クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2012年4月12日 13時31分終了#63157 [政治経済] スーパー堤防

ID:O8dMdzhdy7 (・∀・)イイ!! (1)

蓮舫氏は「百年に一度の災害にそこまでの大金投じる意味あるんですか?」と言ってましたが、
あなたはスーパー堤防は不要だと思いますか? それともやはり必要だと思いますか?

1分からない211(21.1%)
2必要446(44.6%)
3不要265(26.5%)
4モリタポ78(7.8%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 12/04/12 10:04 ID:q9s2mzaioz (・∀・)イイ!! (2)
備えあれば…とは言うけどねぇ
もうちょっと現実味のある建設期間や予算に出来ない物か


3 :名無しさん 12/04/12 10:04 ID:nwO-N19QmN (・∀・)イイ!! (1)
そんなもん作るくらいならもっと内陸に住め


4 :名無しさん 12/04/12 10:04 ID:C-vDwn.LCm (・∀・)イイ!! (3)
列島底上げ


5 :名無しさん 12/04/12 10:05 ID:1NuplzrcMY (・∀・)イイ!! (1)
れんほうはこれから何人の命を奪うんだろうな


6 :名無しさん 12/04/12 10:05 ID:e-7o,MziD3 (・∀・)イイ!! (2)
生命保険や車の任意保険みたいなもんだ。
活躍しないで済めばそれでいいじゃない。


7 :名無しさん 12/04/12 10:06 ID:RmNGGOnoH1 (・∀・)イイ!! (1)
地震や津波がいつ来るか分からない以上は大金はたいてでもしっかり対策をとるべき


8 :名無しさん 12/04/12 10:07 ID:AAucwdtblQ (・∀・)イイ!! (4)
れんほうの言うことだから条件反射てきに賛成を選んでる人が多いけど
最大30メートルとかの津波に堤防で対応できるとは思えない。
シェルターや避難経路の確保という方向性でやった方が良い。


9 :名無しさん 12/04/12 10:07 ID:KgbxCfMabA (・∀・)イイ!! (2)
他にもっと現実的な対策があるならいいけどね


10 :名無しさん 12/04/12 10:08 ID:8pO6oC3rL8 (・∀・)イイ!! (2)
作るのが遅いのが問題


11 :名無しさん 12/04/12 10:08 ID:1NuplzrcMY (・∀・)イイ!! (1)
いいこと思いついたんだけど海の水減らせば良くね?


12 :名無しさん 12/04/12 10:09 ID:WHTJmJV,Az (・∀・)イイ!! (4)
100年に一度の災害対策は必要
だが、その方法がスーパー堤防では無いと思う。


13 :名無しさん 12/04/12 10:09 ID:jI-UZiMF69 (・∀・)イイ!! (-2)
スーパー蓮舫に見えて、すっごく怖かった!


14 :名無しさん 12/04/12 10:09 ID:K3-K_pFJvK (・∀・)イイ!! (3)
最近・・・でもないけどスーパー堤防自体、費用対効果が
著しく低いって答えが出ているんだよね。


15 :名無しさん 12/04/12 10:11 ID:C-vDwn.LCm (・∀・)イイ!! (1)
スーパー制震・免震・耐震


16 :名無しさん 12/04/12 10:12 ID:1NuplzrcMY (・∀・)イイ!! (3)
銭湯みたいな名前はどうかと思う


17 :名無しさん 12/04/12 10:12 ID:T1SkaW7-i8 (・∀・)イイ!! (2)
原発は千年に一度の災害に耐えれるもの作った方が良いな


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/7/1334192580/