クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年6月9日 21時39分終了#48081 [] 発酵ぬか床 結果

ID:eBq0,CW2Pg (・∀・)イイ!! (111)

「発酵ぬか床」#48057で「興味あるね。結果、教えろ。」と答えた方への質問でした。

思ったよりも、うまくできたと思います。
まだ第一回目なので、ちょっと味が練れていない、というか。
ぬかの風味がちょっと強いように感じますが、
何度か作るうちに馴染んでくるような雰囲気です。
人工的なダシや、ケミカルな感じのない漬け物は、おいしいなぁ、と
嬉しいです。
あと、レスにあった、ゆで卵とアボカドは、是非やってみよう、
と思ってます。
とりあえず、ご報告まで。

1了解。342(25.8%)
2よかったな。890(67%)
3宣伝だろw31(2.3%)
4もりたぽ。4(0.3%)
5任意61(4.6%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1328人 / 1328個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

66 :名無しさん 10/06/09 09:50 ID:bB3H0bvGLi (・∀・)イイ!! (2)
我が家のぬか床は1.5Lくらいの底が深いタッパーだった
母曰く冷蔵庫にも突っ込めるし小さいからかき回しやすいし便利らしい

これから始めてみようって人はタッパーぬか床どう?


67 :名無しさん 10/06/09 11:46 ID:rlvkywLqjR (・∀・)イイ!! (0)
報告ありがとー
美味しい漬物が作れそうでよかった


68 :名無しさん 10/06/09 12:03 ID:1YoQfWmbeD (・∀・)イイ!! (0)
よかったね
今見たらへぇが100ちょうどでなんか嬉しかった


69 :名無しさん 10/06/09 13:55 ID:p-GP28ts6v (・∀・)イイ!! (0)
上手にできてよかったね
このアンケ和むな


70 :名無しさん 10/06/09 14:02 ID:r1HjOJW81U (・∀・)イイ!! (2)
母ちゃんが良く漬けてて子供の頃は毎日食べてたな。
セロリが一番好きだったよ。懐かしい。
このアンケ見てたらまた食べたくなったよ。


71 :名無しさん 10/06/09 17:25 ID:v_0yhVeSEa (・∀・)イイ!! (0)
おめでとう
10モリもあちがとう。


72 :名無しさん 10/06/09 19:27 ID:bhKLRqY_Hk (・∀・)イイ!! (0)
茄子を漬けるときは釘を一緒に刺しておくと発色が良くなるってテレビで言ってた


73 :名無しさん 10/06/09 19:53 ID:j8bMYW8NbP (・∀・)イイ!! (2)
おめでとうございます。
これから育てていく「ぬか床」なのですし、漬け始めた日をどこかに書いておくと「ぬか床年令」が分かって面白いかも知れませんよ。


74 :名無しさん 10/06/10 21:25 ID:.FaxNoFAvA (・∀・)イイ!! (0)
>>66
うちもそれだ。
毎日きゅうり2本くらい漬けてくれるけど、家族5人だとすぐ食べつくしちゃう。


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら

このアンケートから派生したアンケートが2個あります
発酵ぬか床 報告 1,000名 94レス
発酵ぬか床のぬか漬け、とりあえず順調です。 昨日から、ちょっと水っぽくなったので、うまく対処しよう、と思ってます。 かき混ぜる…
発酵ぬか床  現状報告 & 計画 1,328名 85レス
おかげさまで、発酵ぬか床は好調です。 キュウリ、蕪、茄子、などの定番はもう漬かり加減、塩加減を思うように調整できるようになりま…

このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/8/1276000787/