クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年12月1日 1時17分終了#27658 [PC等] 【キュリティ対策は?】第8回 コソアン高評価アンケート賞 結果発表 (2008/11/30)

ID:y.6IkpdXRO (・∀・)イイ!! (21)

コソアンに参加されている皆さん、こんにちは。
第8回コソアン高評価アンケート賞の受賞アンケートを発表します。
(前回、タイトルを「第6回」としてしまいましたが、第7回の誤りでした。)
可能な方は一番下のアンケートにもお答えいただければ幸いです。


【結果発表】
[1] 2位 34 男女順 [社会] 27608 ⇒6500モリタポ
[2] 4位 23 ひかりごけ [社会] 27595 ⇒5000モリタポ
[3] 6位 16 【ちんちんもがもが……?】第6回 コソアン高評価アンケート賞 結果発表 (2008/11/24) [娯楽] 27581 ⇒3500モリタポ
[4] 8位 13 またASAHIネット規制か!!! (Ver.19) [ネット] 27627 ⇒2500モリタポ
[5] 9位 12 あなたの政治思想傾向は? [ネタ] 27543 ⇒1500モリタポ

※順位・評価ポイントは2008/11/30 21:30現在の結果を使用しています。
※制度概要は第1回結果発表26796をご参照ください。
※1位27566、7位27492、10位27477は「回答者属性に縛りあり」「モリタポ配布目的」、
 3位27597は「モリタポ配布目的」、5位27599は「回答者数500人未満」のため除外しました。
※自己受賞相当分のモリタポは年末年始あたりで放出する予定です。

おめでとうございます。ぜひまた良アンケを作ってくださいね。

回答後のコメント欄にて、受賞アンケ主への祝福のメッセージや、ご意見・ご感想をお寄せください。


【アンケート】
あなたがプライベートな時間に主に使用しているPCについての質問です。
PCの盗難やガサ入れなどから大切なデータを守るため、どんな物理的なセキュリティ対策を講じていますか?

1モリタポ374(18.7%)
2知らない・わからない200(10%)
3プライベートでPCを使っていない105(5.3%)
4特に対策は取っていない839(42%)
5OSのログインパスワードの設定506(25.3%)
6BIOSレベルの起動パスワードの設定133(6.7%)
7HDDパスワードの設定114(5.7%)
8ソフトウェアベースのHDD暗号化120(6%)
9ハードウェアベースのHDD暗号化82(4.1%)
10指紋などを用いた生体認証94(4.7%)
11セキュリティロックケーブル74(3.7%)
12ファイルシステムの隠し属性を利用143(7.2%)
13ファイル名やフォルダ構成の工夫173(8.7%)
14microSDなどの記憶媒体に保管129(6.5%)
15自動的にデータを消去するトラップ75(3.8%)
16ダミーユーザアカウントやダミーデータによる隠ぺい工作88(4.4%)
17HDDレスPCの使用62(3.1%)
18監視カメラの設置61(3.1%)
1924時間自宅警備267(13.4%)
20任意69(3.5%)
無視7

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 3708個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/27658

2 :名無しさん 08/11/30 22:19 ID:WOZ8aJeNre (・∀・)イイ!! (9)
必殺・ノーガード戦法


3 :名無しさん 08/11/30 22:20 ID:fJkEr1IXI0 (・∀・)イイ!! (7)
>ガサ入れなどから大切なデータを守るため

さすがに警察からは守りきれなさそうw


4 :名無しさん 08/11/30 22:20 ID:836x0-jzup (・∀・)イイ!! (6)
タイトルの【キュリティ対策は?】が気になる…


5 :名無しさん 08/11/30 22:20 ID:K4G-LeNhlu (・∀・)イイ!! (3)
【キュリティ対策は?】第8回 コソアン高評価アンケート賞 結果発表 (2008/11/30)

キュリティは初めて聞いた言葉だ


6 :名無しさん 08/11/30 22:21 ID:SbulwOf_a9 (・∀・)イイ!! (2)
自宅警備ワロたw


7 :名無しさん 08/11/30 22:22 ID:glp_6CqS7T (・∀・)イイ!! (1)
まめにクリーンインストールかな?
でも見られて困るものほとんど置いてない。
パスワードとか脳内にあるし、個人情報を記したものはHDDに置かない。


8 :名無しさん 08/11/30 22:24 ID:ymfBMvkNPf (・∀・)イイ!! (2)
アカウントのパスワードは基本だが、
あれ実は簡単に不正アクセス出来てしまうらしく、それだけでは不十分なので
アカウント認証は複雑な物にして普段は指紋入力、
それにBIOSロックとHDDパスを加えてトリプルエー防御態勢を敷いている。
まぁ見られると不味い会社の機密書類なんかは入ってないんだけどね。


9 :名無しさん 08/11/30 22:24 ID:LsLcp5mxZN (・∀・)イイ!! (1)
盗難はともかく、ガサ入れは対抗しようがない。


10 :名無しさん 08/11/30 22:25 ID:CP6psa1jnk (・∀・)イイ!! (1)
セキュリティ対策てそんなに大事なもんなの?

まぁふつーにネットサーフィンくらいしかしない(できない)からあんまり意識したことなかったよ


11 :名無しさん 08/11/30 22:27 ID:pI5y.,UR7C (・∀・)イイ!! (1)
セキュリティとか全然分かんない。
でもどうしようもないよ。


12 :名無しさん 08/11/30 22:27 ID:WXvqQ4xbQq (・∀・)イイ!! (2)
見られて困るものがあるわけでなし(´・ω・`)


13 :1 08/11/30 22:30 ID:y.6IkpdXRO (・∀・)イイ!! (9)
あれ・・・?

いわゆる「Dドライブを他人に見られたら死ねる」というのはかなり少数派なのでしょうか?


14 :名無しさん 08/11/30 22:30 ID:ICw8A63hJx (・∀・)イイ!! (6)
コソアン活性化のためにいつも自腹で奮闘しているアンケ主に感動。
最近はその人気に嫉妬して粘着している人がいるけれど、
負けずに頑張ってくださいね♪応援してます!


15 :名無しさん 08/11/30 22:33 ID:d,SlgQrr-D (・∀・)イイ!! (0)
ガサ入れってwwww
警察の捜査の事はよく知らんが
パスワードでPC保護とかしてて「黙秘」だとか「忘れた」
の一点張りってのは通用しないもんなのかね?


16 :名無しさん 08/11/30 22:33 ID:CVH57E,5uF (・∀・)イイ!! (1)
デスクトップPCだから特に気にしてない。
ノートPC買って持ち歩くことになったら、気を付けようとは思ってる。


17 :名無しさん 08/11/30 22:34 ID:2rnuI1jBSf (・∀・)イイ!! (1)
OSのログインパスワード設定くらいかな
他はしようと思えばできるものもあるけどファイルアクセスが面倒なので
やってない、見られてまずいようなファイルも置いてないし。
あとPC自体を盗難されない環境に置いているw


18 :名無しさん 08/11/30 22:34 ID:CP6psa1jnk (・∀・)イイ!! (5)
24時間自宅警備ってのよりこのアンケが10森ってのがすごいとおもった


19 :名無しさん 08/11/30 22:35 ID:lVvmerEYyW (・∀・)イイ!! (7)
ただのム板住人だけど
スタートアップに、shutdown -s -t 20 -fって書いてあるbatファイルを入れておく。
→起動から20秒以内に「ファイル名を指定して実行」からshutdown -aと入力しないと強制終了がかかる。
起動25秒後に、20秒以内に所定のパスワードを入力しないと全てのレジストリを削除しだすお手製のプログラムを実行。
さらに起動50秒後に、同じようなプログラム(今度はフォルダ単位での所定ファイルの削除)を実行。

あとは、OSのログインパスワードが出鱈目な15文字の文字列だったり。
完全に頭の中に記憶してあるんでメモはない。15文字にした理由はOphCrackについて知っていれば予想が付く人もいるんじゃないかと


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/12/1228051102/