クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年1月27日 21時21分終了#43666 [社会] ハイチの被災者に千羽鶴を送ろうプロジェクト

ID:VC5.bmt2w. (・∀・)イイ!! (29)

先日、大地震がおきたハイチにお見舞いとして千羽鶴を送ろうとするプロジェクトが起きたそうですが、
「今このタイミングで」千羽鶴を送ることはいいことだと思いますか?
ちなみに第一陣が明後日送られるとか送られないとか

参考
【やじうまWatch】 「ハイチの被災者に千羽鶴を送ろうプロジェクト」に賛否の声 ほか -INTERNET Watch
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20100127_344949.html
ハイチ大地震 千羽鶴騒動 @ ウィキ
ttp://www31.atwiki.jp/okashimookuru/

1わからない・モリタポ739(36.9%)
2いいこと281(14%)
3悪いこと983(49.1%)
無視3

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2003人 / 2003個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

91 :名無しさん 10/01/27 19:39 ID:Bqsya_Z0.h (・∀・)イイ!! (9)
正義を行うのは決して格好のいいものではないし、己も深く傷つくものなのです(やなせたかし氏)
ひとりで勝手に妄想して感動してる分には自慰だが、人に押し付け始めたときにそれはレイプと呼ばれる


92 :名無しさん 10/01/27 19:40 ID:UYxSuGAYO, (・∀・)イイ!! (1)
押し売りじゃ迷惑。


93 :名無しさん 10/01/27 19:41 ID:tE1GGEa1GK (・∀・)イイ!! (2)
折り鶴だけじゃなく寄付もしてるからと言う人もいるけど
鶴を折るくらいならさらに1円でも2円でも寄付するほうがいいんだよ


94 :名無しさん 10/01/27 19:41 ID:SDSYuomKd. (・∀・)イイ!! (2)
eBayあたりで売って救援物資に変えて送ればいいんじゃないかな
アメリカ人馬鹿だから手作りとか大好きだしw


95 :名無しさん 10/01/27 19:41 ID:JqWaKj1QYe (・∀・)イイ!! (8)
何で現地に送ろうとすんのかね
大使館でいいだろうに

誰が渡しに行くんだ?誰が受け取るんだ?どこに飾るんだ?
役に立たねえ紙クズ見せられてその場で殺されてもおかしくないぞ

今一番注目されてる被災地と言うことをダシにした売名行為にしか見えないね
折り鶴に自分たちの名前書いて送ろうとしてるらしいし


96 :名無しさん 10/01/27 19:42 ID:9nAOB5pLo, (・∀・)イイ!! (1)
上でも言ってる人がいるけど、悪いことではないが不適切、だと感じた
勘違いというか、ずれちゃったんだね
相手の立場で考えないと迷惑にもなってしまう、と


97 :名無しさん 10/01/27 19:42 ID:L6fE485qJs (・∀・)イイ!! (6)
wiki見たら裏で変な団体が絡んでるみたいだね
被災者をダシにして売名とか最低すぎる


98 :名無しさん 10/01/27 19:42 ID:FdIVBXdN__ (・∀・)イイ!! (1)
ハイチの人達がどう思うかは分からないけど、
千羽鶴折るくらいなら募金した方がいいんじゃないかとは思う


99 :名無しさん 10/01/27 19:46 ID:E0j-PGajrj (・∀・)イイ!! (3)
鶴は日本では縁起の良い鳥だけど、不吉な鳥と認識されてる国もあるんじゃ無かったかな?
とにかく、今は生活必需品や医療品などが最優先で必要だろうし、そこに千羽鶴送っても邪魔なだけじゃにかな。


100 :名無しさん 10/01/27 19:46 ID:.gZ6QPeRiH (・∀・)イイ!! (0)
自己満足の善意の押しつけなんて、ホント迷惑以外の何者でもない


101 :名無しさん 10/01/27 19:52 ID:fOMm9_Evjo (・∀・)イイ!! (4)
この時期に千羽鶴を贈るのは場違いな行為で
先方に迷惑を掛ける可能性が高いけど
このアンケは「悪い」と答えて欲しそうなので
「わからない」にしてしまった


102 :名無しさん 10/01/27 19:53 ID:bxe6Blh1EU (・∀・)イイ!! (2)
>>34
地震の有った中越の近くに住んでいるが、新潟の山間部は地盤が緩く、
加えて平野部は土地が低いので季節によっては豪雨で床上床下浸水、がけ崩れで
仮に安全に帰宅できても家の中の物を無事な状態で搬出、輸送するのは極めて困難だと感じた
季節柄夜間は非常に冷え込むし、衛生的な毛布や下着、衣料品は十分に足りてたのか今でも疑問
人的リソースがあっても道路含め最低限ライフラインの復旧が無いと時間とエネルギーの無駄になるし
混沌極めるハイチの生活習慣というのは想像もつかないが、
現時点で必要不必要よりも出来る事が極端に少ない状態なんじゃないか
上の人も言ってたけど地球の裏側の自分たちは来るべき日まで素直にお小遣いを貯め続けるべきだなと思う


103 :名無しさん 10/01/27 19:55 ID:WPfUN4DDxy (・∀・)イイ!! (4)
・千羽鶴は精神的応援、しかもその意図が通じるのは日本人のみ
・現地の人が今必要なのは物質的応援、しかもニーズにあった即使えるもの
・仮に高額紙幣で鶴を折ったところで(=現金を直接配布)、買える物が今現地にはない

ハイチはリアルランボーと化してると言われてる
この人達は今までも戦争紛争地帯に支援と称して鶴を贈ってきたんだろうか
だとしたらポエムだな、お花咲き乱れすぎ


104 :名無しさん 10/01/27 19:55 ID:t4wr_tt5oU (・∀・)イイ!! (6)
いい悪いというより
バカ丸出し


105 :名無しさん 10/01/27 20:01 ID:WMcZNX4Nns (・∀・)イイ!! (1)
千羽鶴を知らない国の人にとっては単なるゴミクズだと思う


106 :名無しさん 10/01/27 20:02 ID:QVpemlzt8J (・∀・)イイ!! (4)
この人何度も発展途上国行ったことあるらしいのにね
本州からも出た事ない自分にだって迷惑だと分かるよ


107 :名無しさん 10/01/27 20:05 ID:un3Uk7_li7 (・∀・)イイ!! (4)
自己満足の、目立ちたがり屋の、ただのバカだろ。
送られた方の迷惑を考えると、謝りたくなるよ。


108 :名無しさん 10/01/27 20:05 ID:lvyjyUGkyK (・∀・)イイ!! (3)
コージ苑でエチオピアの飢えた子供に
サンタクロースが猿のおもちゃをプレゼントする漫画を思い出した


109 :名無しさん 10/01/27 20:05 ID:W0JKK.t.7K (・∀・)イイ!! (1)
悪意があってやってる訳じゃなさそうだから何とも言えない
まあ好きにしろよって感じで


110 :名無しさん 10/01/27 20:05 ID:OWkfVw1b-u (・∀・)イイ!! (4)
他国に援助する余裕があるなら自国に貢献しろ


111 :名無しさん 10/01/27 20:05 ID:9lVwmp-XnJ (・∀・)イイ!! (3)
リアル北斗の拳になってる現地に、折り鶴の心なんて通じないと思うのですが。
通じるとしても、今の現地の状態じゃ無理だよ、生きるのがやっとの状態なんだから。
今日を生きるために必要なものを送ってあげればいいのに。


112 :名無しさん 10/01/27 20:06 ID:tE1GGEa1GK (・∀・)イイ!! (-7)
被災者ダシにして売名でも偽善でも何でもいいんだよ
それで被災者の助けになるのならね


113 :名無しさん 10/01/27 20:06 ID:90c.Lx.mMZ (・∀・)イイ!! (4)
まさに誰得ですな


114 :名無しさん 10/01/27 20:06 ID:Cyo.yESC,s (・∀・)イイ!! (5)
どれくらい真剣なのか、ってのはおいといて
お見舞いの気持ちとして千羽鶴を送ろうって事自体はまあいいと思う。
千羽鶴の意味自体は日本人にしか分からないが、
お見舞いの気持ちをこめた贈り物だろう、くらいはさすがに分かる。

ただ、設問にある「今のこのタイミング」を考えるとナシだと思う。
ただでさえ貴重な輸送ルートを僅かながらにでも奪った上に、
こういった贈り物を飾る物理的余裕そのものが現地には無いと思う。


115 :名無しさん 10/01/27 20:07 ID:tO6y0y1m2S (・∀・)イイ!! (5)
日本からの援助物資を渡す袋には
折り鶴がさりげなく印刷されている物を使用
・・・なんてどう(・∀・)?
たくさんの援助物資がまるで千羽鶴の様、みたいな


116 :名無しさん 10/01/27 20:10 ID:SWmNlfEk22 (・∀・)イイ!! (9)
アフガンだかイラクだかで劣化ウラン弾の被害で入院している子供に、
心のこもった色紙とやらをプレゼントしたヤツがいたんだ。
その色紙に対して、入院している子の母親のコメント
「こんなものは要らない。この子に必要なのは良い治療を受ける為のお金だ。あなたがくれた物は何の役にも立たない」
おかん正論、偽善者絶句。

このシーンを繰り返すつもりなんだろうな。自己満足の偽善者は。
まぁ、焚き火の火種くらいにはなるんだろうけど。


117 :名無しさん 10/01/27 20:14 ID:a--hVz80_A (・∀・)イイ!! (1)
もし、自分がいまハイチで災害にあってたら
折り鶴よりも食べ物と水と安全な場所が欲しいとおもう。
折り鶴も悪くないけど、全てが収束してからにしたほーがいいと思う。


118 :名無しさん 10/01/27 20:15 ID:r0xYhYLsF_ (・∀・)イイ!! (4)
ちょっと病気や怪我で入院して千羽鶴もらったらホロっとするけど
大災害で生きるか死ぬかな状況で千羽鶴もらってもイラっとする
つかハイチの人ポカーンだろ
必要なものを援助するのが一番だろ


119 :名無しさん 10/01/27 20:15 ID:BqG425y_EG (・∀・)イイ!! (1)
そんな腹の足しにもならないもの送ってどうする。


120 :名無しさん 10/01/27 20:15 ID:F7RizpELQo (・∀・)イイ!! (2)
ひょっとしたらこの鶴が紙幣で折られたものなんて事は・・・?


121 :名無しさん 10/01/27 20:18 ID:xqM,dkBnEC (・∀・)イイ!! (3)
良いか悪いかはわからない
意味の無い事


122 :名無しさん 10/01/27 20:20 ID:5o0s8ECTkL (・∀・)イイ!! (1)
時と場所を考えないとダメでしょうね。
難病で苦しむ人に千羽鶴なら、気持ちが伝わるかもしれない。

でも、大地震のお見舞いに千羽鶴は不向きでしょう。
お金じゃなくても、例えば古着を送るとか、
実用的なものにしないと意味が無い。


123 :名無しさん 10/01/27 20:22 ID:FptpMiDOrg (・∀・)イイ!! (0)
ハイチの紙幣で折った千羽鶴なら、良い事。
折り紙で折った物ならゴミが増えるだけなので、悪い事。


124 :名無しさん 10/01/27 20:22 ID:e8kvaBz0oX (・∀・)イイ!! (1)
行動力のあるなんちゃら…という言葉がある


125 :名無しさん 10/01/27 20:22 ID:2nR.U4nhmv (・∀・)イイ!! (2)
海外に千羽鶴送っても意味分からんだろう
コンビニの募金箱にお釣り入れる方がマシだと思う


126 :名無しさん 10/01/27 20:22 ID:HyEsBPr42t (・∀・)イイ!! (1)
わからないけど千羽鶴て世界共通なのか?
違うなら善行ではなくごみを送ってきた奴にしか見えなかったり
まあ、なにかしたいと思う気持ちは酌もうとは思う


127 :名無しさん 10/01/27 20:23 ID:RDqIOSOFQK (・∀・)イイ!! (4)
>>102
ある程度状態が落ち着いて、だけどまだ生活は落ち着いてないし心の傷も
癒えてない、でも他の国はもう俺たちのこと忘れたのかな…ぐらいの状態
になったところで初めて、折り鶴とかは生きるだろうな。
もちろん義捐金に添える形じゃないと無意味だけど。


128 :名無しさん 10/01/27 20:24 ID:QrEdC4Xgcf (・∀・)イイ!! (1)
交通が分断されている所へ千羽鶴、、、
フーン


129 :名無しさん 10/01/27 20:24 ID:QgG5VdMsu. (・∀・)イイ!! (2)
千羽鶴の意味が分からない地域では単なるゴミ。
千円札で作るならOK


130 :名無しさん 10/01/27 20:26 ID:q4dFC7TAt9 (・∀・)イイ!! (3)
例えばあなたが地震で家も家族も失い大変なとき、
突然紙のなんだか分からないものがたくさん送られてきたとしたらどう思うか?
食えないし金にもならない、ただのゴミじゃないか。
俺だったらふざけんなって思うね。
日本の恥だ。ノーテンキな。


131 :名無しさん 10/01/27 20:27 ID:9L5hbNn_SB (・∀・)イイ!! (1)
本人は善意でしているんだろうから悪ではないけど、迷惑。


132 :名無しさん 10/01/27 20:27 ID:-rQ96C9HL9 (・∀・)イイ!! (1)
自分が瓦礫の下に埋まってるときに聖書もらっても嬉しくない。
ケガや病気の人に処方箋だけあげても意味がない。
そもそも千羽鶴の意味わかるのか?
折り紙買うお金を義援金として送った方が遥かにためになる。


133 :名無しさん 10/01/27 20:31 ID:wxXBShjCBA (・∀・)イイ!! (1)
まぁ千羽鶴折りたければ折ってもいいと思うけど、迷惑がられてるなら送らないべき。
ネット上で画像でもアップして、
ハイチのために折りました。がんばってください。みたいなコメでも付ける位に
収めとけばいいの。


134 :名無しさん 10/01/27 20:31 ID:GPv8EN5DKT (・∀・)イイ!! (2)
紙買う金でも寄付すれば
鶴にするよりは役に立てるはず


135 :名無しさん 10/01/27 20:33 ID:-H7DS2DGb3 (・∀・)イイ!! (0)
気持ちを伝える手段として千羽鶴は、文化の違いで伝わらないんじゃないかな。伝わらなければ何の意味も無い。
精を付けてもらうためにイスラム教徒に牛肉を送っても迷惑のように。


136 :名無しさん 10/01/27 20:34 ID:Ep1XkadKIN (・∀・)イイ!! (-8)
今はそういうのを送ってる場合じゃないし、そもそも千羽鶴の文化がないハイチに
千羽鶴を送る意味が無い

ただ、この主催者は悪意では無く善意でやってるのに、ここまで叩かれる意味がわからない
善意のやり方が間違ってるなら、間違いを正せばいいだけの話で、攻撃する必要がない
ν速とかは、どう見ても悪意とおもしろ半分で叩いてるだけだろ


137 :名無しさん 10/01/27 20:38 ID:CQPwTWo8d_ (・∀・)イイ!! (2)
紙じゃ焚き火にも使えないな


138 :名無しさん 10/01/27 20:40 ID:4rSGxfJPF_ (・∀・)イイ!! (1)
何もかも不毛


139 :名無しさん 10/01/27 20:41 ID:-Pv67_VfIb (・∀・)イイ!! (1)
善意の無駄遣いだな


140 :名無しさん 10/01/27 20:46 ID:8jz7Jz1k1Z (・∀・)イイ!! (2)
そもそも千羽鶴は多勢が一人に送るものなのでは?


141 :名無しさん 10/01/27 20:46 ID:5yJSOssK_5 (・∀・)イイ!! (1)
救援物資に千羽鶴がそえてあるとかならわからんでもないけどね…


142 :名無しさん 10/01/27 20:48 ID:RxY8FP5_tY (・∀・)イイ!! (1)
何かしたいという気持ちは分かるけど、
善意でした事が人の為になるとは限らないの典型だな
現時点では全く無意味な行為でしかない。
普通にみんなで募金しようぜ…。
固定電話あるならドラ募金とか。


143 :名無しさん 10/01/27 20:50 ID:zM44EGnEZJ (・∀・)イイ!! (5)
「家族のためだ。すまん」
一言つぶやき、彼は救援物資を抱えた男の頭めがけて手に持ったバールを振り抜いた。
倒れた男から救援物資を奪うと彼は一目散に走り出した。
自分を含め、家族はここ数日の間、一切食料を口にしていない。
5歳になる息子は衰弱しきり、一刻の猶予も無い。
「ただいま! 救援物資を持ってきたぞ!」
家族は目を輝かせ彼を迎える。
力なく横たわっている息子の元へ駆ける。「今すぐ飯を食わせてやるからな」息子へ言葉をかけつつ物資の包みを開いていく。
すると中からは一通の手紙と謎の紙細工が現れた。



       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /                i
       /              /      、         i!
     /    HAPPY☆      /       i,`ヽ、     i |
     /              /        i   丶、  ,i :|
    /   ____     /          i;::_,、-、`1_ | .:|
   /             /           -'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
 /    381一同    /             ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ヽ|i!r'/       \
                                W'" ̄''‐-、_.     \
                                       `''‐-―一



息子は死んだ。


144 :名無しさん 10/01/27 20:50 ID:sx1h_kqKA_ (・∀・)イイ!! (2)
病気の時に送るものかと思ってた
被災地に送るのってありなのかなあ
あ、鶴をドル紙幣で折ってあったら喜ばれるかも


145 :名無しさん 10/01/27 20:50 ID:cTFeUwlQuZ (・∀・)イイ!! (5)
千羽鶴ねぇ・・・・・

ある意味、平和ボケかと。


146 :名無しさん 10/01/27 20:52 ID:umZvDy5EdA (・∀・)イイ!! (2)
相手の気持ちよりも自分の気持ちしか考えていないマスターベーションにしか


147 :名無しさん 10/01/27 20:53 ID:rAXA5xpgfR (・∀・)イイ!! (2)
同情するなら金をくれ、ってのが現地での本音だろうな


148 :名無しさん 10/01/27 20:53 ID:yAXkXLI78g (・∀・)イイ!! (0)
日本で起きた災害ならともかく
外国のならただの気休めってか偽善だろ
こんなんで同情の意を表せられるはずがない


149 :名無しさん 10/01/27 20:56 ID:VS54G0a5jy (・∀・)イイ!! (7)
ココロの篭ったゴミほど処分に困るものはないわけで…


150 :名無しさん 10/01/27 20:57 ID:yJSfnl.K7H (・∀・)イイ!! (-3)
何も送らないよりマシだとは思う。
でもそれ以前に救援物資が優先されるべき。
救援物資と同梱して、日本の文化ですって説明書き一緒にするといいかもね。


151 :名無しさん 10/01/27 20:57 ID:meCtW1cgq6 (・∀・)イイ!! (2)
日本国内でも災害で送るものじゃないだろう。


152 :名無しさん 10/01/27 20:57 ID:YZMfu.Z8wF (・∀・)イイ!! (3)
>>136
善意とか悪意とか言ってる時点でお前も千羽鶴馬鹿と同類だな
結果がすべて


153 :名無しさん 10/01/27 20:57 ID:C-EU_-f6qc (・∀・)イイ!! (1)
何も送らないよりは千羽鶴でも送った方が良い
だが千羽鶴を送るなら救援物資を送る方が良い


154 :名無しさん 10/01/27 20:58 ID:jazQ1jWOS1 (・∀・)イイ!! (1)
この例えが秀逸だと思った

408 ?dカチ(アラバマ州) 2010/01/26(火) 13:35:14.60 ID:iDKw6Vq5
>>378
まあ例えると、阪神淡路大震災で自衛隊が動かないときに
アメリカからドリームキャッチャーみんなで作ったから頑張って!って
送られたようなもんだと思ってください。

参考)ドリームキャッチャー
http://dreamcatcher.com/images/DreamCatcher-Legend.jpg


155 :名無しさん 10/01/27 21:00 ID:NWAqJJxGS3 (・∀・)イイ!! (1)
万札か金箔で鶴を折ればいいのだ!


156 :名無しさん 10/01/27 21:09 ID:tNkpLl,9n8 (・∀・)イイ!! (2)
千羽鶴は、やっぱ病気や怪我で入院したとき、枕の傍らに置かれた時、癒されるんだと思う。
体が元気なら、んなもんイラネと思う。


157 :名無しさん 10/01/27 21:11 ID:YJIBCsU6UU (・∀・)イイ!! (2)
自分の家が無くなって食べ物もないときに千羽鶴貰ったら嬉しいか考えなかったんだろうな


158 :名無しさん 10/01/27 21:12 ID:yJSfnl.K7H (・∀・)イイ!! (3)
150だけど、まとめ読んで来たら意見が180度変わった。
こんなに独善的活動とは思ってなかったぜ・・・w


159 :名無しさん 10/01/27 21:14 ID:YbnfuSdBLS (・∀・)イイ!! (1)
百歩ゆずって良いか悪いかを置いておいても
文化の違うハイチでは「日本から来たこれって何?」
って思われて、尚且つ日本に精通してる説明出来る暇人がいない
って事を考えないのだろうかとは思う


160 :名無しさん 10/01/27 21:15 ID:64Wu_Y,h7F (・∀・)イイ!! (7)
>>136
善意の看板があれば大目に見てもらえるなんて考えは善意の暴走を招くよ


161 :名無しさん 10/01/27 21:15 ID:EVnezjIu1u (・∀・)イイ!! (8)
まとめとか色々読んだ
で↑までに出てないから、現地でボランティア中の人からの千羽鶴計画への意見貼っとく。

>ハイチなどのカリブ海沿岸諸国では、鶴のくちばし(土建道具のツルハシのことでありません)は、「呪いの象徴」として縁起悪いのです。
>ハイチに千羽鶴を贈ることは、ハイチ人の心をナイフで掻き回すようなもの。
>それでも、ハイチへ千羽鶴を贈るのは、自己満足だけでなく、失礼極まりないです。
>しかも、千羽鶴に逆上したハイチ人が千羽鶴配達人に対して、危害を加える可能性も否定できません。
http://www.d2.dion.ne.jp/~otoyo/voodoo.htmの「基本的ロア」表の「ゲテ」欄をご参照下さい。

これ言われて企画者はmixiの該当コミュ削除したらしい。


162 :名無しさん 10/01/27 21:19 ID:QrEdC4Xgcf (・∀・)イイ!! (2)
偽善者は金は出さないけど何かしたという満足が欲しいんだろうね
鶴を折る時間で街頭で募金活動するなり、働いた賃金の一部を寄付したり
現地で救助活動に参加したりする事は考えられないのかな
的外れな自己満足な行為だな
俺ならイオン交換樹脂で海水を真水に変えてやり風呂を提供してやるな


163 :161 10/01/27 21:25 ID:EVnezjIu1u (・∀・)イイ!! (7)
現地の宗教も調べず自国の宗教的な、しかも何の役にも立たないもの送りつけようって神経は
同じ日本人として恥ずかしい。
現地に一番必要なものは現地で活動してるボランティア団体がいちばんよくわかってる。
日本とハイチは物価が全然違う。水は約3円で買えるらしい。
100均で折り紙買って鶴折って主催に送る185円があるなら、その分募金しろ。
それで約60人が1日の水ゲットできるんだ。


164 :名無しさん 10/01/27 21:36 ID:lTXBXsHkFm (・∀・)イイ!! (2)
>>161
呪いの象徴って…。それが本当なら、救援物資と一緒に持って行った人が殺されても不思議じゃないな。
2ちゃんの該当スレで、明後日第一便を送る予定とかあったんだが、これを読んでコミュを削除しているの
にまだやる気って事なのか?
もうスイーツとか天然とかってレベルじゃないだろ。


165 :名無しさん 10/01/27 21:38 ID:Z..IlDwlDL (・∀・)イイ!! (1)
千羽鶴の意味がわからない人たちに送っても何も伝わらないだろ。
下手したら単なるごみを送りつけられたと受け止められかねないぞ。

千羽鶴作る時間分どこかでバイトしてその賃金をすべて送金したほうがよほど彼らに喜ばれると思うわ。

こころの温まる話とかは今の急性期を脱した第二段からじゃないのか?


166 :名無しさん 10/01/27 21:52 ID:TaJ7W5,MzF (・∀・)イイ!! (1)
心意気には感心するが>>11の書いている様に
「リアル北斗の拳」状態の現地に「気持ち」だけ送っても
残念ながら何の役にも立たないだろうね。
正直、平和ボケし過ぎだろ

阪神大震災の時にCNNだかどこかが神戸に報道に来て
「あれ?暴動も何も起きてないじゃん?何で?」的に放送してたらしい。
大災害→人災のコンボが起きないのは幸運な事に日本くらいなもんなんだよ


167 :名無しさん 10/01/27 22:00 ID:Br3dwEPFDd (・∀・)イイ!! (1)
mixiで「ハイチ」でコミュ検索したらハイチュウのコミュが出てきてワロタ


168 :名無しさん 10/01/27 22:03 ID:Pszw5SnDj5 (・∀・)イイ!! (2)
せめて中にキャンディやチョコレート入れとけよ


169 :名無しさん 10/01/27 22:10 ID:Zca0vyLldt (・∀・)イイ!! (1)
折り紙100枚組が大体240円。1000コ折鶴を作ると2400円。
ハイチにおいて貧困層の一日の食費が200グールド(約600円)。
現ナマのまま送ってあげた方がまだ役立つであろうことは明らか。
因みに日本で現物化してみても、乾パン(262円)+缶入り飲料水(75円)各7つづつにはなる。


170 :名無しさん 10/01/27 22:11 ID:FDdeXbffsQ (・∀・)イイ!! (5)
>>167-168
折り鶴の中にハイチュウを入れればいいということか!!!!



ていうか、小細工せずにお菓子そのまま送った方がいいか…。


171 :名無しさん 10/01/27 22:15 ID:Ep1XkadKIN (・∀・)イイ!! (0)
>>152 >>160
だから、その善意が間違ってるなら正せばいいって言ってる
善意なら何をしてもいい・大目に見てもらえるってわけじゃない
間違ってるなら間違いを正すだけでいいだろ
ν速みたいに、なぜ相手を攻撃して追い詰める必要がある?


172 :名無しさん 10/01/27 22:17 ID:.xQMa,e0-T (・∀・)イイ!! (0)
千羽鶴送るより一人100円でも金送った方が向こうにとっては有益だと思う
まあ千羽鶴折る気も1円も出す気が無い俺が言えたことじゃないが


173 :名無しさん 10/01/27 22:20 ID:QrEdC4Xgcf (・∀・)イイ!! (3)
>>171
的外れな善意の押し付けをこれ以上出さないための見せしめにする為じゃん


174 :名無しさん 10/01/27 22:21 ID:MFv,vvn,Ke (・∀・)イイ!! (4)
>>171
かえって迷惑ではとの批判を受けての言動こそが
これだけの炎上を招いてるんだと思うよ


175 :名無しさん 10/01/27 22:23 ID:sYXKpDAlgc (・∀・)イイ!! (4)
>>171
間違いだと認めて正す気があれば、それで良いと思うけど
これは自分が見た範囲内での事だけど、これは良い事思い込んでて
意見を聞いてくれそうな雰囲気ではなかったけどね


176 :名無しさん 10/01/27 22:26 ID:q3KdGPbrZa (・∀・)イイ!! (5)
http://www.j-cast.com/2010/01/27058874.html
ハイチで信仰されているブードゥー教では、鶴は「悪魔の使者」として
縁起が悪いとされており、千羽鶴を贈るのは失礼に当たる。


177 :名無しさん 10/01/27 22:29 ID:Ep1XkadKIN (・∀・)イイ!! (0)
今のν速の状態は、正論を武器にしての公開処刑
群集心理で歯止めが効かなくなり、正論だから何をしてもいいという
2chの「祭り」は危険すぎるって話

千羽鶴に関しては最初に言ったように、俺も反対


178 :名無しさん 10/01/27 22:29 ID:7wPgAuHHYm (・∀・)イイ!! (2)
バカなことって選択肢が欲しかったな


179 :名無しさん 10/01/27 23:17 ID:.cSO8fQ-PJ (・∀・)イイ!! (2)
今の緊急時に千羽鶴なんて要らないだろ。
情勢が落ち着いてから送れば良いんじゃないの。
でも復興には最低10年掛かるらしいけどね。
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2686976/5237944


180 :名無しさん 10/01/27 23:38 ID:fhgUjZZ1W4 (・∀・)イイ!! (1)
相手が日本人ならまだしも、他の国でしかも
とんでもない事態になっているところに
送ってもしょうがないだろ。

もっと役に立ちそうなもの送れよ。


181 :名無しさん 10/01/27 23:42 ID:64Wu_Y,h7F (・∀・)イイ!! (4)
>>177
それはそれ、これはこれ。
確かに2chにおける祭りの危険性には容認ならざるものが
あるけれど、ここでそれを持ち出してあれこれ言うと
いかにも話を逸らそうと工作してるように見え、ともすれば逆効果。


182 :名無しさん 10/01/28 00:06 ID:SCxYqvMfma (・∀・)イイ!! (1)
千羽鶴も、千羽鶴を贈る贈らない議論も
現地の人にとっては同じくらい無意味なんじゃね?


183 :名無しさん 10/01/28 00:08 ID:IqZWCeFvNe (・∀・)イイ!! (5)
千羽鶴を送ったところで建物が直るわけでも怪我が治る訳でも食料が出てくる訳でもない
自己満足でなく本当に被災者の為を思うなら金送ってやればいい
そもそも日本人じゃないのに日本でしか通用しない風習である千羽鶴を送られたって意味を理解することすらできないだろう
通訳つけて説明したところで、実際訳の分からん国の訳の分からん輩から訳の分からんゴミが送られてきたというだけの話
正直、安全なところから何も具体的に助けることもなくただただ「私達は直接関係のない国の被災者のことさえも心配している良い人ですよアピール」するために「呪いの象徴」を送り付けるとかウザ過ぎ

まあ、俺も「やらない善よりやる偽善」というのは賛成な方なんだけど、
今回の場合は偽善にすらなっていない単なる迷惑行為だから論外
日本のイメージを悪くするだけ、ここまで万人にとって迷惑なことも珍しい

偽善→自己の利益を得ることが目的の善行
偽善崩れ→自己満足が目的な上に勘違いが甚だしく善行にすらなっていない、時には逆に迷惑にすらなる行為

>>73
大量の頭骨送られてきたら恐すぎるわw
実際送られてきたらそれこそなんかの呪いでもかけられたかと思うわな
理由聞いても薄気味悪く後味悪い

>>76
シュールで使い方と捉え方によってはアレだが、
場違いなことがよく分かるいい皮肉画像だ

>>112
その理屈自体には全く以って同意だが、
今回はやってることが被災者のためにならないどころか迷惑な行為だから問題なんだ

>>136
やる側が善意か悪意かなんてのはやられる側には関係ないこと
問題はやられた行為が有難い行為か迷惑な行為か
悪意からしたことでも有難い行為なら賞賛されるし、
善意からしたことでも迷惑な行為なら叩かれる


184 :たとえ日本であってもこれが現実 10/01/28 01:05 ID:iaKOw.g6Oh (・∀・)イイ!! (14)
477 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/01/27(水) 23:25:34 ID:BlnMG7Bv0
阪神の震災で千羽鶴もらった側だけど、正直有難いとは思えなかった。

5日目くらいだったと思う。きれいな青のロングダウンコート着たTV局のねーちゃんが沢山の千羽鶴持ってきた。
一緒にいた友達が千羽鶴についてインタビューされたんだけど、子供心にも笑えないの。
今から考えたら、少しでも笑って「ありがとう」って言う画を撮りたかったんだろうけど笑えるはずない。
子供心に、千羽鶴にどんな意味があるかより、きれいな服といい匂いが羨ましかった。

仮設に移っても千羽鶴は沢山届いたけど、見る事もなかったし、
少しでも心の支えになったかと聞かれればなってなかったと。
大人がインタビュー受けてるのを横で見てたけど、大人もTV用の対応してた。
(今から考えるとTVで受け答えする人が決まってたのかも?)
今考えると、あの千羽鶴を折るためにかかった色紙代でチロルチョコ分けてくれた方が少しは笑えたと思う。


被災者である経験の話をすると千羽鶴送ったとか言われる事があって、ありがとうと言わざるを得ない。
就職と仕事は被災者である事をネタに少々助かってる事があるけど・・・

しかし、正月に神戸に帰った時は千羽鶴を折ってる。どっちかってーと、千羽鶴は哀悼のイメージ。
毎年追悼式の千羽鶴が減ってるが仕方ないんだろうなーと思ってみてる。
余所から見ればブームが去ったくらいなもんなんだろう。

日本人でもいざって時はそんなもん。海外でそれが通用するとは思えん。


185 :名無しさん 10/01/28 01:14 ID:dXx-hLNSWw (・∀・)イイ!! (4)
日本で大災害発生、物不足に無政府化で大混乱
皆ピリピリ精一杯、治安最悪、助け合い精神?何それ
些細なことでも真剣に奪い合い殴り合い
全然足りない救援物資、つか災害後支給一度も来てませんけど
そんなときにやっとヘリから投下!うひょー、一週間ぶりの食事かおい
死ぬか生きるかサバイバル、争奪合戦
開けてビックリ
よく分からんが手作りっぽ
土?で出来たスッゲーちっちゃい置きもん?人形?アクセ?
可愛いっつーより不気味、絶対ぇ呪われてる、つか呪ってるだろいやマジで
よりによって民芸品の誤爆とかざけんな
そしたらボランティアの外人さんが一言
アーソレ ブードゥーノオマモリネ 邪気ハラッテクレルヨ
誤送ではなかった千個以上の小物
折鶴文化のある日本人、おまいらなら殺伐してても感謝しながら受け取るよな、な、な!


186 :名無しさん 10/01/28 01:31 ID:8FHQf27GVG (・∀・)イイ!! (-5)
一昔前に他の国が自然災害で痛手を被った時、日本は金を送ろうとし
他の諸外国は具体的に物資や被害者の救出・復興に当たる人員を派遣した
と言えば分かってもらえるだろうか


187 :名無しさん 10/01/28 14:47 ID:hVl6x-pW-O (・∀・)イイ!! (3)
>>186
鶴に例えているのなら
むしろEXILEと演奏機材送るようなもんじゃね?


188 :名無しさん 10/01/28 15:21 ID:t8UxAmKZMK (・∀・)イイ!! (2)
鶏肉のほうが良い
調理しないといけないけど
紙よりはいいはず


189 :名無しさん 10/01/28 15:56 ID:.HU3OBzaFb (・∀・)イイ!! (3)
KYと言われる俺でも現地の人たちが受け取ったときの感情は想像できる
「紙切れじゃ腹の足しにならない」


190 :名無しさん 10/01/28 16:31 ID:AVg9oGwFyC (・∀・)イイ!! (2)
道徳の副教材に是非のせたい話ですね
いっけん善意のように思えて独善でしかない行いってことで


191 :名無しさん 10/01/28 17:24 ID:.HU3OBzaFb (・∀・)イイ!! (3)
俺も知らなかったんだけど、鶴のくちばしは現地の人たちにとって呪いの象徴だとすれば
復興後に送ると言うことは大問題に発展しかねないよ
せっかく復興したにもかかわらず呪いの折り紙が届くなんて

他の国でもインドの子供の頭を撫でるとか、自分の価値観での無神経な善意は犯罪に匹敵する

「何もしないよりはマシ」と言う考えが自己満足どころか
場合によっては迷惑にしかならないと考えさせられた


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/3/1264586175/