2 :名無しさん 08/12/10 20:08 ID:9PfMqjAgls (・∀・)イイ!! (16)
紙最強伝説


3 :名無しさん 08/12/10 20:10 ID:WuvKKRPvEA (・∀・)イイ!! (4)
HDD一択。
いや、なんというかさ、1TBのデータをバックアップする媒体が、HDDしかもうないのよね。
それに、いま、もう、9円/GBで圧倒的に安いし、お立ち台のようなものを使うと速いし。

俺的に、HDDはドライブというよりメディア媒体。
お立ち台とか楽ラックとかがドライブ装置。


4 :名無しさん 08/12/10 20:10 ID:UzLVLgkvq1 (・∀・)イイ!! (1)
どんどん増えてく媒体
時代についていけない


5 :名無しさん 08/12/10 20:12 ID:lB0z,CokEs (・∀・)イイ!! (0)
>>2
ほんとそうだよな。
帳簿や領収書、プログラムソースは紙もないと安心できない。

データはメインはHDDに履歴を残して取ってるよ。
勿論、PC本体より外付けHDDの方がはるかに容量は大きい!


6 :名無しさん 08/12/10 20:12 ID:gPH9yAdIQb (・∀・)イイ!! (0)
HDD、ポータブルHDD、CD-R、DVD-R、フロッピーディスクを
バックアップに使っています。
持ち運びのことも考えて。


7 :名無しさん 08/12/10 20:13 ID:uL9JhTnlU7 (・∀・)イイ!! (1)
ポータブルHDDのパーティション切ってTime Machine。超便利。


8 :名無しさん 08/12/10 20:14 ID:vxh9_TU0ya (・∀・)イイ!! (3)
俺のPCは一度娘にぶっこわされた。
俺の外出中にジュースをかけるという惨いものだった。
以来バックアップは異常にとっている。

3つじゃたりねえ


9 :名無しさん 08/12/10 20:15 ID:TdKGoCJ1_2 (・∀・)イイ!! (3)
>>2を見て、パンチカードのことかと思ったよ^^;


10 :名無しさん 08/12/10 20:15 ID:hDzkX9wO_m (・∀・)イイ!! (1)
消えたら困るデータ量なんてたかが知れてるからCDR1枚あれば余裕


11 :名無しさん 08/12/10 20:17 ID:bJPuZG-dXX (・∀・)イイ!! (1)
MO最強。例えドライブが壊れてもメディアは壊れない!
……何かが間違ってる><


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/12/1228907127/