クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年11月4日 16時3分終了#27240 [政治経済] テロ支援国家指定

ID:piAxuVe4m0 (・∀・)イイ!! (16)

 民主党の拉致問題対策本部(本部長・中井洽元法相)が、北朝鮮による日本人の拉致問題や核・弾道ミサイル問題が一向に進展しない事態を受けてまとめた「追加経済制裁案」の原案が2日、明らかになった。日本独自の「テロ支援国家指定」や在日朝鮮人の再入国禁止、北朝鮮への輸出と送金の全面禁止、国内の北朝鮮関係団体の資産凍結−など北朝鮮に対して厳しい措置を盛り込んでいる。5日の拉致対策本部役員会で協議のうえ正式決定する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081103-00000015-san-pol



米国では北朝鮮に対する「テロ支援国家指定」が解除されましたが、もし日本が独自に、
北朝鮮を「テロ支援国家指定」するとしたら賛成or反対?

1賛成2474(61.9%)
2反対528(13.2%)
3わからない668(16.7%)
4モリタポ330(8.3%)
無視2

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 4000人 / 4000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/27240

2 :名無しさん 08/11/03 18:55 ID:flgBnFzZYG (・∀・)イイ!! (0)
「テロ支援国家」の定義があいまい過ぎる


3 :名無しさん 08/11/03 18:56 ID:S3aQ1OR9EL (・∀・)イイ!! (-4)
ただし、日本が諸外国に対して強い影響力を持たないと単なる有名無実。
やるだけ無駄だし、北朝鮮に失笑されて終わりだろう。


4 :名無しさん 08/11/03 18:56 ID:4lq_rjJB9D (・∀・)イイ!! (-3)
でも、民主党では無理だろ。
保守傾向の強いの民社党の系統からこういうものを出したところで、
社会党の残党どもが国益なんか関係なしに媚中媚鮮で潰すだろ。


5 :名無しさん 08/11/03 18:57 ID:aH9SD1hA-X (・∀・)イイ!! (0)
結局はその賛成反対の結果による自国の利益と損失しか求めないもんなぁ・・・


6 :名無しさん 08/11/03 18:58 ID:eryzUdvB,8 (・∀・)イイ!! (0)
民主党が…明日は大雨かよ


7 :名無しさん 08/11/03 19:03 ID:2LB8l,9aMr (・∀・)イイ!! (7)
外野が何を騒ごうが、日本は独自路線を突き進めばよろしい。

それより在日朝鮮人に与えられてるいろんな特権全部剥奪しろよ。


8 :名無しさん 08/11/03 19:07 ID:sJ,Ka0uomn (・∀・)イイ!! (3)
日本は日本でアメリカに頼ってばかりじゃなく
自分で行動を起こすべきだと思う


9 :名無しさん 08/11/03 19:08 ID:o9v,VLdvl7 (・∀・)イイ!! (0)
正直、テロ支援国家がどうだと言っても「自分にこう関係がある」ってのが分からないから実感も湧かない。


10 :名無しさん 08/11/03 19:19 ID:ADwGYP0Sqm (・∀・)イイ!! (-2)
これはよい法案だと思うけど、民主党自体の足並みが揃ってないのがねぇ。


11 :名無しさん 08/11/03 19:21 ID:lpeUj122JV (・∀・)イイ!! (2)
別に何から何までアメリカと同じようにしなくていいじゃん


12 :名無しさん 08/11/03 19:24 ID:p1zEmDm.sj (・∀・)イイ!! (2)
送金の禁止とか資産凍結とかは効果あるだろうけど
北朝鮮は日本にテロ支援国家に指定されたぐらいじゃなんとも感じなさそう


13 :名無しさん 08/11/03 19:25 ID:kJWoTnQE-k (・∀・)イイ!! (-1)
党首の秘書が在日韓国人なんですけど…。
いろいろ怪しすぎてどこから突っ込めばいいのか分かりません。


14 :名無しさん 08/11/03 19:26 ID:SY13UkZPdK (・∀・)イイ!! (0)
>>6
雨どころかミサイル降ってきちゃうんじゃなかろうか


15 :名無しさん 08/11/03 19:27 ID:d2JExaaJn0 (・∀・)イイ!! (7)
テロ支援国家じゃなくてテロ国家だろ
国がサポートしてるんじゃないよ。国が主導でテロ行為を行ってるんだよ。


16 :名無しさん 08/11/03 19:35 ID:MYbogJDBpe (・∀・)イイ!! (-5)
民主が支援受けてるのは総連じゃなくて民潭だから
このニュースも理解できる


17 :名無しさん 08/11/03 19:38 ID:r80LjDz.AU (・∀・)イイ!! (1)
>>15
オレも今それを書こうとしてた。支援は余計だよな。

そもそも、あの国と関係を持つ必要ないんじゃない。
拉致以外の話題は徹底スルーだな。


18 :名無しさん 08/11/03 19:54 ID:SH6wZO3LVG (・∀・)イイ!! (2)
徹底的にやって欲しいね
北朝鮮国籍の人はスパイの可能性高いんだから強制送還とかさ


19 :名無しさん 08/11/03 19:57 ID:1x67RiRf_3 (・∀・)イイ!! (0)
「テロ支援国家指定」なんてじゃなく、日本独自の名称を付ける方が望ましい。


20 :名無しさん 08/11/03 19:58 ID:9ATC6Q9Qxk (・∀・)イイ!! (3)
むしろアメリカをテロ支援国家に……


21 :名無しさん 08/11/03 19:59 ID:0VDN8WE.bK (・∀・)イイ!! (0)
テロを支援してるか?っていうと、正直わからん


22 :名無しさん 08/11/03 20:00 ID:RpT953XSuw (・∀・)イイ!! (0)
たとえばアメリカはキューバをずっと制裁しているけど、国連決議で
「キューバの制裁やめろ」と17年間採決され続けている。今年は185カ国が賛成。
日本がこのような状態になったら困るから、無条件に賛成はできない。
国際情勢を伺いつつ、適当にやってほしい。


23 :名無しさん 08/11/03 20:03 ID:YMYrlYIXCn (・∀・)イイ!! (1)
いざという時、平気で軍事力を行使できるアメリカに比べ
んなこたぁ選択肢に存在もしてない日本が
「テロ支援国家指定」しても、何の脅しにも圧力もならないし
大して意味無いんじゃね?


24 :名無しさん 08/11/03 20:07 ID:kd76.1uW96 (・∀・)イイ!! (-4)
国際社会において日本が何しようと無駄って気もするけどね。
自国を食いつぶして終わりな気がする。


25 :名無しさん 08/11/03 20:08 ID:5q-h2_Mk62 (・∀・)イイ!! (-2)
挑発するだけ無意味
北朝鮮に攻撃の口実を作らせるだけだろ


26 :名無しさん 08/11/03 20:09 ID:VeAMGgmKOj (・∀・)イイ!! (1)
そもそも国交断絶して戦闘機飛ばしてもおかしくないレベル。


27 :名無しさん 08/11/03 20:23 ID:m72iWqhTBx (・∀・)イイ!! (-17)
北朝鮮をやり玉にあげて、国内への不満をそらそうとの意図も政策に絶対にあるよね。
自称権力者の中には、自分が北朝鮮の元首的存在になって、同じような事ができるんだったらそれを望む奴が居ても不思議ではない。
何で、あんな奴なんだよ、何でオレ様じゃないんだよ、むかつくから潰してやる!って本気で思っている奴もいると思うよ。
決して北朝鮮のシンパではないんだが、日本も他の国の事言えるだけの立派な国じゃないのも事実。
先進文化国を名乗れるほど、いい国じゃないのもこの国の現実。
資本家にとって、権力者にとって都合が良ければいいのは、この国も同じ。
何とか褒章の受章者にも、そんな奴はいるんじゃないのかなとオレは勘ぐる。
だからオレは判らないと回答した。
日本は少なくとも、海外に言われることは何一つ無いと言い切れるようじゃなければ、むやみに海外を非難しない方がいいのかなと思う。
昔の話だが、アジアを侵略した歴史もあるし、朝鮮動乱でアメリカの軍事特需で経済を立ち直らせた歴史的な事実があるからだ。
そして突っ込めばいろんな膿が出るのも、この国の現実なんじゃないのかなとオレは思う。
先ずは国内の事が最優先だとオレは思うんだがね。


28 :名無しさん 08/11/03 20:25 ID:6pg9m3mBzy (・∀・)イイ!! (-4)
正直やるだけムダでしょ。日本が一人で騒いで失笑食らうだけ


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/7/1225706005/