12 :名無しさん 09/03/05 13:00 ID:U3d6.,oIyC (・∀・)イイ!! (8)
既に一部話題になっていますが、昨日の記者会見中に

小沢さん本人の口から
「私は、大変大勢の個人の皆さんからも献金を頂いてますし、ゼネコンだけで無く
その他の企業からも、身に余るほどの献金を頂いています」と明言しています。


企業献金

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E7%8C%AE%E9%87%91

現在の日本では政治家個人への献金は原則として禁止されており、政治家に
献金しようとする場合は、政治団体(一政治家が一つだけ指定できる資金管理団体や、
政治家の後援会など)を通じて献金することになる。
これは個人献金のみ可能であり、企業献金は企業の意を受けた政治家によって
政府の施策が歪められる原因にもなるため、一切禁止されている
    ↑
現状では個人への企業献金は一切禁止されており、企業献金は政党への企業献金のみ
認められているようですが、『私は』と発言していることからも政党への献金ではなく、
個人宛への企業献金を合法と認識していた可能性もあるかと…

もしくは、「資金法改正前に受け取っていた」というニュアンスで答えていた可能性も
ありますが、この場合は釈明改正の説明としては不適格な回答ですし、ましてや
日本語を間違えたということであれば、漢字が読めないといわれる首相より酷い、
日本語が話せない党首ということになってしまいます・・・
場合によっては、国会での国語テストが必要に…?

さておき、この回答だけでもさらなる説明を必要とすることは間違いなく、明確な説明を
求めたいところです。


上記会見は
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6331213
23:10〜

http://www.youtube.com/watch?v=lun55uQB_Lg&feature=related
2:30〜
あたりで見ることが出来るかと思います。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/7/1236223440/