クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2007年12月2日 15時35分終了#19577 [スポーツ] 野球やバレーのTV中継

ID:fVHgXR6B1Q (・∀・)イイ!! (12)

TV中継の延長についてどれがいいと思いますか

1モリタポ151(15.1%)
2興味なし206(20.6%)
3上限時間を決めて延長(現状の主流)169(16.9%)
4試合終了まで延長(一部で実施されている)181(18.1%)
5一切延長はしない(一部で実施されている)331(33.1%)
6最初から充分な枠を取っておく(余ったらハイライトなど)258(25.8%)
7CSだけで放送すればいいじゃん220(22%)
8むしろスポーツ中継イラネ216(21.6%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1732個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

37 :名無しさん 07/12/02 19:14 ID:fVHgXR6B1Q (・∀・)イイ!! (1)
>>35
何かあったんですか?


38 :名無しさん 07/12/02 20:44 ID:MuY9Tl-nNa (・∀・)イイ!! (7)
>>37
セの優勝がかかった試合が2時間半伸びて
ドラマ最終回2時間スペシャルの終了時刻が深夜1時半でしたとさ。


39 :名無しさん 07/12/02 22:28 ID:fVHgXR6B1Q (・∀・)イイ!! (2)
>>38
なるほど。
阪神優勝の時のかみちゅ並みだな…


40 :名無しさん 07/12/02 22:59 ID:LOBgBq8LWj (・∀・)イイ!! (2)
本日の場合
NHK総合 関東大学ラグビー 早大対明大
14時55分放送開始 15時45分終了予定 延長あり
ロスタイム3分 勝利監督主将インタビューで5分延長
直後がNHKニュースなのでそこで時間調整

テレ朝 野球北京五輪アジア地区最終予選 日本対韓国
18時半中継開始19時試合開始 試合終了まで延長
22時47分日曜洋画劇場休止のお知らせ

民放の場合は視聴者の要望(視聴率)に加えて
スポンサーの意向もあるのでなかなか難しいですね
何の番組でも(予定通りでも延長でも)かまわないけど
とにかく約束の枠(時刻)通りにCMを流すか
枠(時刻)はいつでもいいけど
他の番組じゃなくて約束した番組と必ず一緒にCMを流すか
あちらを立てればこちらが立たず


41 :名無しさん 07/12/02 23:25 ID:LOBgBq8LWj (・∀・)イイ!! (1)
>>40
22時54分からの世界の車窓から以下が30分繰り下げとなりました


42 :名無しさん 07/12/03 23:45 ID:ko1yXbcn0C (・∀・)イイ!! (1)
本日の場合
テレ朝 野球北京五輪アジア地区最終予選 日本対台湾
18時半中継開始19時試合開始 試合終了まで延長
30分延長で22時24分頃古舘登場
報道ステーションタイトルなしでシームレスに続行
そのままいつもの報ステ提供クレジットでCM


43 :名無しさん 07/12/04 23:42 ID:oEXsrfiQdW (・∀・)イイ!! (2)
専用chが増えればいいんだよね
民放でもワウワウみたいになりゃいいの二って思うよ


44 :名無しさん 07/12/05 00:30 ID:q6J-STPaiS (・∀・)イイ!! (5)
スポーツ好きな人は延長して欲しいし、どうでも良い人は番組スケジュール
が狂って苛立たしいし、かとってテレビ枠に収めるためにスポーツのルール
が変わるのもへんな話だし。せっかくデジタル多チャンネルになるんだから
専門チャンネルに行っちゃって住み分けしたらよいと思う。

テレビ局は、少数チャンネルで最小公倍数の視聴者を集めて視聴率とって、
視聴者数で広告費の価値を決めていたんだろうけど、多チャンネル時代は
コアな番組でコアな視聴者に関連するピンポイントの宣伝というヒット率の
方に移行するんだろうなぁというか、して欲しいなぁと思う。僕も結構趣味
がコアで、多数派の見る番組はあんまり好きじゃないので切にそう願う。


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/9/1196565702/