
- 2 :名無しさん 09/03/31 23:01 ID:VKGDOx9Xnu
(・∀・)イイ!! (8) - 実際に検索するのはgoogleが多いけれど、ニュースやテレビ番組など
何かと便利なYahooを設定しています。
- 3 :名無しさん 09/03/31 23:04 ID:PJ54tRbQgD
(・∀・)イイ!! (1) - パソコン始めた頃からグーグルだなぁ
今はガジェットとか便利だし有難い
- 4 :名無しさん 09/03/31 23:06 ID:MKksbfr0Wi
(・∀・)イイ!! (2) - 最初はgoogleにしてたんだけど
なんだかんだでポータルとしてyahooは便利
googleはブラウザに付けたりツールバーでなんとかなるしね
- 5 :名無しさん 09/03/31 23:06 ID:W1RAvNXdsr
(・∀・)イイ!! (5) - ホームページはYahoo!だけど検索は全てツールバーからググル。
- 6 :名無しさん 09/03/31 23:06 ID:SYpOUVOFmg
(・∀・)イイ!! (8) - 10モリフトッパラヤロウ
- 7 :名無しさん 09/03/31 23:07 ID:.PYuyh9jj3
(・∀・)イイ!! (0) - 検索するのはググルが多いけど普段使ってるメールがヤフメだから
- 8 :名無しさん 09/03/31 23:08 ID:_6E3XvrRvS
(・∀・)イイ!! (0) - やっぱヤフーとグーグルが多いね
- 9 :名無しさん 09/03/31 23:08 ID:tmeSdHEoTo
(・∀・)イイ!! (1) - iGoogleにしてGmailだけ表示させてる
- 10 :名無しさん 09/03/31 23:10 ID:FM9sA9Q73M
(・∀・)イイ!! (4) - Googleのシンプルさが大好き。
記念日のロゴも楽しいし。
- 11 :名無しさん 09/03/31 23:11 ID:bpSrzXgpNO
(・∀・)イイ!! (0) - 重くてむかついた
6回くらいでやっとだぜ
- 12 :名無しさん 09/03/31 23:12 ID:YQesiGbMvA
(・∀・)イイ!! (1) - 1万円分とかマジ太っ腹
- 13 :名無しさん 09/03/31 23:12 ID:RvwHawahcw
(・∀・)イイ!! (9) - (about:blank)もっと多いかと思った
合理性だけが価値とは言わないけど最も無駄がなくて気持ちいい
- 14 :名無しさん 09/03/31 23:13 ID:9H6sCuqdEb
(・∀・)イイ!! (3) - NHKが間違って広めたせいで……
- 15 :名無しさん 09/03/31 23:13 ID:Z0.hlmGtEz
(・∀・)イイ!! (1) - やっぱりグーグルはどのブラウザ使う時でも
ブックマークの分かりやすい所に置いてある
ヤフーも検索以外で見る箇所が多いので同上
- 16 :名無しさん 09/03/31 23:14 ID:5bPw6hDy3z
(・∀・)イイ!! (3) - 途中経過でYahoo!もgoogleもだいたい5分なのに
なんで「ヤフる」が定着しないんだろ。
- 17 :名無しさん 09/03/31 23:14 ID:jcn2ufG6mX
(・∀・)イイ!! (0) - 人多杉うぜえ一瞬これすらも答えられないかとおもた
- 18 :名無しさん 09/03/31 23:16 ID:JOhheD4.eV
(・∀・)イイ!! (2) - >>2
そこでigoogleですよ
- 19 :名無しさん 09/03/31 23:17 ID:SecnGMfBMx
(・∀・)イイ!! (1) - その他にSpeed DialってあるけどそれってOperaのやつ?
- 20 :名無しさん 09/03/31 23:17 ID:fwWDO.cTeh
(・∀・)イイ!! (6) - ホームページの本来の用法なのに、注釈を入れなきゃいけないって変だよな
- 21 :名無しさん 09/03/31 23:18 ID:,NGCH5sMmq
(・∀・)イイ!! (6) - (セッションの復元)
- 22 :名無しさん 09/03/31 23:19 ID:XAclxXh-B,
(・∀・)イイ!! (2) - 最近のFirefoxだと×押して終了しても前回の状態復元してくれるから気にしないなあ
なのでデフォルトで設定されてるgoogleのまんま
- 23 :名無しさん 09/03/31 23:22 ID:aoDN2eJVB0
(・∀・)イイ!! (0) - ブラウザで使い分けてる。
IEはヤフー、firefoxはグーグルにしてる。
でも実際はIEはほとんど使わない。
フリーメールもGメールだし。
- 24 :名無しさん 09/03/31 23:25 ID:GMOzQvDg7S
(・∀・)イイ!! (0) - ちょっと前までMSN
今はgoogle
- 25 :名無しさん 09/03/31 23:26 ID:4V2qPOKfSA
(・∀・)イイ!! (1) - 毎日新聞 変態 - Google 検索
- 26 :名無しさん 09/03/31 23:27 ID:nQZ6xQGqfu
(・∀・)イイ!! (0) - 家族共用なんで無難にyahoo
個人的にはpixivにしたい
- 27 :名無しさん 09/03/31 23:28 ID:9TZylDf1DM
(・∀・)イイ!! (0) - >>19
そう
上部に検索窓があって、
中央に9つのサムネイル付きのリンクがあって、
それをワンクリックしてそのページにいける(ブックマークみたいな感じ
検索窓とかサムネイル付きリンクは改変可能
- 28 :名無しさん 09/03/31 23:31 ID:QvY3W8E0Q4
(・∀・)イイ!! (4) - 別にYahoo!が見たい訳でもググりたい訳でもない時に
ブラウザを開いただけでYahoo!やgoogleが出てくるのはなんか嫌だ
と言う訳で(about:blank)
普段はお気に入りかショートカットから各サイトに行く場合が多い
- 29 :名無しさん 09/03/31 23:32 ID:9TZylDf1DM
(・∀・)イイ!! (0) - >>19
そう
上部に検索窓があって、
中央に9つのサムネイル付きのリンクがあって、
それをワンクリックしてそのページにいける(ブックマークみたいな感じ
検索窓とかサムネイル付きリンクは改変可能
- 30 :名無しさん 09/03/31 23:32 ID:SagoCRZ2ha
(・∀・)イイ!! (0) - BIGLOBEが少ないだと…?
- 31 :名無しさん 09/03/31 23:32 ID:5DnFwy0uno
(・∀・)イイ!! (0) - Google最高!
- 32 :名無しさん 09/03/31 23:35 ID:stbgOh0AGa
(・∀・)イイ!! (0) - >>27
うむ、あれとOpera LinkがあるからOperaを捨てられない
- 33 :名無しさん 09/03/31 23:36 ID:,NGCH5sMmq
(・∀・)イイ!! (0) - >>19
Opera は "スピードダイアル"
Speed Dial は Firefox の拡張
- 34 :名無しさん 09/03/31 23:39 ID:EL0ynr9plT
(・∀・)イイ!! (0) - livedoor! "(゚0(;;:)"";;;`,;:,'○三(・∀・ )" Google
- 35 :名無しさん 09/03/31 23:40 ID:Znv5YPNc,A
(・∀・)イイ!! (0) - ぐーぐるをホームにしてるけどツールバーから検索するな・・・。
- 36 :名無しさん 09/03/31 23:40 ID:iAYJsQPLoX
(・∀・)イイ!! (2) - 低スペックパソコンだった頃の名残で(about:blank)。
- 37 :名無しさん 09/03/31 23:42 ID:J.yFumF6WG
(・∀・)イイ!! (0) - スピードダイヤルの使い勝手は最強
- 38 :名無しさん 09/03/31 23:44 ID:FdRYR-tCUu
(・∀・)イイ!! (2) - グーグルはツールバーで十分だし
ヤフーは別に使わない。
(about:blank)でおk
- 39 :名無しさん 09/03/31 23:45 ID:IhB3jsjj4x
(・∀・)イイ!! (3) - Wikipediaにしてるっていうのは珍しいのかなぁ。
- 40 :名無しさん 09/03/31 23:45 ID:Oe9qBy32D3
(・∀・)イイ!! (1) - ヤフーのマイページです 割と便利
- 41 :名無しさん 09/03/31 23:48 ID:f1KUukT,Wg
(・∀・)イイ!! (0) - 前はYahooにしてたけど、重いからBIGLOBEに変えてみた。
けどやっぱりちょっと重いなあ。
今は動画とか少なくて軽めのホームページを探してる。
- 42 :名無しさん 09/03/31 23:48 ID:oeopfxkByO
(・∀・)イイ!! (0) - ヤフーのニュースをまず確認するのが日課
検索はグーグルツールバー
(about:blank)は味気ない
- 43 :名無しさん 09/03/31 23:48 ID:r_5WRXIHpb
(・∀・)イイ!! (0) - 前も同じアンケあったよね
- 44 :名無しさん 09/03/31 23:49 ID:v-0clsmjlE
(・∀・)イイ!! (2) - 検索はツールバーでするし(about:blank)ですね
他のもお気に入りでいいし
- 45 :名無しさん 09/03/31 23:49 ID:ps_KfG6ozf
(・∀・)イイ!! (1) - グーグルはツールバーがあるし
ブックマークから直接開くので白紙ページにしてます
- 46 :名無しさん 09/03/31 23:51 ID:R_gQqtXkXT
(・∀・)イイ!! (2) - ホームページの設定は(about:blank)だからそう答えたけど、
いつも"前回終了時のタブを復元"になっていて、
だいたいヤフオクのウォッチリストを開かれているから、
実質的にはそっちなのかな…。
- 47 :名無しさん 09/03/31 23:51 ID:1TGWOHtg-W
(・∀・)イイ!! (0) - about:blank多すぎわろたwwww
- 48 :名無しさん 09/03/31 23:51 ID:mnKAnApKjw
(・∀・)イイ!! (0) - RSSリーダと毎日踏まなきゃいけない系のポイントサイト
- 49 :名無しさん 09/03/31 23:53 ID:mZBWFiza4.
(・∀・)イイ!! (0) - 特に設定してない
ブックマークから飛ぶ順番も大体決まってるし
- 50 :名無しさん 09/03/31 23:55 ID:eYonphRdYj
(・∀・)イイ!! (0) - HPはヤフー、検索はGoogleに設定
- 51 :名無しさん 09/03/31 23:56 ID:wflmP3hv6Y
(・∀・)イイ!! (1) - Googleにしてる事はしてるけど
前回終了時のページ表示にしてるから意味無いな
- 52 :名無しさん 09/03/31 23:57 ID:abf-CL3YY_
(・∀・)イイ!! (0) - ヤフーでニュース確認
検索はヤフーかグーグル
でもプロバはソネット。。。
- 53 :名無しさん 09/04/01 00:01 ID:.R8oqem8Pr
(・∀・)イイ!! (0) - 一時期Livedoorにしてたけど、あからさまな釣り記事が鼻についた
- 54 :名無しさん 09/04/01 00:01 ID:_xGxy6wu4_
(・∀・)イイ!! (0) - カスタマイズできるigoogleが一番使いやすい
- 55 :名無しさん 09/04/01 00:02 ID:k1oilz4lsc
(・∀・)イイ!! (0) - IE7でタブ二つ開くようになってるんだけどMSNとコソアンなんだけど
- 56 :名無しさん 09/04/01 00:02 ID:O-AsqVNRAL
(・∀・)イイ!! (0) - googleが一番便利だけど、重いときがあるので、
yahooもよく使う。
ニュースとか天気とかyahooも結構便利だと思う。
- 57 :名無しさん 09/04/01 00:05 ID:L0caplUfrH
(・∀・)イイ!! (0) - iGoogleのカエルとてんとう虫の
デザインがほほえましい
- 58 :名無しさん 09/04/01 00:09 ID:I63PmU9l84
(・∀・)イイ!! (1) - やべぇwww、URL入れたら無視されるの知らんかった・… .... orz ....
- 59 :名無しさん 09/04/01 00:35 ID:Dx-wF_lpEh
(・∀・)イイ!! (0) - >>58
同じく…10森アンケがorz
の割には無視がまだ1人だ
- 60 :名無しさん 09/04/01 00:39 ID:Nz-F29j5KU
(・∀・)イイ!! (0) - 大概about:blank以外でも良い気がするけど、何かしっくり来ない。
もっとマシな回線とPCが整った将来、lycosをホームページに設定する
事が、ダイアルアップ当時の夢だったw
- 61 :名無しさん 09/04/01 00:41 ID:5plqn6gdmD
(・∀・)イイ!! (1) - なんとなくyahooにしてる
- 62 :名無しさん 09/04/01 01:12 ID:n-8i0e.7A5
(・∀・)イイ!! (0) - 複数のページが同時に開くようにしている
- 63 :名無しさん 09/04/01 01:14 ID:YEPFWbcOEP
(・∀・)イイ!! (0) - ieならグーグルはツールバーあるからblank、operaはスピードダイアル快適だな。
ポータルサイトとか、igoogleは反応もっさりだから無理。
昔お世話になっていたinfoseekがまだあってワロタ
- 64 :名無しさん 09/04/01 02:08 ID:V9suIPKA-I
(・∀・)イイ!! (1) - 2chは専用ブラウザ
検索はググルツールバー
よく訪れるサイトはFireFoxのよく見るページボタンかお気に入りで飛ぶ
ほとんど惰性でネットしてるようなもんだから特に新しいサイトを見つけようとも思わないしホームページが検索エンジンである必要は無いのでabout:blankだわ
- 65 :名無しさん 09/04/01 02:11 ID:t.EMh6LXfD
(・∀・)イイ!! (3) - Googleのロゴを集めているのは私だけじゃあるまい?
- 66 :名無しさん 09/04/01 02:31 ID:KvwHNO26C5
(・∀・)イイ!! (0) - グーグル意外と多いね
火狐もOperaも検索窓あるからグーグルをトップページにしようと考えたことがなかったなあ
- 67 :名無しさん 09/04/01 02:34 ID:oaSe0P0L18
(・∀・)イイ!! (0) - ルータのトップにしてるの、俺だけだったのか…。
- 68 :名無しさん 09/04/01 02:42 ID:5L3ZdD6vcg
(・∀・)イイ!! (0) - Firefoxのfastdial(スピードダイヤル)
- 69 :名無しさん 09/04/01 02:48 ID:LlG_fx2gPI
(・∀・)イイ!! (0) - Apple少ないなぁ。。。
- 70 :名無しさん 09/04/01 03:02 ID:BKLUzoJYKk
(・∀・)イイ!! (0) - ニュース見るためにホームページはYahoo!
でも検索はツールバーでググる。
- 71 :名無しさん 09/04/01 03:14 ID:zMSt7IZ-x-
(・∀・)イイ!! (0) - たまにはホーム変更してみるかな
- 72 :名無しさん 09/04/01 03:29 ID:v.iHQe6Gy2
(・∀・)イイ!! (3) - >>65
もちろんGoogleが集めてる
ttp://www.google.com/intl/ja/holidaylogos.html
- 73 :名無しさん 09/04/01 05:02 ID:AR8-5uAISJ
(・∀・)イイ!! (1) - たまにIEが勝手に、MSのサイトにつなぎやがるのが、
かなりウザイ。
- 74 :名無しさん 09/04/01 07:10 ID:ZtZjHasm2L
(・∀・)イイ!! (0) - ホームはgoogole
お気に入りの一番上にヤフー
- 75 :名無しさん 09/04/01 08:07 ID:WkZkpdJVwn
(・∀・)イイ!! (0) - 読み込みが速いのでgoogoleにしてる
- 76 :名無しさん 09/04/01 08:31 ID:Tw95oXBy_0
(・∀・)イイ!! (0) - 最近は緑のgooで検索する回数が多いから、検索するときはまず緑のgoo。
で、たまにポイント当たるからインフォシーク。
ホームページ設定もそれらのどれかにしたいけど、
重くなるので結局about:blank。
スペック高いPCだったら、この設定も変わっていたかもしれないけどね。
- 77 :名無しさん 09/04/01 08:32 ID:2V2A0wO2oZ
(・∀・)イイ!! (-1) - about:blank→URL直打ち
へぇ!ください!!
- 78 :名無しさん 09/04/01 09:45 ID:5EYXwTmEYS
(・∀・)イイ!! (0) - operaでスピードダイヤル24個表示させてる
自動更新設定しておけば更新されたのも分かるし
- 79 :名無しさん 09/04/01 10:12 ID:9UWZBvU-qt
(・∀・)イイ!! (0) - とりあえず嘘つきました
- 80 :名無しさん 09/04/01 10:39 ID:4QcJPSfNUu
(・∀・)イイ!! (0) - Live2chの内蔵ブラウザで検索するのが便利。
find2chやGoogleは当然、Wikipediaもgooの辞書も...10個以上登録してる。
- 81 :名無しさん 09/04/01 11:26 ID:708VbWBFl7
(・∀・)イイ!! (3) - Firefoxだと
chrome://browser/content/bookmarks/bookmarksPanel.xul
をホーム設定してると、ブックマーク一覧がFirefox立ち上がる時にでるから便利です
だいぶ前にFirefoxスレで教えてもらったけど、未だに感謝してます<(_ _)>
- 82 :名無しさん 09/04/01 11:55 ID:DgpnPDFBKh
(・∀・)イイ!! (1) - chromeなので普通によくアクセスするページのサムネイル
- 83 :名無しさん 09/04/01 12:13 ID:g6KqnpkpYb
(・∀・)イイ!! (1) - >>74-75
googoleマニア ( ttp://googole.bg.cat-v.ne.jp/ ) のファンですね?
>>77
ヤフーのURLしか打ってないじゃないですか
- 84 :名無しさん 09/04/01 13:01 ID:MKO-.3ioS0
(・∀・)イイ!! (0) - Google多いんだろうなとおもいながらYahooにした。
Yahooがちょっとの差でGoogleより多かった。意外。
- 85 :名無しさん 09/04/01 13:51 ID:hNvTiP9w8I
(・∀・)イイ!! (1) - 他のブラウザは知らないけど、オペラ使ってりゃホームなんかまず行かないだろ
- 86 :名無しさん 09/04/01 14:04 ID:N_pB9JGriS
(・∀・)イイ!! (2) - iGoogleは便利だよ。ニュースも天気予報もなんでもござれさ
- 87 :名無しさん 09/04/01 14:16 ID:XhI0v9C5ED
(・∀・)イイ!! (1) - about:blankだけど実際は常にタブ状態復元してるな・・・
- 88 :名無しさん 09/04/01 16:29 ID:BJJjCd7n4b
(・∀・)イイ!! (0) - yahooの鯖の速さは異常だから使っております
- 89 :名無しさん 09/04/01 16:40 ID:RkkVVcb.1E
(・∀・)イイ!! (0) - about:blankだがツールバーはgoogle
- 90 :名無しさん 09/04/01 17:12 ID:HQndKtHP.Y
(・∀・)イイ!! (0) - MSN少ないんだなー。意外だった
メッセ、hotmail、SkyDriveは利用者多そうなのに
- 91 :名無しさん 09/04/01 17:17 ID:K4w1Gv._X6
(・∀・)イイ!! (0) - ローカルファイル指定して好きな画像表示してる
- 92 :名無しさん 09/04/01 17:57 ID:Gnv-cJ40e4
(・∀・)イイ!! (0) - about:blankはウイルス感染のイメージが強くて使ってないな。
ツールバーは重いし画面狭くなるから使ってない。
以前ヤフをホームにしてたけど30分経ってもカリカリ言い続けてたのでムカついてやめた。
やっぱグーグルが一番だ。初心者の頃ゴーグルとか呼んじゃってごめんな。
- 93 :名無しさん 09/04/01 18:50 ID:udqxh7HqwM
(・∀・)イイ!! (0) - iGoogleはとても好き。シンプル・いじれる。
一方Yahooみたいなポータルは利用することが少ないので
断定的な言い方はできないんだけど、イメージ的にゴチャゴチャ
しているようで見づらい感じがするんだ。
必要最低限のものだけを、
見た目的に綺麗にするのが好きなカスタマイズスキーの自分としては
iGoogleを推したいなー。
- 94 :名無しさん 09/04/01 18:54 ID:oWM-hHeGZM
(・∀・)イイ!! (0) - wethernewsのピンポイント天気
- 95 :名無しさん 09/04/01 19:46 ID:QUvcF5fIUG
(・∀・)イイ!! (0) - オークションでの買い物はヤフーが多いので、何となくヤフーにしています。
- 96 :名無しさん 09/04/01 21:02 ID:KL6lT1Ozd-
(・∀・)イイ!! (0) - (about:blank) だわ
回線がさほど太くないからか、昔の電話回線の頃からの癖か判らないが
ブラウザを起動した時にページを設定してると重くなる事が稀にあってそれがイライラする
あとは、ヤフーもgoogleもMSNも使うが同じぐらいの頻度なのでどれかにしたらしたで偏りが精神衛生上よろしくないので
ニュートラルって意味でもブランクに設定してる
- 97 :名無しさん 09/04/01 21:03 ID:bg5XC8RrWp (・∀・)イイ!! (0)
- goo使ってますー
- 98 :名無しさん 09/04/01 21:33 ID:sYUPwWBNxN
(・∀・)イイ!! (0) - Yahoo
長年そうしてるからだろうけど、いろいろな情報を得やすいし。
- 99 :名無しさん 09/04/01 21:36 ID:jVT7lmhlqN
(・∀・)イイ!! (0) - ブラウザの起動はローカルのhtmlファイルなので
ホームになってるyahooはブラウザがぶっ壊れた時に見ることになる
コソアンの「答える」をセットしておくのもいいな
- 100 :名無しさん 09/04/01 22:00 ID:CKhVpJJuww
(・∀・)イイ!! (0) - 2ちゃんにどっぷり漬かってるのでp2をトップにしてる
新着まとめ読みが便利すぐる
- 101 :名無しさん 09/04/01 22:25 ID:ObiHv1MYgv
(・∀・)イイ!! (0) - google MSN infoseekをタブで同時に開いたりしてる。
あとYahoo!オクのマイページとか英語の動画サイト(アジア)とか。
- 102 :名無しさん 09/04/01 23:05 ID:31KVj7,fdp
(・∀・)イイ!! (0) - ローカルのPCにWeb鯖立てて、個人的なリンク集のWiki
- 103 :名無しさん 09/04/02 01:43 ID:6P2q4nHVfv
(・∀・)イイ!! (0) - 前回起動してたタブを表示してるからホームページ設定してないな
- 104 :名無しさん 09/04/02 02:24 ID:zXd657BXBN
(・∀・)イイ!! (0) - Yahooウィジェットでニュースとかはいつも見れるんで
Googleをホームにしてるな。
でもタブ復元だから軽いことなんて無いけど
- 105 :名無しさん 09/04/02 04:55 ID:F.hRhtHFo-
(・∀・)イイ!! (0) - http://www.atmarkit.co.jp/news/200812/26/opera.html
>Operaの平均的ユーザーは起動時に20個のタブを開くというデータがあります。
たいていのブラウザは起動時に終了時のタブを復元したり、複数のホームページを
タブで開ける仕様になってるから>>1の価値観が若干時代遅れなのかもしれん。
>>33
http://help.opera.com/Windows/9.50/en/speeddial.html
>Speed Dial
>Introduction
>Speed Dial gives you quick access to your favorite Web sites.
- 106 :名無しさん 09/04/02 12:50 ID:HbljYm5nX4
(・∀・)イイ!! (0) - プニルも狐もオペラもアバウトブランクでスピードダイヤル一択だろ
- 107 :名無しさん 09/04/02 18:13 ID:.0MAL.kJA1
(・∀・)イイ!! (0) - ローカルにリンク集を作ってホームページにしてる
検索はブラウザの検索窓から検索するから
- 108 :名無しさん 09/04/02 18:13 ID:1e2wDHBs-a
(・∀・)イイ!! (0) - ローカルにリンク集を作ってホームページにしてる
検索はブラウザの検索窓から検索するから
- 109 :名無しさん 09/04/02 19:45 ID:gswC8UIwV9
(・∀・)イイ!! (0) - iGoogle使ってます
- 110 :名無しさん 09/04/02 20:10 ID:9qSxsBl5X-
(・∀・)イイ!! (0) - Yahooって「みんなが使ってるから」という理由だけでトップシェアな気がするなぁ
他サイトも構成は大して変わりないし,最初にメジャーになったもん勝ちだね
- 111 :名無しさん 09/04/02 20:35 ID:jC42HrirGe
(・∀・)イイ!! (0) - ヤフオクやってる人はヤフーに設定してる人が多いね
俺はグーグルだけど
- 112 :名無しさん 09/04/02 22:03 ID:dKYyHfsTPo
(・∀・)イイ!! (0) - グーグルがシンプルで好き、電気屋でヤフーを勧められた時
ヤフーでもグーグルを使えますよ、と言われたからグーグルが
もっと多いと思ったけどヤフーなのか
- 113 :名無しさん 09/04/02 22:49 ID:pSHbl5vPGj (・∀・)イイ!! (1)
- >>110
>他サイトも構成は大して変わりないし
知らないで言ってるみたいだから突っ込むけど、ネットのポータルサイトは
それぞれ、お互いを勉強しあってる。
悪い言い方をすれば、パクりあってる。
だから結果的に「ヤフーみたいなサイト構成」のポータルが乱立する。
もちろんヤフーも他社サイトを模倣してる部分があるんだが(過去のIT系
ニュース記事を漁れば、ポータルサイトがデザインを模倣しあう歴史が
分かる)、お前の認識は因果の関係が逆。
- 114 :名無しさん 09/04/03 00:05 ID:73Q.ePL36j
(・∀・)イイ!! (1) - Google選んだけど、正確にはiGoogle。
タブ1に天気や路線検索、Gmail、ニュース等を登録してポータル。
タブ2はブログなどの更新通知用に使ってる。
こっちはログインすればどこでも使えるブックマーク感覚。
- 115 :名無しさん 09/04/03 00:12 ID:HfYVoaj7Fn
(・∀・)イイ!! (0) - 以前、携帯のパケット通信が従量制だった時は、
通信時間を無駄にしないようにローカルのリンク集をホームにしていたが、
今は携帯の通信が定額になったから、自宅でも出先でもGoogleに設定してる。
- 116 :名無しさん 09/04/03 04:28 ID:soPYLNxFOe
(・∀・)イイ!! (0) - iGoogle使ってます
ブラウザを開いてすぐに主要サイトの更新確認とメールチェックが一目で出来るのが良いね。
- 117 :名無しさん 09/04/03 06:27 ID:Q.e3m165u4
(・∀・)イイ!! (0) - SafariのデフォAppleのままだあ
- 118 :名無しさん 09/04/03 12:35 ID:,3qyN.FsF6
(・∀・)イイ!! (0) - iGoogleだけど、すぐYAHOOにしてたり。
YAHOOトップにするのはなんか負けた気がするのでトップにしない。
- 119 :名無しさん 09/04/03 13:47 ID:a,hl5zdmWP
(・∀・)イイ!! (1) - yahooは7年前モデルのvaioにとっては重い
表示に1分かかってしまうのでグーグルにしてる
- 120 :名無しさん 09/04/03 18:29 ID:6Jpo_PrXHv
(・∀・)イイ!! (0) - 以前表示してた最終ページ
- 121 :名無しさん 09/04/03 18:34 ID:jHW9bx1cVm
(・∀・)イイ!! (0) - ニュースとか判るしyahooが一番便利かなと思ったら、
googleが多くて驚いた。。
- 122 :名無しさん 09/04/03 18:41 ID:IrgtL-3uBe
(・∀・)イイ!! (0) - 糞アンケあげんな
- 123 :名無しさん 09/04/03 19:05 ID:beLdY4CqG7
(・∀・)イイ!! (0) - 起動時のページは軽いほうが良い。だから何となくGoogleにした。
まぁSleipnirだから起動しても何も出てこないんですけどね^^;
- 124 :名無しさん 09/04/03 19:27 ID:6nbddF.cS5
(・∀・)イイ!! (1) - ここまで百度(Baidu)無し
- 125 :名無しさん 09/04/03 19:37 ID:yZfLDb8EPQ
(・∀・)イイ!! (0) - 狐使いなのでabout:mozilla
- 126 :名無しさん 09/04/04 15:27 ID:0Z-e3Hr0kY
(・∀・)イイ!! (0) - 10モリとはありがたやありがたや
- 127 :名無しさん 09/04/04 18:29 ID:B00RdRBvxc
(・∀・)イイ!! (0) - なんだかんだいってやっぱりグーグル先生だな
- 128 :名無しさん 09/04/04 19:57 ID:hvcocnJMWZ
(・∀・)イイ!! (0) - スポーツニュースを見るためにホームページはヤフーにしてる
検索はグーグルバーだけど
板に戻る 全部 最新50