48 :名無しさん 12/05/31 07:00 ID:AwEWysMY3e (・∀・)イイ!! (0)
>>24
自分もオッサンだからその気持ちは解らんでもないw別のカットや話で使い回されるのを見ると
素材のコピペ感≒手抜き感を強く感じちゃうんだよなー(まあ昔もそれなりに手は抜いてたんだがw)。

まあ >>45 さんの言ってる事も解るんだけど、特に3Dのメカだと個性を感じにくいし、
桜吹雪の描写なんかは「いかにもCG」な動かし方に不自然さを感じることも多い。
実際「金田飛び」「板野サーカス」みたいな作画・動画の個性を表す単語は最近は
とんと生まれてこなくなった(「ハヤオレッド」は違うかw)。

でもま、製作がセルからデジタルに移行してから色遣い(彩色)やカメラワーク(撮影)も
かつての劇場版なみのものが毎週見られるようになったのは凄いことだ。
先の素材使い回しにしたって、昨今の安定した作画へのニーズに応えたものでもあるし、
あとは技術とセンスの問題なのかなあ。と長文失礼ー。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/20/1338375194/