クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年6月5日 13時13分終了#46811 [ネット] 自宅で利用するネット回線

ID:Mj0uo4n1yz (・∀・)イイ!! (31)

自宅限定で質問します。
ネットへの接続に利用されている回線について回答してください。

携帯電話等については携帯電話のほか、通信用カード(WiMAX含む)も含みます。

1モリタポ1296(6.6%)
2回線契約をしていない1586(8.1%)
3不明2377(12.2%)
4アナログダイヤルアップ930(4.8%)
5ISDN242(1.2%)
6ADSL4119(21.1%)
7VDSL384(2%)
8CATV1418(7.3%)
9光ファイバー6808(34.9%)
10携帯電話等2678(13.7%)
11その他の回線761(3.9%)
無視28

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 19525人 / 22599個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無し 10/05/05 13:17 ID:W3HAG9upQ7 (・∀・)イイ!! (0)
光ファイバーにしたいけど、無料IP電話がやめられない。


3 :名無しさん 10/05/05 13:18 ID:x7IVsXgU_F (・∀・)イイ!! (0)
その他の回線ってなんだろ??


4 :名無しさん 10/05/05 13:22 ID:62NriZJrKH (・∀・)イイ!! (2)
光だが無線LANで暗号化すると10M出ませんw
なんのための光なんだか・・・


5 :名無しさん 10/05/05 13:23 ID:q_FnuUzcSR (・∀・)イイ!! (1)
>>3
専用線とか無線だとかじゃないか?


6 :名無しさん 10/05/05 13:24 ID:Wz_zzmk97. (・∀・)イイ!! (2)
300kbpsのb-mobileSIMを使ってます。
33.6kアナログ→64kISDN→512kADSL→100M光ときて今モバイルのみ。
旅が多くて家を空けている事が多く一年契約は無駄が多かったので
一ヶ月毎に前払い使い切りの今の方式が合ってる。


7 :名無しさん 10/05/05 13:26 ID:CIWmEbqgPl (・∀・)イイ!! (3)
電力線をそのままネット回線にできるようにするって話はどうなったのだろう


8 :名無しさん 10/05/05 13:26 ID:9JarTp9-Jt (・∀・)イイ!! (2)
PIAFS(32K)です。遅いよ


9 :名無しさん 10/05/05 13:28 ID:keHjncq9lM (・∀・)イイ!! (0)
パソコンは光ファイバー
布団の中ではウィルコムでPHS


10 :名無しさん 10/05/05 13:32 ID:0_C6Lgw5uP (・∀・)イイ!! (0)
>>3
衛星とかってどうなったのかな?離島とか向け?


11 :名無しさん 10/05/05 13:32 ID:RcLQ8uV8rV (・∀・)イイ!! (0)
フレッツマンションタイプはどう回答すればいいのかな?
マンションまでは光、その先はVDSL


12 :名無しさん 10/05/05 13:40 ID:A6HLr-L-EI (・∀・)イイ!! (1)
>>11
自分はVDSLにしておいた。


13 :名無しさん 10/05/05 13:48 ID:Ygs,VIKxTr (・∀・)イイ!! (2)
光にすることと、NTT基地局の近くのアパートに住むののどっちが大事なんだろうか


14 :名無しさん 10/05/05 13:50 ID:ml4q5C-uC0 (・∀・)イイ!! (0)
ADSL(実効DL:7Mbps)です
CATVでテレビを見てるのでそちらに検討したら、若干高い・同速度・色々面倒
じゃあひかりTVと検討したら若干高い・同時視聴は1番組のみ(追加契約で2番組)
多分ずっとこのままかと…


15 :名無しさん 10/05/05 13:51 ID:5QI3vVkdAj (・∀・)イイ!! (12)
未だにADSLだなぁ。
一戸建てだと光高いから、そこまで需要を感じない。
回線が100Mbpsあったって、パソコンのスペックとかサーバーとかの事情で理想の速度が出る事なんてそんなに無いんだし。


16 :名無しさん 10/05/05 13:54 ID:aHoV3tc0iN (・∀・)イイ!! (2)
携帯も使ってるけど見る範囲はすごい狭いね

ただ、すごいアナログなPC(回線はアナログではない)なので
携帯の方が受信速度が速いのがなんとも言えない気持ちになる


17 :名無しさん 10/05/05 13:59 ID:1TarNxVSLN (・∀・)イイ!! (1)
二世帯住宅の二階で無線LAN使ってネットやってるから
TV見れないのにCATV回線…


18 :名無しさん 10/05/05 14:06 ID:jrCSqtdwlW (・∀・)イイ!! (0)
基本は光で、外出時にちょっと調べ物をしたい時に携帯って感じ。


19 :名無しさん 10/05/05 14:11 ID:35deIMYbnm (・∀・)イイ!! (1)
33.6kアナログ→128kISDNテレホ→64kフレッツISDN
→1.5MフレッツADSL→ヤフー8MADSL→ヤフーリーチDSL
→アッカ12MADSL→アッカ50MADSL→イーアク50+MADSL
→フレッツネクスト100M光
長い暗黒時代だった


20 :名無しさん 10/05/05 14:17 ID:GMn17MoKGn (・∀・)イイ!! (0)
ADSLの有線。
無線だと二階の部屋での速度がひどいことになったから
無理やりADSLケーブルを何メートルも引っ張って有線にしてる。

PLC(電力線)通信がもっと進化して速くなって、
値段も安くなってくれたら
そのまま複数の部屋でネット使えて助かるんだけどなあ。


21 :名無しさん 10/05/05 14:17 ID:5eOLuUirRn (・∀・)イイ!! (4)
NTTが光にしろとうるさいんだが
光にするほどヘビーな使い方してないんでADSLで十分


22 :名無しさん 10/05/05 14:23 ID:52Ve-ZkpE8 (・∀・)イイ!! (1)
家にいる事が少ないのでemobile
>>6 のようにU300って手も最近考えたが俺には速度が流石に厳しい
でもwimax程ではないが芋場はエリアが微妙FOMAだとお仕置きが怖いし料金が芋より2500円高い
でもたまあに家でもずっと圏外があってどうしようもない時は必殺ドリキャスでダイヤルアップ!

イモバで2chは今年度4時間しか規制解除ないからp2必須だ


23 :名無しさん 10/05/05 14:28 ID:F8ey3nYJMv (・∀・)イイ!! (-1)
マンションタイプ契約出来る環境だと、光電話付けても光の方が安くなる。


24 :名無しさん 10/05/05 14:28 ID:DHJQJBNYxS (・∀・)イイ!! (0)
電話があるからリビングにVDSLの終端装置を置いてあるから
自分の部屋とはWiFi、速度が出ないな


25 :名無しさん 10/05/05 14:34 ID:PS9Kf7EX-z (・∀・)イイ!! (1)
CATV/12Mで十分なので、変えるつもりもない。
ただ、お外用のe-mobileがあるからアク禁対策にはなっている。
一時期は、アク禁対策でb-mobileも使ってた…重症でした


26 :名無しさん 10/05/05 14:34 ID:rn_KVbvLb7 (・∀・)イイ!! (2)
ADSLで、大体13Mbpsくらい出てます。それ以上は必要感じないなぁ


27 :名無しさん 10/05/05 14:47 ID:i-IU2Y_M2x (・∀・)イイ!! (0)
光とか契約したいけど転勤族なんでdocomoの通信端末
理論値は7.2Mbps出るけど1Mbpsいけばベスト


28 :名無しさん 10/05/05 14:52 ID:D7tTUyiZap (・∀・)イイ!! (0)
ADSL8M
普通の動画サイトを見る程度ならコレで十分
遅い時は大抵、先方の鯖が混んでる場合だし
最近やたら光回線のセールス電話がかかってくるのがウザイ


29 :名無しさん 10/05/05 15:04 ID:J-Q97QkRDe (・∀・)イイ!! (0)
光だけどマンションなんでVDSLにしたけどよかったのかな〜?


30 :名無しさん 10/05/05 15:09 ID:L.O7-Jmbs- (・∀・)イイ!! (2)
PHS回線一本で電話もネットもPCもやり繰りしている


31 :名無しさん 10/05/05 15:22 ID:v6hZPc53cw (・∀・)イイ!! (1)
光で月7000円くらい払ってんだけど、
自宅でそこまで回線使用してないから無駄なんじゃないかと思ってる。

ここの書き込み見てるとADSLで十分みたいだし、
いい機会だから見直して見るわ。


32 :名無しさん 10/05/05 15:27 ID:4PT99T5F3Z (・∀・)イイ!! (1)
最近通信カードにしたけど
そんなに不便さは感じないかな


33 :名無しさん 10/05/05 15:40 ID:gwEgLj8PIP (・∀・)イイ!! (1)
戸建て光が電話付きで月4000くらいだったら乗り換えても良い。


34 :名無しさん 10/05/05 15:51 ID:sU_,tux4NZ (・∀・)イイ!! (1)
光だけどニフティサーブ時代から契約しっぱなしの数百円/月のが残ってるはず。
メールは今だにそれだから。けどもうダイヤルアップのアクセスポイントなんて変わってるよな…
その辺確認するのめんどいんで、「不明」にもチェック。


35 :名無しさん 10/05/05 15:52 ID:abJzlgi5o8 (・∀・)イイ!! (0)
うちはマンションのVDSLだけど、ほぼ一人で独占状態だからw


36 :名無しさん 10/05/05 15:56 ID:9Yfxx45yeE (・∀・)イイ!! (-1)
>>3
ケーブルテレビを契約すればネットにつなげますよ


37 :名無しさん 10/05/05 16:11 ID:PJlVbvp6dY (・∀・)イイ!! (0)
家の中で無線LANだと進入されると大変というのを
アメリカのテレビ番組でやってた
学生が先生を困らせてやろうと先生の家の屋根の上から無線LANに
進入して未成年ポルノ画像を生徒にメールで送信した
それが問題になって先生は潔白を証明できず死んでしまう


38 :名無しさん 10/05/05 16:21 ID:17NbPutQyM (・∀・)イイ!! (3)
光ファイバーコミュニケーション。回路全開。

わかる奴は年齢がバレるぞw


39 :名無しさん 10/05/05 16:54 ID:nCILQGDHK7 (・∀・)イイ!! (-3)
PTSDだった気がする


40 :名無しさん 10/05/05 17:38 ID:STVOtfDxNF (・∀・)イイ!! (0)
イー・アクセス(12M)で
ADSL回線速度[リンク速度(kbps)]上り6048、下り800
線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル)1270m、伝送損失21dB
(www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_info.html)
まぁ、安いし。


41 :名無しさん 10/05/05 18:01 ID:M7KED8FKFR (・∀・)イイ!! (0)
WiMAXだけど、携帯電話などに含まれるのかなぁ。
その他にしちゃったけど。
そういえば仕分けで「光より早い回線ができるかもしれないんだからやめちまえよっ(キリッ」ってドリーム発言があったけど、
光くらい早くて安定してて持ち運び可能で携帯電話とも共有できる夢の回線できないかなぁ。


42 :41 10/05/05 18:06 ID:M7KED8FKFR (・∀・)イイ!! (2)
ごめん寝ぼけてたorz
仕分けられてくる。


43 :名無しさん 10/05/05 18:36 ID:C3QLBStDq. (・∀・)イイ!! (0)
都内でマンションタイプVDSL
下り70M 上がり40MBくらい。

10階なんで個人で光引けない。
ADSLにすると距離などですげえ環境悪いく、220kしか出ない
(↑レジストリ調整&サポセンゴルァでこれw)

dion軍なんで規制の嵐が辛いです。


44 :名無しさん 10/05/05 18:43 ID:unszy4dNXO (・∀・)イイ!! (4)
NTT?の勧誘がむかつく。
光にしないかって電話が来て断わると
ネットもうやめるんですかぁ?みたいなこと言われる…。
嫌味言われちゃうくらいADSLの人はもう少ないんだと思ってたけどアンケート見て安心した


45 :名無しさん 10/05/05 18:58 ID:f5w8umR-wN (・∀・)イイ!! (1)
一度FTTH体験しちゃうとADSLはもう無理。


46 :名無しさん 10/05/05 19:00 ID:ociD7b8Ykk (・∀・)イイ!! (0)
イーモバが主回線でPHSがサブ。
どっちもいずれ消えそうで怖い。


47 :名無しさん 10/05/05 19:13 ID:3lQ8Tgto3P (・∀・)イイ!! (1)
アナログ56k→フレッツADSL1.5M→8M→12M→40M→YBB50M
8M以降それほど速度変わってないんだがorz

FTTHもやりたいがアパート住まいで色々面倒でな


48 :名無しさん 10/05/05 19:15 ID:rn_KVbvLb7 (・∀・)イイ!! (0)
>>44
ホントに困るね、NTTは。一体何回掛けて来れば気が済むんだ!


49 :名無しさん 10/05/05 19:18 ID:Y2_n5zuxR9 (・∀・)イイ!! (0)
電話をISDNから変えるつもりがないのでFTTHにしました。
以前はFTTHさービスエリア外でADSLを使っていましたが、上記理由により電話非共用タイプだったのでFTTHと殆ど値段が変わらないんですよね。
その上局から遠いのでプチプチ切れるし。


50 :名無しさん 10/05/05 19:35 ID:rlZOjGL3RC (・∀・)イイ!! (1)
以前使っていたADSLは基地局からちょっと距離があったせいか
接続不安定になることが良くあったので今年の1月に光に変えた
ちょっと高いけど、安定したのでそれで良しとする


51 :名無しさん 10/05/05 19:50 ID:rYgifOxVUF (・∀・)イイ!! (1)
ど田舎なもので、ADSLがやっと昨年来た。
光は、絶望的な状況。
ADSLでも、田舎なものでノイズが少ないため局舎から離れていても
結構速度が出るからDLに関しては満足している。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/13/1273032795/