2 :名無しさん 11/03/20 18:06 ID:IL03VRsCjP (・∀・)イイ!! (6)
田舎では夕焼けニャンニャンが放送されてなかった。


3 :名無しさん 11/03/20 18:13 ID:Epy4XrC_Rx (・∀・)イイ!! (2)
部活で夕にゃんとか見れなかったよ。


4 :名無しさん 11/03/20 18:19 ID:dPyFuqTHz9 (・∀・)イイ!! (2)
バナナの涙は神曲


5 :名無しさん 11/03/20 18:21 ID:PoMNPzqnJP (・∀・)イイ!! (3)
中学か高校の頃だと思うけど、テレビ全然見てなかったから、
せいぜい、夕やけニャンニャンって番組がやってるなくらいにしか興味なかった。


6 :名無しさん 11/03/20 18:23 ID:SFK0rn20ad (・∀・)イイ!! (2)
大阪ではかなり遅い時期になってからネットされたので当時は"何?"という感じでした。
いちごちゃん…


7 :名無しさん 11/03/20 18:29 ID:RGiJwcRu6z (・∀・)イイ!! (3)
興味なかったというか、むしろ嫌いだったのだが適切な選択肢がない…
当時、関西テレビではうる星やつらの再放送が予定されていたのだが、
突然「夕やけニャンニャン」が入ってきたおかげでなくなってしまって大嫌いになった。


8 :名無しさん 11/03/20 18:29 ID:U2sGMW9uUo (・∀・)イイ!! (1)
既にアニヲタになってて三次元に興味を失ってたww


9 :名無しさん 11/03/20 18:39 ID:dt6F.ot_AV (・∀・)イイ!! (0)
>>5に同じ

当時、こんなのにハマるやつはアホと思っていた


10 :名無しさん 11/03/20 18:44 ID:4523jnwBOL (・∀・)イイ!! (3)
69年生まれ。

夕やけニャンニャンという番組というよりも、とんねるずが見たくて番組をたまに見てた。
でも、番組を見たいから早く帰るとか、番組見るのが優先じゃなくて、たまたま夕方誰とも遊んでなくて
暇があるときには見る番組って感じ。おニャンコにはあまり興味は無いというか、性的対象として良いか
悪いか程度の同世代女子の品評会ネタ的なものはあったけど、ファンだという人はそれほどいなかった。

つーか、確かにおニャンコ倶楽部のメンバーの世代ではあるけど、おニャンコ世代って俺らなの?
普通高校生くらいになるとアイドルに興味ってなくなってるよね?
当時はBOOWYとかバービーボーイズとかラフィンノーズとかブルーハーツとかのバンドのほうがおニャンコ
よりも圧倒的に人気あったよ。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/19/1300610650/