無しさん 07/06/01 14:36 ID:EYJ4S3rM1R (・∀・)イイ!! (4)
人肌が追加されてて良かった
熱いと香りが飛んじゃうし・・・


11 :名無しさん 07/06/01 15:06 ID:WUkRCm3pjW (・∀・)イイ!! (5)
水出し派が居たw
香りが全然違うと教えられて
雑味もないし 美味しいと思う

時間がかかるのだけが難点ですけど


12 :名無しさん 07/06/01 15:16 ID:h2pj.Q4yua (・∀・)イイ!! (10)
これからの季節、水出しがうまいお
夜、冷水ポット(1L)に、コーヒースプーン5杯ぐらいで冷蔵庫
次の日、フィルターで漉せば出来上がりだお


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/8/1180672736/