クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2011年3月5日 23時18分終了#55707 [心と体] 40万人に一人

ID:eWkXTci6gP (・∀・)イイ!! (28)

先日、頭部のCT検査を受けました。
造影CTという検査で、検査の意義と危険性とについて説明を受け、
同意書に署名するのですが、組織や血管をはっきり写すために、
ヨード造影剤という薬を注射します。この造影剤を注射すると、
「40万人に付き1人、つまり 0.00025%の頻度で、死亡例の報告もあります」。
平たく言うと、この注射を打った人の40万人に1人は亡くなってる
ってことですよね。
これって、直感的に危険性が高いと感じますか?
判断に、どんなことの確率、確からしさと比べますか?
ちなみに、私は、40万人に一人には漏れたみたいです。

1モリタポ94(9.4%)
2危険性高い141(14.1%)
3危険性は中くらい236(23.6%)
4危険性低い589(58.9%)
6放射能汚物は消毒だ

*
22(2.2%)
5任意33(3.3%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「任意」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1115個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/55707

2 :名無しさん 11/03/05 22:37 ID:nX-xMDijuB (・∀・)イイ!! (8)
確率で言えばゼロに等しいかもしれないけれど
実際にそんな事を言われるとやっぱり怖いよね


3 :名無しさん 11/03/05 22:38 ID:dAQAr5jwML (・∀・)イイ!! (4)
君なら大丈夫。それより交通事故に気をつけろ


4 :名無しさん 11/03/05 22:38 ID:lWT6P82QFk (・∀・)イイ!! (3)
40万人に1人に自分が当たってしまったら…と思うとネガ思考のスパイラルだが
そこまで危険なら社会問題になってる筈だしな


5 :名無しさん 11/03/05 22:39 ID:Nhpp3jOXye (・∀・)イイ!! (2)
交通事故よりは低い


6 :名無しさん 11/03/05 22:39 ID:YEX8W9p.1m (・∀・)イイ!! (0)
卵アレルギーってこと?


7 :名無しさん 11/03/05 22:39 ID:.vdrkc8nle (・∀・)イイ!! (4)
検査をして死ぬ率がおよそ1/400,000として
検査をしなくて病気に気付かず死ぬ率はそれよりだいぶ高いんだろうね


8 :名無しさん 11/03/05 22:39 ID:RUehQgpZ_G (・∀・)イイ!! (3)
副作用のない薬なんてない


9 :名無しさん 11/03/05 22:39 ID:-8uEe8OEON (・∀・)イイ!! (0)
医者も完璧じゃないんだから


10 :名無しさん 11/03/05 22:39 ID:MC9kVghqas (・∀・)イイ!! (1)
亡くなってるのは入院歴長くて体ぼろぼろな爺さん婆さんばっかりかもしれないし
数字だけじゃ何とも言えないんじゃね


11 :名無しさん 11/03/05 22:39 ID:jiwW,.gS3F (・∀・)イイ!! (3)
0.00025%って聞くと低いなーって思うけど
40万人に1人って聞くと高いなって思う


12 :名無しさん 11/03/05 22:40 ID:0CQPW8yb-w (・∀・)イイ!! (3)
行き帰りに事故死する確率よりずっと低い


13 :名無しさん 11/03/05 22:40 ID:_g,1W3GZZ7 (・∀・)イイ!! (0)
自動車免許を取ったひとは1万人に一人の確率で数年以内に事故死すると言われた事がある。


14 :名無しさん 11/03/05 22:40 ID:XE8LmnMcDN (・∀・)イイ!! (1)
入院した時俺も同じような検査いくつもやったぜ
死亡例があるって一応知ってはいたけど改めて言われると怖くなるんだよな


15 :名無しさん 11/03/05 22:40 ID:4vSCfowSWh (・∀・)イイ!! (0)
こういう確率の比較は結構有るね。自動車交通事故死亡率と航空機事故の遭遇率とか。


16 :名無しさん 11/03/05 22:40 ID:0vTLMledpQ (・∀・)イイ!! (1)
交通事故の確率よりも遙かに低いが実際言われたら
(´・ω・`)<oh・・・・
ってなるとは思うw


17 :名無しさん 11/03/05 22:40 ID:58C1IU0bpr (・∀・)イイ!! (5)
自分は放射線技師なのでCTで撮影してますが
そういうリスクもあるという事を患者さんに説明しなくてはいけない
インフォームド・コンセントというのがあるんです
なのでそのようなことが同意書に書かれているんです


18 :名無しさん 11/03/05 22:41 ID:hA6tojygp9 (・∀・)イイ!! (1)
同じ注射を40万人に打ってみたのかな?


19 :名無しさん 11/03/05 22:41 ID:zuXaJx31ac (・∀・)イイ!! (4)
前回の死亡例から40万人目です。


20 :名無しさん 11/03/05 22:41 ID:Q3cyEL4lix (・∀・)イイ!! (1)
手術ゲームのLIFE & DEATH IIでこれあったな。
ゲームなので数十人に一人はこれで死ぬ。
事前にアレルギーを調べて別の方法で検査する。


21 :名無しさん 11/03/05 22:41 ID:PYTz62SuZC (・∀・)イイ!! (0)
死ぬ可能性がほとんどなくても、死亡例があるって聞くと、
何らかの副作用があるんじゃないかと心配してしまう


22 :名無しさん 11/03/05 22:41 ID:HzetYA3vyY (・∀・)イイ!! (0)
知らなかったー
ここで教えてもらって良かったわ、心の準備としてw


23 :名無しさん 11/03/05 22:42 ID:gNk0bcgVTI (・∀・)イイ!! (0)
なんともいえないな
難病にかかる確率と比べようとおもったけど、
その確率とは比べるべきじゃないなとおもってモリタポ選んだ


24 :名無しさん 11/03/05 22:42 ID:ReOWHvKlOQ (・∀・)イイ!! (2)
40万人に1人なら交通事故死の割合より低い
ちなみに今ぐぐったら09年度で交通事故死者は10万人に3.85人の割合らしい。


25 :名無しさん 11/03/05 22:42 ID:arrkTjSSKA (・∀・)イイ!! (1)
低いんだろうけど、それでもやっぱヤダなw


26 :名無しさん 11/03/05 22:42 ID:9I_apLp2xM (・∀・)イイ!! (0)
例えば道で歩いてて暴走バイクが突っ込んでくるような確立
それを恐れて家に引き篭もって、風呂場で石鹸踏んですっ転んで死ぬような確立
どこにでも潜む可能性なら、外に出て遊んで人生楽しむ方がいいよね
そういう事だ


27 :名無しさん 11/03/05 22:43 ID:PC7YiJ5sOd (・∀・)イイ!! (0)
1万人に一人が罹るという「唾石」になったことがある。
それでもかなり珍しがられたから、40万人に一人なんて誤差の範囲。


28 :名無しさん 11/03/05 22:43 ID:AMgR61pSBu (・∀・)イイ!! (0)
他の事象なり他の視点に例えてほしい
歩行中の交通事故の何百分の一とか
花粉症で死に至る確率の何分の一とか
これまでこの薬を何名が飲んで何名亡くなったとか


29 :名無しさん 11/03/05 22:43 ID:qwIOS_zEoH (・∀・)イイ!! (0)
交通事故で死ぬ確率よりは低いな

俺もヨード造影剤やったことあるけど、検査中は動いちゃ駄目だし、体は火照ってあんまり気分のいいものではなかった。
まぁ検査しないで死ぬよりはマシだけど。


30 :名無しさん 11/03/05 22:43 ID:Da58LFFI4k (・∀・)イイ!! (7)
自分も造影剤を使った検査を受けたことがあります。
検査前に、かなり念入りに説明を受けました。

この検査のおかげで悪性新生物があることが分かり
手術を行いました。
検査しなかったら、今ごろどうなっていたのかと思います。


31 :名無しさん 11/03/05 22:44 ID:VhaDs5J-FD (・∀・)イイ!! (3)
年一で大腸内視鏡検査やるけど、最初の検査で、ン万分の一で〜ってのを言われた
聞いたときはOh,Jesus...って思うけど、交通事故に気をつけろって言われると
まあそうだなと思い直す


32 :名無しさん 11/03/05 22:44 ID:uqz4vuvl7Q (・∀・)イイ!! (1)
インフルエンザの予防接種を受ける時にも同じようなこと言われますよね
こちらは10万人で0.6件だそうですが,そんなものかなーという感じ


33 :名無しさん 11/03/05 22:44 ID:lvsZ-qhCFt (・∀・)イイ!! (0)
ふむ、ふと思ったんだが、これと盲腸だと、
どっちが手術が原因の死亡例が多いんだろう?
気にはなったけど、調べる気も起きないがw


34 :名無しさん 11/03/05 22:44 ID:Wr5wTxbqdJ (・∀・)イイ!! (0)
造影剤以外でも麻酔や胃カメラの時など同意書にサインを求められるが
危険性は低いものの、可能性がゼロでないところが怖い


35 :名無しさん 11/03/05 22:45 ID:DkNi9_UtO, (・∀・)イイ!! (3)
一日あたりの交通事故で亡くなる確率は500万分の1なので
それよりはずいぶん確率が高い
ソース:ttp://cwaweb.bai.ne.jp/~zxr250/koutuzikokakuritu.html


36 :名無しさん 11/03/05 22:45 ID:lweyEBFi99 (・∀・)イイ!! (0)
晴れてる日に部屋で過ごしてて急に落雷が落ちてくる確率ってどのくらいだっけ?
まぁ神経質になることはない


37 :名無しさん 11/03/05 22:45 ID:n,eBw1.--h (・∀・)イイ!! (1)
逆に考えるんだ
40万分の1に当たるなら死んじゃってもいいさ
そう考えるんだ


38 :名無しさん 11/03/05 22:46 ID:tqpneo0IDR (・∀・)イイ!! (0)
「○千人に一人が当たる!」とかその手のキャンペーンとか当たったことないし。


39 :名無しさん 11/03/05 22:47 ID:nnDw2pp12W (・∀・)イイ!! (0)
餅を喉に詰まらせて死ぬ確率とか知りたいな


40 :名無しさん 11/03/05 22:47 ID:Ig_wzViNXm (・∀・)イイ!! (1)
CT検査受けない場合に死ぬ率よりかはだいぶ低いんじゃない?


41 :名無しさん 11/03/05 22:48 ID:ms2nWT-doe (・∀・)イイ!! (3)
俺も去年造影剤使ったほうがより判り易いので…って言われて2枚組ぐらいの
説明書と同意書貰ってサインしたけど、読む限りでは体が熱く感じるぐらいって
書いてたけど実際は造影剤打たれた瞬間体が熱くなって発汗も尋常じゃなくて
気を失いそうになる手前までいってかなり焦り、あぁ俺死ぬかも…って思ったわ


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/11/1299331914/