クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年4月11日 21時12分終了#45845 [] おみやげ知名度調査 2010.4.10 20:35

ID:GkVMGQpQVv (・∀・)イイ!! (-1)

 あなたは「萩の月」というお菓子を食べたことがありますか?

1モリタポ32(3.2%)
2食べたことあります556(55.4%)
3食べたことないけど、知ってます195(19.4%)
4知らないお菓子です217(21.6%)
5任意3(0.3%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1003人 / 1003個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

19 :名無しさん 10/04/11 21:13 ID:zT8LEE-GSM (・∀・)イイ!! (0)
前から疑問だったんだけど、何で仙台土産なのに「萩」なの?


20 :名無しさん 10/04/11 21:13 ID:bqUH6sOO3, (・∀・)イイ!! (0)
このお菓子も、結構美味しいけど類似品も多いよね。


21 :名無しさん 10/04/11 21:13 ID:bhFzhGx-P2 (・∀・)イイ!! (-9)
萩の月とか得意げに言う馬鹿は死ね
食道がんになって咽にチューブをさして萩の月を乾燥させて粉末状にしてペーストをチューブに詰まらせてもんどりうって死ね
うんこ!
うんこ!
うんこ!


22 :名無しさん 10/04/11 21:13 ID:AnCGk1yWjO (・∀・)イイ!! (0)
何か大きさが昔より小さくなっているそうな
経費削減かね?


23 :名無しさん 10/04/11 21:15 ID:IZLoLCD4yV (・∀・)イイ!! (0)
上野とか、大きな駅だとどこでも買えた気がしたんだけど最近はちがうのかな?


24 :名無しさん 10/04/11 21:36 ID:gxWoeHm2rW (・∀・)イイ!! (1)
>>19
宮城県の県花が萩だったような


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/8/1270986420/