2 :名無しさん 08/07/12 02:56 ID:fzsIw6vd_6 (・∀・)イイ!! (3)
ギャンブルはダメ、絶対


3 :名無しさん 08/07/12 02:58 ID:ZQYFQYzP8K (・∀・)イイ!! (4)
儲けようと思ってやっちゃダメだよね
楽しんだ奴が勝ち組


4 :名無しさん 08/07/12 02:58 ID:NNeQo68Nfk (・∀・)イイ!! (5)
1レースにつき1枚、10万馬券だけを買う
この買い方をはじめて約3年経つが、とりあえず浮いてはいる


5 :名無しさん 08/07/12 03:12 ID:vvHcpxWwaD (・∀・)イイ!! (4)
福島はだいぶ芝が傷んできて、時計かかるようになってる。
同じ福島でも開催前半の速い時計勝負で好走した馬は当てに出来ない気がする。
洋芝や時計のかかったレースで好走歴があり、近走不振で人気を落としている馬が狙い目な気がする。
テレビユー福島賞の8枠二頭とかちょっと気になる。


6 :名無しさん 08/07/12 03:15 ID:.HB3mFb5ch (・∀・)イイ!! (1)
払い戻し率はギャンブルの中ではいい方なんでしょ?
宝くじよりもいいはず。


7 :名無しさん 08/07/12 03:16 ID:PxGTM7S87G (・∀・)イイ!! (1)
>>6
宝くじは300円につき170円くらいだった希ガス


8 :名無しさん 08/07/12 03:21 ID:.HB3mFb5ch (・∀・)イイ!! (3)
あった
こんな宝くじを夢中で買ってる母親ってorz

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9D%E3%81%8F%E3%81%98
> ほとんどの宝くじの払い戻し率は50%以下と考えて良い。
これは、競馬における払い戻し率の75%(単勝式及び複勝式では80%)
などと比べると非常に低く抑えられた率となっており、運営する側にとって
実に有利な設定、購入する側にとっては非常に不利な設定になっている。

>>6
300円ってことはサマージャンボとかグリーンジャンボとかのことかな?


9 :名無しさん 08/07/12 03:22 ID:NNeQo68Nfk (・∀・)イイ!! (1)
>>6
約75%じゃなかった?
安部譲二が昔、
「テラ銭を25%も取る賭場には誰も寄り付かない、JRAはヤクザよりアコギだ」
って言ってた


10 :1 08/07/12 03:24 ID:hY3Bd3i.pU (・∀・)イイ!! (2)
>>5
準オープンクラスではこの条件の番組数が少ないので
先週除外されてしまった馬がこのレースに登録してきましたからね。
中舘騎手の騎乗馬が人気しそうですが、3歳馬の昇級緒戦
しかもハンデ戦なので面白いレースになりそうですね。


11 :名無しさん 08/07/12 09:56 ID:n_XxmtaVCz (・∀・)イイ!! (4)
確か数学的な観点から見れば、
1番人気を買い続けるより、ドベ人気を買い続けるほうが期待値が高かったはず
なので儲けようとするなら例えば>>4さんのような買い方のほうが浮く可能性は高い

でも楽しめればいいしね。人気馬買うのも穴馬買うのも本人が楽しめればそれでいい
俺はくじ付き観戦料だと思って馬券買ってる
今週阪神まで見に行きたいなと思ってたが風邪ひいてしまったorz


12 :名無しさん 08/07/12 09:58 ID:hclKmsGeKQ (・∀・)イイ!! (1)
楽しんだ結果人生を棒に振る人間が居たりするから困るんだよね
一人ならともかく家族が居るなら勘弁してくれ…


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

現在このスレッドには書き込みできません。

このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/19/1215798568/