クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年12月7日 14時9分終了#52909 [文化] 司馬 遼太郎

ID:G.zWF-DLXw (・∀・)イイ!! (40)

司馬 遼太郎(1923年(大正12年)8月7日 - 1996年(平成8年)2月12日)
は主として歴史小説を執筆した小説家です。
皆さんは司馬 遼太郎の小説を読んだことがありますか。

1モリタポ202(5.1%)
2ある1746(43.7%)
3ない1855(46.4%)
4司馬遼太郎とは?197(4.9%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 4000人 / 4000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/52909

2 :名無しさん 10/12/06 23:09 ID:3sGcoWA8uQ (・∀・)イイ!! (1)
坂の上の雲?ってこの人だよねたしか


3 :名無しさん 10/12/06 23:09 ID:lp1b95Jv81 (・∀・)イイ!! (2)


4 :名無しさん 10/12/06 23:09 ID:G9IxYgnpHJ (・∀・)イイ!! (1)
竜馬がゆくなら読みました


5 :名無しさん 10/12/06 23:09 ID:KOv5zqPR9I (・∀・)イイ!! (1)
燃えよ剣だけ数回読んだ


6 :名無しさん 10/12/06 23:10 ID:_p4qKxqKb, (・∀・)イイ!! (3)
燃えよ剣は名作


7 :名無しさん 10/12/06 23:10 ID:nNpYfd_Df- (・∀・)イイ!! (8)
司馬史観を元に日本史板で語るアホが時折居て困る
作家であって学者じゃない人間の言葉を論拠にするなよ


8 :名無しさん 10/12/06 23:10 ID:enypQzt_zk (・∀・)イイ!! (0)
酔って候が面白かった


9 :名無しさん 10/12/06 23:10 ID:_Q9etAFE2u (・∀・)イイ!! (-1)
良く知らないしタイトルも解らんが有ると思った…から有るにした。


10 :名無しさん 10/12/06 23:11 ID:thW.uveY6w (・∀・)イイ!! (3)
竜馬より夏草の賦だな


11 :名無しさん 10/12/06 23:11 ID:9p0mTdul-1 (・∀・)イイ!! (1)
国盗り物語が好きです。


12 :名無しさん 10/12/06 23:12 ID:7hrg7Ro-Tj (・∀・)イイ!! (1)
あるけど、どうもあの独特の文体好きじゃない。
第三者的視点でコーティングしつつ、恣意タップリって感じ?


13 :名無しさん 10/12/06 23:12 ID:iRz_Z9Fc6E (・∀・)イイ!! (5)
三式戦車の砲塔をヤスリでガリガリ削って駄目だこりゃにはワロタ


14 :名無しさん 10/12/06 23:13 ID:zz1Dh2pem3 (・∀・)イイ!! (0)
ところで〇〇が日本に伝来したのは☓☓☓☓年の事である〜

みたいなのが多いこと。


15 :名無しさん 10/12/06 23:13 ID:3oKHkDN,RR (・∀・)イイ!! (3)
無名の偉人を発掘する人だよね。
驚くかもしれないけど、坂本龍馬も彼が発掘したと言って過言じゃないよ。


16 :名無しさん 10/12/06 23:14 ID:2Cz4aZ4glw (・∀・)イイ!! (0)
"遼"の字が面白い感じに表示されてるなと思ったら正しくは点が3つなのか


17 :名無しさん 10/12/06 23:14 ID:83LMM.Mb0d (・∀・)イイ!! (1)
 北斗の人が好きだな。


18 :名無しさん 10/12/06 23:15 ID:9gz4uniPR- (・∀・)イイ!! (-1)
司馬遷ならある。
この人は子孫か何かなの?


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/2/1291644503/