2 :名無しさん 08/06/01 12:43 ID:VQDhedLU3w (・∀・)イイ!! (2)
綿矢りさ
インストールはエロかった


3 :名無しさん 08/06/01 13:09 ID:5Hyj6QxAO1 (・∀・)イイ!! (2)
1968年8月15日 6時0分終了
??どういうこと?


4 :名無しさん 08/06/01 13:14 ID:KG4kSX6S0v (・∀・)イイ!! (4)
星新一さんの話はちょっとした時間で読めるから好き
オチも考えさせられるのが多いしね


5 :名無しさん 08/06/01 13:39 ID:QkbvDizVa- (・∀・)イイ!! (2)
>>3
スコア調査でしょ?アレは自動作成のアンケだから、日付設定がなくて、、
コソアンの元のプログラムか何かの時間で0の時間(日付に換算すると
1968年8月15日 6時0分になる)が表示されてるんだと思うよ。


6 :名無しさん 08/06/01 13:41 ID:3MhKCfE3AU (・∀・)イイ!! (4)
半村良。一気に読ませたしまうストーリーと語り口が秀逸。
知らない人は、戦国自衛隊の原作と言えば解るかな?

いちど「産霊山秘録」を読んでみて欲しい。その後は、「雨宿り」もいいですよ。

ちなみに、半村良というペンネームはイーデス・ハンソンのもじりだと言われてたことがあります。
当人は否定してたようですが…


7 :名無しさん 08/06/01 13:41 ID:_nr4ofNKBC (・∀・)イイ!! (5)
自分の好きな作家が選択肢に自動追加された。
嬉しい。


8 :名無しさん 08/06/01 13:49 ID:inkdLV1abO (・∀・)イイ!! (9)
星新一は、長編「声の網」を読むべし。
1970年の作品なのに、世界中のコンピュータが電話回線で接続された未来社会が舞台となっている。
昔読んだ時は夢物語としか思わなかったが、最近読み返して「これ、今の社会じゃん…」と戦慄した。


9 :名無しさん 08/06/01 13:56 ID:Y-baXSYXtv (・∀・)イイ!! (1)
小林深雪
泣いちゃいそうだよシリーズは大好きだ


10 :名無しさん 08/06/01 14:00 ID:OwHltuq8uV (・∀・)イイ!! (2)
学生時代とか社会人になってとか、読むときによって、
感じ方、読み方が変わる本を書く作家が好きです。


11 :名無しさん 08/06/01 14:04 ID:NveufUx3mp (・∀・)イイ!! (1)
外人でも良いんだよね


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/2/1212291363/