クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年11月6日 20時31分終了#27267 [社会] さらわれた

ID:3DHoXdYWqK (・∀・)イイ!! (29)

お店に入るために入り口の扉を押したら、
中に置いてある売り物のお皿に当たって割れてしまいました。

皿が割れた当時、店主は席を外しており周囲にも目撃者は見当たらず
防犯カメラも無いようですが、割れた皿には800万円(税込)の値札が付いていました。

あなたならこの後どうしますか?

追記

誤:自主
正:自首

訂正してお詫び致します

1モリタポ95(9.5%)
2戦略的撤退469(46.9%)
3店主を待って正直に話す334(33.4%)
4店主を待たずに警察に自主する27(2.7%)
5店主の口を封じ証拠隠滅を図る26(2.6%)
6その他49(4.9%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートにはNGワード「フジタ贋作だと言ってよフジタ」「そんなことより雄山の皿を割りたい by山岡」「長瀬さんによると今週は皿に注目が集まっているらしい」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 08/11/06 19:08 ID:NI62bT6ZBf (・∀・)イイ!! (13)
三十六計逃ぐるに如かず、と言いたいところだけれど
孔明の罠である確率の方が高いかもしれない


3 :名無しさん 08/11/06 19:10 ID:NNGb_m1KSu (・∀・)イイ!! (5)
さすがに800万とか巨大な額ならみんな逃げるだろうね


4 :名無しさん 08/11/06 19:11 ID:LqjW16IyqA (・∀・)イイ!! (1)
初めて入った店なら逃げる事しか頭にないかも


5 :名無しさん 08/11/06 19:11 ID:M_A,Qw0pB5 (・∀・)イイ!! (1)
損失分は計算されているけど、800万円だとどうかね


6 :名無しさん 08/11/06 19:12 ID:82mQee3I.X (・∀・)イイ!! (25)
入り口の扉を押して当たる所に展示されてる方が変な気が…


7 :名無しさん 08/11/06 19:12 ID:yt_PUYBv,a (・∀・)イイ!! (3)
逃げ帰ってきて3日くらい悶々と悩んで自主しにいくかな…
でもやっぱり怖いな


8 :名無しさん 08/11/06 19:13 ID:A7j.ej8ARB (・∀・)イイ!! (14)
正直に話すわ
真のチキンは逃げる勇気すら持てない
ソースは俺


9 :名無しさん 08/11/06 19:14 ID:1iJFakDc,z (・∀・)イイ!! (4)
わざと割ったのでなければ、不注意で割られるような場所に高価な皿を展示した店の過失だと思う。
現場の証拠を押さえて警察なりなんなりに訴えれば勝てるんじゃないか?


10 :名無しさん 08/11/06 19:14 ID:4NGWJgWxgJ (・∀・)イイ!! (4)
「お天道様が見てる」とは言うけど、やっぱり逃げちゃうと思うなぁ。

どうでもいいけどNGワードww


11 :名無しさん 08/11/06 19:15 ID:mM24-BqUj9 (・∀・)イイ!! (2)
そんな店のそんな展示の皿なんかに弁償する筋合いはない


12 :名無しさん 08/11/06 19:16 ID:uE7wAkSqJ8 (・∀・)イイ!! (18)
とりあえずタイトル見て誘拐された話かと思った


13 :名無しさん 08/11/06 19:16 ID:R_vQVAO5wB (・∀・)イイ!! (2)
扉にぶつかるところに800万の売りものおいとくのがあやしい
逆切れして店主を責めて交渉を有利に進めたいが、
実際はおどおどと下手にでちゃいそう


14 :名無しさん 08/11/06 19:16 ID:bhxtgUVatv (・∀・)イイ!! (2)
>>12
思った思った


15 :名無しさん 08/11/06 19:17 ID:DfQ1NCppOe (・∀・)イイ!! (2)
俺は悪くない、だから警察に自首する。
人間の尊厳を賭けた戦いが今...始まる。


16 :名無しさん 08/11/06 19:17 ID:ed,KWQ2F_. (・∀・)イイ!! (4)
自首…と言いたいが、金額にドン引き、撤退。
扉が当たる位置に皿があるってのは、店主の悪意が感じられる気が。


17 :名無しさん 08/11/06 19:18 ID:AbxO5IOm-D (・∀・)イイ!! (3)
そもそも扉を押して開けるのではなく引いて開ければ


18 :名無しさん 08/11/06 19:18 ID:8a3uZ1_IrG (・∀・)イイ!! (4)
アンケ主のタイトルにセンスを感じた

自分は謝るに一票入れました
悪いと知りつつ逃げたらそれこそ犯罪、ひき逃げと一緒
不用意に高い皿を変な場所に置いておく方もどうかとは思うが、まず話は謝ってからだ
手元の秘書検定の教本にも
「とりあえず謝る。相手が間違っていると思ったらその後で話し合う」
って書いてあった


19 :名無しさん 08/11/06 19:18 ID:dB,WEV5QgT (・∀・)イイ!! (1)
アンケのタイトルだけ見たら、お前の知り合いか誰かがサラワレタかと思ったぜ。

まあ、誰もサラワレテナイなら良かったよ。


20 :名無しさん 08/11/06 19:19 ID:tg1B1kFzGr (・∀・)イイ!! (2)
正直に話しても支払えないから逃げるしかないだろwww


21 :名無しさん 08/11/06 19:19 ID:oe3MTBpwAN (・∀・)イイ!! (3)
これは罠ね


22 :名無しさん 08/11/06 19:19 ID:1hmRY6rAFI (・∀・)イイ!! (18)
てかな消防法で入り口が押しドアって禁止だから


23 :名無しさん 08/11/06 19:20 ID:NPPdY9h1-Z (・∀・)イイ!! (0)
入り口の扉に当たる位置に置いてあるってこと自体明らかにはめ込むためだろうw


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/3/1225966041/