クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2012年5月7日 21時47分終了#63480 [ネット] そのときあなたは… 第341節 「転送速度」

ID:-gikSEluDf (・∀・)イイ!! (-1)

これはコソアンを利用した、疑似体験シミュレーションです。

あなたは高校卒業以来13年間家に引き篭もり
コソアンの皆のおかげで引き篭もりから求職者に
そして求職者から1つ上の次元に上がった、31歳の自宅警備員(童貞)です。

第341節 「転送速度」
USBメモリにOSを入れ
「俺のPCはこの中だぜー」という中二病的な使い方を考えたあなた
そこでUSBメモリにUbuntuというOSを入れたわけだが
起動が遅いし、起動した後の動作も重い
これはUSBメモリの転送速度が遅いことが原因だろうか?

それとUSBメモリにOSを入れると
頻繁に書き込みが行われるために
USBメモリの寿命がストレスでマッハだと聞いたんだが実際のところどうなの?
教えてエロイ人

追記

第331節〜第340説 63158 63246 63265 63283 63351 63362 63363 63393 63392 63436
第341節〜      63480

アンケ開始とかもつぶやくよ
むしろ最近それしかつぶやいて無いよ
twitter ID @mataomaeka_anke
http://twitter.com/mataomaeka_anke
http://twilog.org/mataomaeka_anke

応援のメッセージや苦情、要望があったらよろしく!
anke.mataomaekaあっとgmail.com

1◆またお前か◆277(27.7%)
3死ね*40(4%)
4働け*108(10.8%)
5おちんちんきもちいいお(´;ω;`)*52(5.2%)
6◆「また「また「また「また「またお前か」か」か」か」か」◆*144(14.4%)
7そうだよ*80(8%)
8ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール*67(6.7%)
9またお前か*91(9.1%)
10リンゼイ安穂野香*14(1.4%)
11そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね*62(6.2%)
12地球の重力係数と関係があると思う*35(3.5%)
13そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。*56(5.6%)
14USB3.0!!!*47(4.7%)
15仕様です*81(8.1%)
16(´・ω・`)知らんがな*73(7.3%)
17ちんぽ*15(1.5%)
18モリタポ*44(4.4%)
19JR貨物*23(2.3%)
20ぬるぽ*12(1.2%)
21働くな*4(0.4%)
2その他74(7.4%)
無視6

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1399個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

35 :名無しさん 12/05/07 21:32 ID:nOQ_JAKy_g (・∀・)イイ!! (1)
求職者から自宅警備員って、何も次元が上がってない。
それどころか、下がってるじゃん


36 :名無しさん 12/05/07 21:46 ID:JhGmkqskWJ (・∀・)イイ!! (0)
綱引きの時も「オーエス!オーエス!」って言いますね


37 :名無しさん 12/05/07 21:55 ID:a3a.k-KGIu (・∀・)イイ!! (0)
>>34-35
年齢を偽った中年男性の悪ふざけアンケですからw

>「俺のPCはこの中だぜー」という中二病的な使い方を考えたあなた
ほんと厨二病だわw
OSがインストールされているだけで自分のPCは別にあるのにね!

>それとUSBメモリにOSを入れると頻繁に書き込みが行われるために
>USBメモリの寿命がストレスでマッハだと聞いたんだが実際のところどうなの?
読み込みの間違いだろ?
USBメモリーにデフラグかけるとすぐ死ぬらしいけどなw
OSの読み込み位じゃ全然平気。ReadよりWriteが重要。


38 :名無しさん 12/05/07 23:43 ID:j,TFj5iNfV (・∀・)イイ!! (1)
>>1
あなたもフロッピーディスクにOSと日本語辞書を搭載して
使ってたことあるでしょ?
フロッピー起動と比べれば格段に速いし寿命も長いじゃない。


39 :名無しさん 12/05/08 05:22 ID:BfOz.fXGxi (・∀・)イイ!! (0)
ubuntuはCD起動するともっとやばい
媒体を読取専用にできるOSなら寿命は問題ないと思う


40 :名無しさん 13/03/01 08:33 ID:TzAC8359Sr (・∀・)イイ!! (0)
関係ないが、>>11「シリアルだから遅い」なんてのは十年以上前の発想・パラレルで線間の同期に悩むくらいならシリアルにしてしまった方が速度を上げられる・だからATAもSCSIもシリアルに移行した


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/13/1336388670/