2 :名無しさん 08/05/21 12:46 ID:KnV_SwP9Ci (・∀・)イイ!! (1)
何気に紅茶の方がカフェインは多い


3 :名無しさん 08/05/21 12:47 ID:zOdxOGPNKZ (・∀・)イイ!! (2)
最近は投機マネーの流入でコーヒー豆の価格が高騰しているけれど、
紅茶は影響を受けていないのかな?


4 :名無しさん 08/05/21 12:50 ID:Y0v8YYxx88 (・∀・)イイ!! (1)
食後はコーヒー。もう少したったら紅茶。


5 :名無しさん 08/05/21 13:02 ID:W0ittODS_1 (・∀・)イイ!! (2)
ここは敢えて緑茶で


6 :名無しさん 08/05/21 13:04 ID:6SQJT9eiLV (・∀・)イイ!! (1)
作るのが楽な麦茶です


7 :名無しさん 08/05/21 13:04 ID:ERWA2tVQ2S (・∀・)イイ!! (1)
口をさっぱりという意味では紅茶の方がいいんだろうけど
惰性で「コーヒー」と言ってしまう。
歯が磨けないときは口臭の元になってると思う。


8 :名無しさん 08/05/21 13:05 ID:WPJYAiPe,Q (・∀・)イイ!! (3)
飲み物セットがコーヒーしかないところがたまにあってやだな。
あと訪問先で何も聞かずにコーヒーを出すのはやめてほしい。
苦手なんだよ、コーヒー。
皆が皆コーヒー飲めるってわけじゃないのを認識してない人が多い。


9 :名無しさん 08/05/21 13:08 ID:0dxAf.lT7f (・∀・)イイ!! (1)
不思議な事に、みそ汁とご飯とおかずと…って食事の後はお茶(日本茶でも紅茶でも中国茶でも)系が飲みたくなる。
一品物(炒飯やラーメン、パスタ等)や、洋食の後はコーヒーが飲みたくなるんだよな。


10 :名無しさん 08/05/21 13:09 ID:aza77XufCS (・∀・)イイ!! (1)
普段は入れる手間を惜しんでインスタントコーヒー。
紅茶は余裕のあるときにきちんと入れてまったり飲みたい。


11 :名無しさん 08/05/21 13:10 ID:q8La9.oDbs (・∀・)イイ!! (1)
1日10杯はコーヒーを飲んでいるコーヒー好き。
でも缶コーヒーは美味しくないから飲まない。


12 :名無しさん 08/05/21 13:14 ID:HxzZhmY8DZ (・∀・)イイ!! (8)
昔、ある洋定食屋で定食頼んだら、
「食後はコーヒーになさいますか?それとも味噌汁になさいますか?」
と言われて、吹いた事がある。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/2/1211341108/