クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年3月12日 6時14分終了#30641 [PC等] パーツについて

ID:1i3xA,Bw5V (・∀・)イイ!! (20)

前回の30602は1時間持たずに終了したので今回は数を倍にしてみました。

以下の選択肢はPCの一般的な構成+モニタとなっています。
では質問です。
あなたは今1台のPCを新しく組もうとしています。
各パーツをコストパフォーマンス重視で選んだ結果、予算に少し余裕がありました。
1〜2ケ所ならパーツをグレードアップできそうです。
さて、あなたならどこを奮発しますか?

※付随的なCPUクーラーやOSは省いています
※実際には余裕分でTVチューナーやスピーカー等の選択肢もありますが、今回はあくまでも基本構成のどこにお金をかけたいかなので無視して下さい。
※同じ理由でキーボード・マウスも無しです
※興味の無い方でも聞いた事のある名前が恐らくあると思います、是非何か選んでみて下さい。

追記

各パーツの役割についての簡単な補足
CPU:演算処理、よく人でいうと脳だと例えられます
M/B:マザーボード、パーツの殆どはここに繋ぐ事になります、自作とは具体的には「繋ぐ作業」とも言えます
VGA:ビデオカード、PCの情報を視覚的に見えるようにビデオ出力します
メモリ:主記憶装置、よくHDDは本棚、メモリは机だと例えられます、机が広い程作業効率が上がります。
HDD:副記憶装置、メモリと違い電源を切っても情報が消えません、ファイルの保存等に使われます
光学ドライブ:ディスクメディア等の読み書きを行います、最近のOSはDVD等からインストールを行うのほぼ必須になっています
電源:PC内のパーツへの電源供給を行います、家庭内コンセントでも電圧には変動があり、変換も必要な為必須です
ケース:組み上げたパーツを収めます、PCの見た目も決まるパーツ
モニタ:VGAから出力された信号を映像として映します

1CPU812(40.6%)
2M/B(マザーボード)227(11.4%)
3VGA(ビデオカード)476(23.8%)
4メモリ841(42.1%)
5HDD365(18.3%)
6光学ドライブ(DVD・ブルーレイ等)104(5.2%)
7電源155(7.8%)
8ケース46(2.3%)
9モニタ160(8%)
11SSD*32(1.6%)
12FDD*5(0.3%)
13マウス*6(0.3%)
10任意49(2.5%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「任意」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 3278個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/30641

2 :名無しさん 09/03/12 00:20 ID:gyoOrwbxB. (・∀・)イイ!! (6)
3つならCPU/メモリ/GPUだけど
2つだとなかなか悩ましいね。


3 :名無しさん 09/03/12 00:20 ID:SzZueQiyij (・∀・)イイ!! (-5)
よくわからんけど、とりあえずCPUとメモリで。
だいたい合ってる?


4 :名無しさん 09/03/12 00:21 ID:naD8RKUhac (・∀・)イイ!! (1)
メモリ


5 :名無しさん 09/03/12 00:21 ID:QO0dUbC,ga (・∀・)イイ!! (0)
やはりCPUとメモリは重要でしょ。


6 :名無しさん 09/03/12 00:21 ID:C6fGju,KnV (・∀・)イイ!! (14)
個人的には電源が全ての要だと思うんだが、どうやら少数派だったようだ


7 :名無しさん 09/03/12 00:21 ID:B1,XylxWLS (・∀・)イイ!! (0)
なにはともあれCPUとメモリーかなぁ…


8 :名無しさん 09/03/12 00:21 ID:1GseOloiwV (・∀・)イイ!! (1)
コスパ重視で2万程度余ったならCPUをクアッドにするかなあ


9 :名無しさん 09/03/12 00:22 ID:drN943ST_f (・∀・)イイ!! (0)
HDDが50GBのノートを使う苦しみから逃れたい
ネトゲ動くからまだましだが


10 :名無しさん 09/03/12 00:22 ID:wBve9xctuY (・∀・)イイ!! (1)
組んでみた構成で一番ケチってしまったなー
と、思うところ


11 :名無しさん 09/03/12 00:22 ID:-8hjxnht2. (・∀・)イイ!! (4)
一般的な構成ってのが謎すぎてなんとも・・・
とりあえず電源。


12 :名無しさん 09/03/12 00:22 ID:dnWso3NfqH (・∀・)イイ!! (0)
GPUどうでもいい派なので悩まずに済んだ。


13 :名無しさん 09/03/12 00:22 ID:Xi1aGFVVtQ (・∀・)イイ!! (0)
断然CPU
今使ってるのがシングルコアのノートだから4コア8コアあたりで爆速を楽しみたいw


14 :名無しさん 09/03/12 00:22 ID:Mc33oRB-9G (・∀・)イイ!! (0)
メモリとHDD
もうひとつビデオカードに入れたかった


15 :名無しさん 09/03/12 00:22 ID:UDUTaMy9.X (・∀・)イイ!! (1)
是非何か選んでみてくださいが初心者にやさしくてうれしかった
この前ので少し興味もったし


16 :名無しさん 09/03/12 00:22 ID:f8E.haxoPc (・∀・)イイ!! (4)
今までの経験上、電源とメモリとケースはコスト度外視で選びます


17 :名無しさん 09/03/12 00:23 ID:-MS2cnhWVK (・∀・)イイ!! (0)
ごく標準的な仕様で考えると、やっぱりメモリは有り余るほどつぎ込みたい。
その次がCPUで
三番目にGPUだな。

実際、この順番でPCの性能が変わったことが実感できるしね。


18 :名無しさん 09/03/12 00:24 ID:4v0WstJ.zn (・∀・)イイ!! (5)
CPUとGPUを現行一番いいものに変えられればBOINCに大きく貢献できそうだからそれにした


19 :名無しさん 09/03/12 00:24 ID:qHGWc-K3Bs (・∀・)イイ!! (1)
CPUとモニタかな。
フルHDかマルチモニタにしたい。

しっかし任意ひどいな。


20 :名無しさん 09/03/12 00:25 ID:-8hjxnht2. (・∀・)イイ!! (-3)
>>6
まあ素人にはそのへんわからんだろうな


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/12/1236784710/