クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年2月26日 23時31分終了#30031 [PC等] お勧めのウイルス対策ソフト

ID:5HwTrOHpn9 (・∀・)イイ!! (13)

お勧めのウイルス対策ソフトを教えてください。

 MacやUNIX(linux)のはよくわからなかったので、
 選択肢がWindows用ばっかりです。ごめんね。

1ウイルスセキュリティZERO171(8.6%)
2NOD32120(6%)
3McAfee192(9.6%)
4ウイルスバスター468(23.4%)
5Norton401(20.1%)
6AVG252(12.6%)
7avast324(16.2%)
8kaspersky221(11.1%)
9携帯です70(3.5%)
11モリタポ176(8.8%)
12Avira*153(7.7%)
13ノーガード戦法*247(12.4%)
14G DATA*36(1.8%)
15avast!*140(7%)
16F-Secure*22(1.1%)
17BitDefender*23(1.2%)
18キングソフト*26(1.3%)
19kingsoft*19(1%)
20セキュリティ対策ツール*29(1.5%)
21ClamAV*11(0.6%)
22ESET Smart Security*16(0.8%)
23Windows Live OneCare*2(0.1%)
24AntiVir*2(0.1%)
10その他97(4.9%)
無視5

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 3218個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/30031

2 :名無しさん 09/02/26 20:54 ID:1Ur0A.wibt (・∀・)イイ!! (1)
性能で選ぶならESETお勧め
(NOD32の強化版)


3 :名無しさん 09/02/26 20:55 ID:IiRSBYKlFF (・∀・)イイ!! (6)
AVASTのどこに文句があるのか言ってみろよ


4 :名無しさん 09/02/26 20:56 ID:lgUK5FqwYX (・∀・)イイ!! (0)
俺はウイルスバスターを使ってる。
ウイルスバスターはPC3台までサポート。
年間4500円ほどの保険料と思えば安い……かも。


5 :名無しさん 09/02/26 20:57 ID:2gMiopz2IZ (・∀・)イイ!! (2)
どれでもいいし、なくてもいい。
ただ、一つだけにしておけよ。


6 :名無しさん 09/02/26 20:58 ID:J3LC2ypUO2 (・∀・)イイ!! (2)
バスター以外なら何処もそんなに変わらんよ


7 :名無しさん 09/02/26 20:58 ID:i7Q9Y17eYy (・∀・)イイ!! (3)
ドリームキャストマジオススメ


8 :名無しさん 09/02/26 20:59 ID:Wyly91hsB, (・∀・)イイ!! (5)
AntiVirっすよやっぱ


9 :名無しさん 09/02/26 20:59 ID:SA6z20SdnS (・∀・)イイ!! (0)
思ったより軽いESET使ってます。


10 :名無しさん 09/02/26 21:00 ID:DjPtP5fe3G (・∀・)イイ!! (0)
有料ならノートン・マカフィー・ウイルスバスターが、
無料ならavast!が定番かな。
駆除だけなら無料のオンラインチェック等でも多少は可能だけど、
スペックに余裕があるなら常駐させておいた方がいいだろうね。


11 :名無しさん 09/02/26 21:00 ID:t4pp8_PWAb (・∀・)イイ!! (15)
OSが古すぎてトレンドマイクロから締め出されたでござる の巻き


12 :名無しさん 09/02/26 21:00 ID:ZW_P_GDUVF (・∀・)イイ!! (2)
いろいろ使ったがAVASTが一番使いやすい


13 :名無しさん 09/02/26 21:01 ID:WPPy.gO0aj (・∀・)イイ!! (-22)
フリーソフトはやめた方がいいのだけは確か


14 :名無しさん 09/02/26 21:01 ID:6zEh2qeD,E (・∀・)イイ!! (-1)
家族がPC使うようになってから、ウイルス対策ソフト入れたけど、
トラッキングCookieくらいしか検出されない。

入れるようになる前も引っかかったことないし、入れなくてもよかったと思
ってる。


15 :名無しさん 09/02/26 21:03 ID:KnXcH_9486 (・∀・)イイ!! (3)
世界最高峰のKasperskyさんだろ


16 :名無しさん 09/02/26 21:03 ID:O2,RE6S8jT (・∀・)イイ!! (3)
avg 8 free はわりとちゃんと検知するよ!
IEでダウンロードした時のファイルも検査してい
るらしく、スモウソフトだっけ?物理計算で動くや
つ、ようつべで動画が見れるやつを、サイトを探り
当てて、軽いってほうをダウンロードしたら、その
とたんに検知したので、ネットの情報を見たら、や
はり、そのファイルにウイルスか何かが入っていた
という情報があったので、avg 8 freeも使えるなあ
と思いました。まあ、時々バグがあるが・・・。


17 :名無しさん 09/02/26 21:05 ID:PNPvC5duHx (・∀・)イイ!! (-1)
avg 8 free はわりとちゃんと検知するよ!
IEでダウンロードした時のファイルも検査してい
るらしく、スモウソフトだっけ?物理計算で動くや
つ、ようつべで動画が見れるやつを、サイトを探り
当てて、軽いってほうをダウンロードしたら、その
とたんに検知したので、ネットの情報を見たら、や
はり、そのファイルにウイルスか何かが入っていた
という情報があったので、avg 8 freeも使えるなあ
と思いました。まあ、時々バグがあるが・・・。


18 :名無しさん 09/02/26 21:06 ID:sqJrmHKtL1 (・∀・)イイ!! (8)
> ノーガード戦法
botの踏み台にされるから、それだけはヤメテくれ(チョンが仕掛けてくる)


19 :名無しさん 09/02/26 21:06 ID:.5qitNy4mb (・∀・)イイ!! (0)
ウイルスバスターしか使ったことない。


20 :名無しさん 09/02/26 21:09 ID:hmCXTtt,5_ (・∀・)イイ!! (0)
clamwin
ただし常駐監視はないのでサポートに


21 :名無しさん 09/02/26 21:09 ID:PNPvC5duHx (・∀・)イイ!! (-2)
>>17
ちょうど、20もりのあんけがあったせいか、
こんでいたため、余計に押してしまいました。
すいません。


22 :名無しさん 09/02/26 21:11 ID:0i1-OmXA4U (・∀・)イイ!! (1)
AVG 8.0 Free使ってるけど、いつのまにか自動アップデートしてくれなくなった。
手動でやってるから問題ないけど、とにかく不便。


23 :名無しさん 09/02/26 21:16 ID:kaNzqAPnKl (・∀・)イイ!! (1)
とりあえずノートンは入れればいいだけだから楽
2009年版は軽くなってるし


24 :名無しさん 09/02/26 21:17 ID:cqwHZsLAWe (・∀・)イイ!! (0)
2ちゃんねるこそ、ある意味最大の攻性防壁。


25 :名無しさん 09/02/26 21:17 ID:eX5OxBF1y. (・∀・)イイ!! (3)
KasperskyかNOD32だな


26 :名無しさん 09/02/26 21:18 ID:Zo0IptN1c, (・∀・)イイ!! (5)
ウイルスバスター3年くらい使ってたけど
最近クソ重くてカスペルスキーのオンラインスキャンやってみたら
トロイがゴソゴソ出てきた
これでカスペに替えた
軽くなった


27 :名無しさん 09/02/26 21:22 ID:a2pF8vy7Rm (・∀・)イイ!! (1)
シマンテックの某アンチウィルスソフトの某バージョン
何か知らんけど、更新期限が過ぎてるのにずっとアップデート出来る
どっか壊れてるんだろうか、有難く使わせて貰ってるけど


28 :名無しさん 09/02/26 21:23 ID:51Zy,2K9tV (・∀・)イイ!! (2)
AntiVir Free軽くていいよ。
以前は、AVG8使ってたけど、
Zipとかの詰まったフォルダ開いたり、
ブラウザ起動したりする度に重くなって、
且つ、Windowsの起動時間も1分くらい余計に掛かる感じで、
とても使えなくなった。
まぁ、PCのスペック(Celeron 2.40GHz)のせいなのかも知れんけど。


29 :名無しさん 09/02/26 21:28 ID:zbtfrMFEw0 (・∀・)イイ!! (6)
ずっとウイルスバスター使ってるけど、イマイチだと思う。
明らかにウイルス被害なのにサポートへ電話しても、「ウイルスじゃありません」とか言われた。
プロバイダとPCのメーカーサポートに相談したら、どちらにも「その症状はウイルスでしょうね」って言われたのに。
仕方がないから自力でリカバリして解決した。

そんなわけでマカフィーあたりに乗り換えようかと思案中。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/12/1235649165/