クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2007年12月14日 11時25分終了#19806 [PC等] PCが無反応になった悲しみを込めて…

ID:MPBJJKuz9W (・∀・)イイ!! (10)

昨晩喜び勇んでサウンドカード買って帰ったらPC起動しなくなってるし…

電源はいるがBIOSいかないのは、間違いなくマザーだよなぁ…(ヽ´ω`)

ということで…
自宅でアンケできなくなった悲しさも込めてもりもりもりっと
モリタポ配布。


あと、気が向いたら最近のおぬぬめCPU教えてくらはい。

あと…アンケートじゃねーじゃんというつっこみは無しで…(ヽ´ω`)

1もりもりもりもりもりっ!40(8%)
2アンケートじゃねーじゃん!38(7.6%)
4メインPCは有名メーカー製に限る*51(10.2%)
53森もありがとう!*146(29.2%)
6配布はBE板でやれよ神気取りの勘違い野郎*9(1.8%)
7ジャンクパーツに手を出すな*41(8.2%)
8Core2なんとか*43(8.6%)
9ガンガレ*58(11.6%)
10(´・ω・`)知らんがな*11(2.2%)
11電源が怪しい*6(1.2%)
3その他57(11.4%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートにはNGワード「ぬるぽ」「そんな事よりほしのあきとやりたい」「能登かわいいよ能登」「nothing is real...」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/19806

20 :名無しさん 07/12/14 11:16 ID:Mp-hUJRd,l (・∀・)イイ!! (2)
CMOSクリアはやってみた?


21 :名無しさん 07/12/14 11:17 ID:GQMMBMPuQG (・∀・)イイ!! (2)
普通に接触不良じゃないの?サウンドカード入れてないから知らんけど


22 :1 07/12/14 11:19 ID:MPBJJKuz9W (・∀・)イイ!! (2)
>>18
やっぱそうですかねぇ…
まぁ作って2年ちょい。
一週間エンコードし続けとかもあるので負荷かかりすぎてたのかも…

>>19
BIOS狂ったとかなら、まだBIOS画面にいくと思うんですけど、
BIOS起動までたどり付けてないのですよ…(ヽ´ω`)

>>20
5回ぐらい…だめだめでした(ヽ´ω`)


23 :名無しさん 07/12/14 11:26 ID:hv97psNZHK (・∀・)イイ!! (1)
>>17
家からではなくネカフェとかからアンケ立て?

とりあえずグリスとハードディスク買って
CPU再装着とOS再インストールしてみてはいかが

それともBIOSアップデート失敗?


24 :名無しさん 07/12/14 11:27 ID:GXoAM6,s3V (・∀・)イイ!! (2)
その通電した状態で放置
しばらくした後(30分〜数時間)、再起動
ちなみにこれで起動する場合、電源を交換すると改善したりします
冬場だとこういうの多くなります


25 :名無しさん 07/12/14 11:41 ID:HyD86PK5mX (・∀・)イイ!! (2)
もしくはコールドブート時は部屋を十分に暖気しておく


26 :1 07/12/14 11:42 ID:MPBJJKuz9W (・∀・)イイ!! (3)
皆様いろいろな助言ありがとうございました。

とりあえず、週末にPC無いと仕事の連絡とか来たとき大変なので
帰宅途中に暫定的に部品買って組み立ててみます。

その後に、今回ご臨終したかもしれない方の稼働チェックしてみます…
もしだめっぽかったら、マザーは隠居させることにします。

構成は…おぬぬめに多かったC2Q or C2Dでいってみようかと。
phenomは…微妙そうで…K2からAMDだったんですが、様子見で。

結果報告は…復活したら、家からココに書き込みますです。
本当どうもありがとうございましたm(_ _)m

>>23
会社からです(ヽ´ω`)


27 :名無しさん 07/12/14 12:22 ID:HyD86PK5mX (・∀・)イイ!! (1)
ファンやKBに通電しててなおかつ起動しない場合、
マザーでなく電源の12Vがへたってるのをまず疑うのが定石な気がするけど(冬場は特に)
>>1が僕らに本当に伝えたかったことは↓の一行

>phenomは…微妙そうで…


28 :名無しさん 07/12/14 12:58 ID:hv97psNZHK (・∀・)イイ!! (1)
>>24-25 >>27
確かに、「冬になるとPCの電源が入らない現象」という例があるようですね。

# 寒い日にPCの電源が入らない原因に付いての実験
# tp://homepage1.nifty.com/dousan/metrical-lab/PowerSupply/Power.htm

自作PCで一回だけ電源死亡に出くわしたのですが、その時は
「パァン」と小さな破裂音がして、電源ボックスを分解してみると
コンデンサが破裂固化していました。
気温で電源が不調になることもあるということ、
ひとつ勉強になりました。


29 :名無しさん 07/12/14 13:09 ID:c9Jx8jxe-D (・∀・)イイ!! (2)
>>27
>phenomは…微妙そうで…
ソケット変えた癖にまたすぐ変える辺り、ソケ423Pen4臭がするから本当に微妙かもよ
まあだからこそまともな物ぶつけてくる可能性もあるけど
バス速度とL3の導入は面白そうだ


30 :名無しさん 07/12/18 21:57 ID:qSx9MfhRDM (・∀・)イイ!! (1)
私もそういう経験ありました。
アンケ主の方、ショックでしょうけど・。
前向きに考えて下さいね。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/12/1197594709/