クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2007年11月2日 23時20分終了#19167 [政治経済] 年金流用禁止法案

ID:NN_Yk-eD16 (・∀・)イイ!! (20)

年金保険料を年金支給以外に使わない「年金保険料流用禁止法案」が参議院で可決しました。
法案が成立するには衆議院と参議院の両方で可決する必要があるのでまだ法案は成立していません。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071101-00000150-jij-pol
年金流用禁止法案、参院委で可決=2日に衆院送付へ−民主提出、自公は反対

 民主党が提出した年金保険料流用禁止法案は1日夕、参院厚生労働委員会で
採決され、民主党など野党の賛成多数で可決した。自民、公明両党は反対し
た。民主党が今国会に提出した法案で、委員会で可決されたのはこれが初め
て。
 2日午前の参院本会議で野党の賛成で可決、衆院に送付される見通し。ただ、
衆院は与党が過半数を占めており、成立は困難な情勢だ。
 同法案は、保険料の使途を年金支給に限定し、年金事務費などに充てるこ
とを禁止する内容。採決に先立つ討論で、民主党の中村哲治氏は「この法案
により保険料が無駄遣いされるのではないかとの国民の疑問は解消される。
年金不信を払しょくする第一歩だ」と強調した。


あなたはこの法案に賛成しますか?

1賛成1362(54.5%)
2反対427(17.1%)
3棄権263(10.5%)
4モリタポ448(17.9%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2500人 / 2500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/19167

2 :名無しさん 07/11/02 07:15 ID:1r,Rxi-x7D (・∀・)イイ!! (15)
賛成っちゃ賛成だけど、わざわざ「年金保険料」に特定してるのが嫌らしい。
国民の金を使用目的以外に流用するのをすべて禁止しろよ。
徴収した金の目的をすべて明確かつ限定し、
使用するときは1円から領収書をつけて透明化させなきゃ、年金流用から他の手段に変わるだけだろうに。


3 :名無しさん 07/11/02 07:22 ID:s,58WXsgyC (・∀・)イイ!! (16)
そういえば、昔「福祉目的にしか使わない」っていう名目で導入された税があったねぇ
そう、たしか消費税とかいう……


4 :名無しさん 07/11/02 07:47 ID:j5-_WSpy8M (・∀・)イイ!! (-3)
グリンピア許せん!

国民に無駄な負担を強く結果を招いた奴等は、国家反逆罪みたいなので遡って追求可能な仕組みにすべき


5 :名無しさん 07/11/02 08:14 ID:nlEBFUCitn (・∀・)イイ!! (4)
国民に対するやってますよアピールにしか見えないんだけど。

足りない財源どうすんの?
結局税金で職員に給料はらったりするんだろうし。。。
よけい優遇されるのでは?

んで、流用禁止したらどうやって集めた金運用するの?
改悪にしかみえないんだが。。。。
これ増税フラグですか?


6 :名無しさん 07/11/02 08:17 ID:lg-y2HrhTf (・∀・)イイ!! (4)
賛成といえば賛成だけど・・・・・・
変な施設とかも全部処分してしまえば?
どうせ利用する人なんて殆どいないんだからさ

どうでもいいけどガソリンて税金の二重取りだよな・・・・


7 :名無しさん 07/11/02 08:21 ID:AFSXYW3n.c (・∀・)イイ!! (1)
賛成ですね。民主党支持だからって訳じゃないけど、自由民主党と公明党は
気持ち悪い。


8 :名無しさん 07/11/02 08:39 ID:lFdWZN0ec0 (・∀・)イイ!! (10)
支持母体が自治労や日教組な時点で民主党案は疑ってかかるべきだと。


9 :名無しさん 07/11/02 08:55 ID:qiGdrZ.hPy (・∀・)イイ!! (0)
まぁ日本国民オワタな法案なのは間違いないな


10 :名無しさん 07/11/02 09:43 ID:sJXca,MUvV (・∀・)イイ!! (-2)
禁止されなければ平然とやってのけるのが居てるってのが悲しくなるね
小学生みたいな連中ばかり居るのか…日本の公務員

てことでこの法案は無論賛成だよ


11 :名無しさん 07/11/02 09:46 ID:NVvFtOm8Ir (・∀・)イイ!! (1)
法破る奴が居るってのに法案作って問題解決できると思ってるとは・・・
おめでてーな


12 :名無しさん 07/11/02 10:20 ID:pcF3jmxI1J (・∀・)イイ!! (5)
>>11
それでも法が無ければ始まらん。
全ての不正が法律だけで防げるなんて誰も思ってない。
法を作った上で、あとは行政の手腕次第だろう。


13 :名無しさん 07/11/02 12:47 ID:OV0_sif9LD (・∀・)イイ!! (3)
勿論賛成というかそれが法なしで当たり前なんだけど。
鳥取市長の発言に対する桝添のコメントの通り「もともと着服がなくて当然」なんだよね。


14 :名無しさん 07/11/02 13:13 ID:dkYUFcT437 (・∀・)イイ!! (1)
>>11
言いたいことはわかるが無いよりはマシだろ。


15 :名無しさん 07/11/02 13:23 ID:LQcNXz04iL (・∀・)イイ!! (1)
賛成なのは賛成なんだが仮に成立しても
なんだかんだいって流用はなくならないと思う


16 :名無しさん 07/11/02 13:38 ID:LZJoyO_fPo (・∀・)イイ!! (0)
賛成だな
効果があるかどうかは別として


17 :名無しさん 07/11/02 13:50 ID:X1hS00xnAk (・∀・)イイ!! (0)
まぁどっちにしても反対している政党はこれからも無駄遣いをやりまくると
言ってるようなもんだと思うんだけど


18 :名無しさん 07/11/02 14:09 ID:zWSkSbOOef (・∀・)イイ!! (-3)
そういえば年金ってどんどん支給年齢上がってきてるよね。
今還暦あたりの人だと60歳でもらえるはずなのに65歳からじゃないと満額もらえないから、
「国は詐欺だ」って言ってるよ。
そもそも自分が年金もらえる頃にはどんな改悪が進むかわからんから
想像のしようも無いけど。

つーかこれだけ国債があって、よく倒産しないものだよな…。
いくら収入あるとはいえ、一般企業だったらとっくに木っ端微塵だよね。


19 :名無しさん 07/11/02 14:49 ID:tn5piqlwm4 (・∀・)イイ!! (1)
>>5
>んで、流用禁止したらどうやって集めた金運用するの?
>改悪にしかみえないんだが。。。。

資金は確か元本割れしているから改悪ではないと思うぞ。
でも国債とかで運用してほしいけどね。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/7/1193954488/