クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年7月4日 0時37分終了#48797 [PC等] 今使っているキーボードの種類

ID:n0I_5Ns8wg (・∀・)イイ!! (9)

キーボードと一纏めに言っても、メンブレン・メカニカル・静電容量無接点方式などと色々あります
貴方がメインで使用しているキーボードの種類を教えてください
ノートパソコンの人は「パンタグラフ」になります
一部、詳しく書かれていますが、分からない人はメンブレンやメカニカルなど纏めてあるところにチェックを入れてください

1モリタポ446(22.3%)
2パンタグラフ703(35.2%)
3メンブレン366(18.3%)
4メンブレン-ミツミ電機44(2.2%)
5メンブレン-ミネベア製30(1.5%)
6メンブレン-リベルタッチ28(1.4%)
7メンブレン-バックリングスプリング式37(1.9%)
8静電容量無接点方式67(3.4%)
9ギアドライブ17(0.9%)
10メカニカル141(7.1%)
11メカニカル-チェリー黒軸33(1.7%)
12メカニカル-チェリー茶軸26(1.3%)
13メカニカル-チェリー青軸12(0.6%)
14メカニカル-チェリー赤軸10(0.5%)
15メカニカル-チェリー白軸11(0.6%)
16メカニカル-ALPS軸9(0.5%)
17メカニカル-ALPS簡易軸20(1%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 2000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/48797

2 :名無しさん 10/07/03 22:48 ID:0HjjlLvR,y (・∀・)イイ!! (5)
ノートパソコンで良かった


3 :名無しさん 10/07/03 22:49 ID:V,,oZi40zB (・∀・)イイ!! (4)
日本語でおk


4 :名無しさん 10/07/03 22:49 ID:kZkG8gZStP (・∀・)イイ!! (3)
ノ、ノートパソコンでよかった…全然わからん


5 :名無しさん 10/07/03 22:49 ID:snUMvBAVnd (・∀・)イイ!! (5)
全然さっぱりです
10年以上同じやつ(買った時についてきたやつ)を使ってるけどどれになるやら


6 :名無しさん 10/07/03 22:49 ID:F-KsGeV7AY (・∀・)イイ!! (0)
デスクトップPCだけどずっとノートだったから
パンタグラフ以外のキーボード使いにくい


7 :名無しさん 10/07/03 22:50 ID:EvRv4ezcq5 (・∀・)イイ!! (1)
パンタグラフが一番押し心地が好きなんだよなぁ
キーボード変えようかな…


8 :名無しさん 10/07/03 22:50 ID:wVMlRi0,FS (・∀・)イイ!! (2)
わかんねー


9 :名無しさん 10/07/03 22:50 ID:3HkS1Srl.4 (・∀・)イイ!! (0)
メンブレンでもメーカー有るんだ
知らなかったなぁ
でも、どこのか判らん・・・


10 :名無しさん 10/07/03 22:50 ID:Cr2MFGTsGo (・∀・)イイ!! (3)
こんなもんわかるわけないだろ


11 :名無しさん 10/07/03 22:50 ID:Ud_fgz8CeR (・∀・)イイ!! (6)
メンブレンとメカニカルも簡単に説明してほしかった


12 :名無しさん 10/07/03 22:51 ID:ZSHpb40Iis (・∀・)イイ!! (0)
えーと、普通そういうの気にしないと思う
俺の今のはメーカー品だからキーボードがどーたらこーたらなんてサッパリ
自作したときも動けばいいやで気にしてなかったわ


13 :名無しさん 10/07/03 22:51 ID:5N3sgH7py8 (・∀・)イイ!! (5)
この選択肢はよっぽど詳しい人じゃないとわからないって…。


14 :名無しさん 10/07/03 22:52 ID:RS8pSB6JT_ (・∀・)イイ!! (-1)
なんでこんな糞どうでもいいアンケ立てるかな・・・?


15 :名無しさん 10/07/03 22:52 ID:uhUzi7Uk.M (・∀・)イイ!! (2)
詳しい種類はキーボードを分解しないとわからない気がする


16 :名無しさん 10/07/03 22:52 ID:u0njNY9SKe (・∀・)イイ!! (0)
1000円くらいで買ったノーブランドのなんで
方式とか言われてもさっぱりわかりません


17 :名無しさん 10/07/03 22:52 ID:qdPDLzZaAV (・∀・)イイ!! (0)
>>10
こだわり派ならわかるぞ。だって名指しで買うんだから。
リアフォとか、CHERRYのスイッチ(茶とか黒とか)…


18 :名無しさん 10/07/03 22:53 ID:RlWM3F-ID_ (・∀・)イイ!! (1)
タブレットPCはガン無視か


19 :名無しさん 10/07/03 22:53 ID:kBSDMVxqUv (・∀・)イイ!! (0)
ノーパソ票つおい・・・
そういう俺は軽さに魅せられてパンダグラフです


20 :名無しさん 10/07/03 22:53 ID:2kz6hVl0D1 (・∀・)イイ!! (1)
一瞬選択肢はボケかと思ったら、マジかよw
分かるわけねー


21 :名無しさん 10/07/03 22:53 ID:mz51og8xr0 (・∀・)イイ!! (5)
見たことも聞いたこともない言葉をいきなり並べられて、わかるわけねーだろが。
たとえば、こういうキーボードはこういう種類になります、とか
分からない人でも選択肢を選べるような説明を入れてくれよ


22 :名無しさん 10/07/03 22:54 ID:9GbshKD.k7 (・∀・)イイ!! (0)
パンタグラフのOWL-KB86UM使っているよ。


23 :名無しさん 10/07/03 22:54 ID:RuS8SOa-,S (・∀・)イイ!! (3)
数年前にノートにミルクコーヒーをぶちまけた。
んでキーを全部外してお茶碗のなかで歯ブラシで一つ一つ洗った。
うん、キーの下は確かにパンタグラフみたいだったよ。


24 :名無しさん 10/07/03 22:54 ID:LKtMmy7lSj (・∀・)イイ!! (0)
仕事と、2ちゃんねるでの実況でかなりハードユースするから
サンコーのふにゃふにゃキーボード使ってる。
打鍵音が静かなのと、キーボードごと丸洗いできるから重宝してる。
それ以外では、やっぱり静音設計されてるのを買うね。


25 :名無しさん 10/07/03 22:54 ID:VCVxhiDLsc (・∀・)イイ!! (1)
どこ見ればわかるんだ


26 :名無しさん 10/07/03 22:54 ID:nZllWwbth0 (・∀・)イイ!! (0)
最初に買ったPCがノートだったから、それ以外使いにくくて
デスクトップ買ってもずっとパンタグラフ使ってる


27 :名無しさん 10/07/03 22:55 ID:Y3_sTQAWXy (・∀・)イイ!! (0)
ノーパソ票が強いというよりノーパソ以外は種類が沢山あって分散してるだけだと思う


28 :名無しさん 10/07/03 22:55 ID:qO,t0T74qi (・∀・)イイ!! (0)
ずーっとノートです。


29 :名無しさん 10/07/03 22:55 ID:kPu3jpF8Ny (・∀・)イイ!! (1)
ハードオフのジャンクから100円で発掘したメカキー。
4,5個キーがいかれてたけど、手持ちのスイッチに合わせ、Power、Sleep、Wakeupを引っこ抜いて
差し替えなおした.


30 :名無しさん 10/07/03 22:56 ID:_uy8J.RdHI (・∀・)イイ!! (4)
(,,゚Д゚)∩先生! わかりません!


31 :名無しさん 10/07/03 22:56 ID:DSU,doQK1V (・∀・)イイ!! (1)
キーボに形式の違いがあるなんて思ってもなかった


32 :名無しさん 10/07/03 22:56 ID:xzYsMosOr9 (・∀・)イイ!! (1)
パンタは古くなるとつっかえて押せなくなる


33 :名無しさん 10/07/03 22:56 ID:uRpGObmwy4 (・∀・)イイ!! (1)
キーボード選ぶ時にはそういう用語も調べてあれこれ比較して
店に実物触りに行ったりするんだが…
使い続けて数年経った今聞かれると用語さっぱり忘れてたわw
とりあえず所持機のメーカー「東プレ」で検索したら一発でわかったけど
静電容量無接点方式らしい。そういえばそんな用語だったなー。


34 :名無しさん 10/07/03 22:56 ID:Hi9iXsv3li (・∀・)イイ!! (0)
メカニカルはタッチが自分に合わないみたい
メンブレンのタッチの方が好き

安く済む方が相性よくてよかったwwww


35 :名無しさん 10/07/03 22:56 ID:HKU-qwOixA (・∀・)イイ!! (3)
realforce最高です!
私はコレで腱鞘炎から開放されました。


36 :名無しさん 10/07/03 22:56 ID:pgVg_SeUdI (・∀・)イイ!! (1)
リアルフォース一択だったけど
チェリーもいいなと思う

名の通ったキーボードは気持ちがイイ


37 :名無しさん 10/07/03 22:57 ID:MI9YajH.PB (・∀・)イイ!! (0)
Realforce最高


38 :名無しさん 10/07/03 22:57 ID:6ZVdKh1FZ- (・∀・)イイ!! (1)
何言ってるかさっぱりわからん


39 :名無しさん 10/07/03 22:57 ID:Pmsxsma3_F (・∀・)イイ!! (0)
静電容量無接点方式って語呂がなんかかっこいい


40 :名無しさん 10/07/03 22:57 ID:XJvnhLvk1c (・∀・)イイ!! (0)
バックリングスプリング結構入ってますね
5576-A01は至高でした……
うちのは壊れちゃって,何故か真逆?のRealforceにしましたけど


41 :名無しさん 10/07/03 22:58 ID:kt4xY0j,,H (・∀・)イイ!! (0)
メンブレン→メカニカルと使ってきたけどサブに買ったノートPCの
パンタグラフが意外に使いやすかったからパンタグラフに買い換えた


42 :名無しさん 10/07/03 22:58 ID:_kcCMQln7O (・∀・)イイ!! (0)
今はメンブレン使ってるが、いつか静電容量無接点のに変えたいな・・・


43 :名無しさん 10/07/03 22:58 ID:G_KUN0txEN (・∀・)イイ!! (0)
自宅も職場もRealForceにしています。


44 :名無しさん 10/07/03 22:59 ID:vNtYvMKEbe (・∀・)イイ!! (0)
キーボードとマウスは別売りになることはないのかな?
デフォでついているものは大概使いにくいものが多いし、新品を捨てるのも気がひける。


45 :名無しさん 10/07/03 22:59 ID:zQbPrt_O.g (・∀・)イイ!! (1)
何言ってるのかわからずモリタポを押してしまった…
や、済まん


46 :名無しさん 10/07/03 22:59 ID:VJtdkhYj4V (・∀・)イイ!! (0)
買ったときに付いていたキーボードで満足する奴なので
基本的にはどんなキーボードでも無問題

あんまりカチカチした感じのキータッチは好きじゃないので
別に買い求めるとしてもパンタグラフ式の物を買うと思う


47 :名無しさん 10/07/03 23:00 ID:RlWM3F-ID_ (・∀・)イイ!! (0)
メンブレンの静かさに慣れるとメカニカルなんてやかましいのは使えなくなる。
リアルフォースですら多少五月蠅く感じる。


48 :名無しさん 10/07/03 23:00 ID:GqAM--NxQE (・∀・)イイ!! (2)
アンケ主、たまには複数のキーボード使っている人も思い出して下さい・・・orz


49 :名無しさん 10/07/03 23:01 ID:kBSDMVxqUv (・∀・)イイ!! (3)
デスクトップの人でさっぱりわからんという人は十中八九メンブレンでおk


50 :名無しさん 10/07/03 23:01 ID:PX.OJZJpNs (・∀・)イイ!! (1)
先日BUFFALOのアイソレーションキーボード買ったばっかりだったから余裕で
メンブレンってのは分かったけど、Wikipediaにも詳しく載ってなかったから
細かい部分は回答できなかった。

少し話は逸れるがEeePC(1000HE)のキータッチに慣れてる自分には、キーストローク
高さ3.0mmは大きすぎたみたい。少し高いがELECOMのに買い換えようかな・・・。

まぁ、それでもパンタグラフの時に平均3.8keys/secだったタイプスピードが
4.3keys/secになったから良しとするかな。

ちなみに普段計測に使ってるサイト → http://neutralx0.net/tool/tc.html
練習に使ってるサイト → http://www.e-typing.ne.jp/

後者の方は百人一首とかちょっとした脳トレ系みたいな変り種コンテンツがあって
個人的に気に入ってる。


51 :名無しさん 10/07/03 23:02 ID:HSfeJS7G.g (・∀・)イイ!! (0)
たぶん、きちっと答えられるとはキーボードおたく?
普通の人がわかるのは外形がどうだということぐらいかな?


52 :名無しさん 10/07/03 23:02 ID:zBsXnLXIcb (・∀・)イイ!! (0)
こんなの分解しないとわかるわけないだろ


53 :名無しさん 10/07/03 23:02 ID:a2TKIdW5n7 (・∀・)イイ!! (1)
ググってアイソレーションキーボードだということはわかった
これは選択肢のどれになるんだかが全くわからん


54 :名無しさん 10/07/03 23:04 ID:g28QTjXI8J (・∀・)イイ!! (2)
凄いな、キーボードでこれだけ種類があるなんて知らなかったよ。
でも確かにタッチが違ったり感じが違ったり凝る人は凝るよね。


55 :名無しさん 10/07/03 23:04 ID:VGyZscFKI8 (・∀・)イイ!! (1)
HHKです


56 :名無しさん 10/07/03 23:04 ID:QgotS9CRha (・∀・)イイ!! (0)
ググって、メンブレンと言うことだけはわかった


57 :名無しさん 10/07/03 23:04 ID:FUfm6M9--_ (・∀・)イイ!! (0)
自作の選択肢が無い


58 :名無しさん 10/07/03 23:04 ID:Q2hR2L7Ch7 (・∀・)イイ!! (1)
まったくわからなかったのでそれぞれの意味をググッて調べてから答えにきたが
時間切れになってなくてよかったー
中に一枚つながりの接触に反応するラバーシートが入ってるやつはメンブレンと考えていいんよね…


59 :名無しさん 10/07/03 23:05 ID:x0U9CcUyaI (・∀・)イイ!! (1)
FILCOのマジェスタッチはなんになるんだと思ってググってみたら、
音がカチカチいわないメカニカルだということが分かった。
ということで、マジェスタッチ使ってるからメカニカルにチェックした。


60 :名無しさん 10/07/03 23:05 ID:ZpstNAVB-, (・∀・)イイ!! (0)
リアフォ使いすくねーな。
知らない人向けに書いとくと、リアルフォースは静電容量無接点方式。


61 :名無しさん 10/07/03 23:05 ID:d0TmQACiJH (・∀・)イイ!! (0)
ノートに1000円で買ったキーボード付けてるんだけど
種類がさっぱりわかりません><


62 :名無しさん 10/07/03 23:05 ID:onz21jV.-C (・∀・)イイ!! (0)
キーを押すときに引っ掛かったり、カシャカシャ音が大きかったりするキーボードは
あんまり使いたくないけど、そうじゃなければ1000円足らずのでも不満はないな。
1万円以上するキーボードもあるらしいが、そういうの使ってみると違ってくるのかな。


63 :名無しさん 10/07/03 23:06 ID:-pLL-XGp9, (・∀・)イイ!! (1)
ノートなのでパンタグラフー!名前なんかかわいいね


64 :名無しさん 10/07/03 23:07 ID:ub5NuU3.XX (・∀・)イイ!! (0)
デスクトップだけどパンタグラフ
thinkpadみたいなの一度使うと離れられないんだわ


65 :名無しさん 10/07/03 23:08 ID:ne,SeynYcP (・∀・)イイ!! (-1)
やはり時代はノーパソだったか・・・
デスクトップ(笑)


66 :名無しさん 10/07/03 23:08 ID:TT4.rvBvmi (・∀・)イイ!! (1)
PS/2 フルキーボード - TK-P08FYシリーズ
ttp://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-p08fy/
この安いキーボードを使っていて、もうひとつ予備で所有しています。


67 :名無しさん 10/07/03 23:09 ID:WXXooA7zeV (・∀・)イイ!! (1)
パンタグラフは合わなかった。
結局メンブレンに戻った。


68 :名無しさん 10/07/03 23:09 ID:328q7LTjig (・∀・)イイ!! (0)
5576-A01、言わずと知れたメンブレン-バックリングスプリング式を
未だに使用中


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/12/1278164878/