クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年5月24日 19時1分終了#33414 [文化] 言葉の表現

ID:bm,Vtv-6_9 (・∀・)イイ!! (9)

違和感があるとき、あなたはどちらの表現を使いますか?

1違和感を感じる189(37.8%)
2違和感を覚える311(62.2%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/33414

2 :名無しさん 09/05/24 18:50 ID:UqGtFF4274 (・∀・)イイ!! (3)
このアンケには違和感を覚える


3 :名無しさん 09/05/24 18:50 ID:_N.K,u1-.f (・∀・)イイ!! (11)
>>1
違和感がある
って使ってるヤンw


4 :名無しさん 09/05/24 18:51 ID:mcRC81auUe (・∀・)イイ!! (0)
違和「感」を「感じる」は畳語だと思ってるので。
こういうアンケート面白いです。


5 :名無しさん 09/05/24 18:51 ID:aS3DSfX5f, (・∀・)イイ!! (2)
「違和感がある」が、なして、設問にはあって、回答の選択肢には無いの?


6 :名無しさん 09/05/24 18:51 ID:8fy1,AdgN7 (・∀・)イイ!! (1)
違和感があるって項目がないんだが


7 :名無しさん 09/05/24 18:51 ID:hvEFGxjMwS (・∀・)イイ!! (1)
えっと・・・
違和感がある、って言っちゃいます。
どれが正しいんだろう・・・?


8 :名無しさん 09/05/24 18:52 ID:imyu3_H6LL (・∀・)イイ!! (0)
違和感を覚える かな
小説とかでも大体そうだし


9 :名無しさん 09/05/24 18:52 ID:jh1SDenidA (・∀・)イイ!! (0)
被ってないに越したことはないよね
だって違和感を覚えるもん


10 :名無しさん 09/05/24 18:52 ID:.r_gi8Joxu (・∀・)イイ!! (2)
違和感を覚える、違和感がある、の2種類を使う。
違和感を感じる、は俺は使わない。


11 :名無しさん 09/05/24 18:52 ID:X4_O26VFWF (・∀・)イイ!! (0)
「頭痛が痛い」みたいなもんか


12 :名無しさん 09/05/24 18:53 ID:7cIgo6J9e6 (・∀・)イイ!! (3)
超先生のご冥福をお祈りいたします


13 :名無しさん 09/05/24 18:53 ID:IqoXOOAKeK (・∀・)イイ!! (2)
リアルリアリティですね


14 :名無しさん 09/05/24 18:53 ID:qyM0Qc9J7E (・∀・)イイ!! (4)
前者には
馬から落馬して頭痛が痛くて危険が危ない
みたいな違和感を感じる


15 :名無しさん 09/05/24 18:54 ID:deAn3EML1W (・∀・)イイ!! (1)
感感俺俺を思い出した


16 :名無しさん 09/05/24 18:54 ID:wmOAh25lhm (・∀・)イイ!! (1)
言われて初めて気がついたorz


17 :名無しさん 09/05/24 18:54 ID:phuXxCASeM (・∀・)イイ!! (1)
違和感を感じるって言っちゃうけど、文字に起こされると違和感を覚えますねこれは
「後で後悔」と同じようにこれからは気をつけるようにしよう


18 :名無しさん 09/05/24 18:54 ID:9S4QKl12ZR (・∀・)イイ!! (0)
さあ!正解はどれ!?


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/2/1243158582/