クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2012年11月9日 1時22分終了#66061 [家電] ドコモ事務手数料値上げ

ID:rkMzZ_uAAo (・∀・)イイ!! (21)

ドコモ事務手数料値上げ

ドコモは12月1日より事務手数料の新設と改訂を行います

登録等手数料   2100円(新設)
契約事務手数料  2100円→3150円
カード発行手数料 3150円→2100円
 ※(但し、12ヶ月に1回の発行手数料無料制度の廃止)

なお、新規契約の場合は手数料が据え置かれています。
値上げ等の理由はスマートフォン等の契約に伴う事務手続きを円滑に
進めるためだそうです。
(スマホ以外の普通の携帯電話でもこの料金が適用されます)

皆さんはドコモの決断は戦略的に正しいと思いますか。

1モリタポ110(7.3%)
2どうでもいい294(19.6%)
3わからない203(13.5%)
4正しい107(7.1%)
5なんともいえない245(16.3%)
6間違っている541(36.1%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1500人 / 1500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 12/11/08 21:10 ID:29WURL2PsU (・∀・)イイ!! (3)
ドコモバカス


3 :名無しさん 12/11/08 21:10 ID:hI3RMPgYGU (・∀・)イイ!! (0)
あーうー


4 :名無しさん 12/11/08 21:10 ID:uQpuZpVSOr (・∀・)イイ!! (8)
流出地獄なのによくこんな事考えつくな


5 :名無しさん 12/11/08 21:10 ID:dwYrZudHzE (・∀・)イイ!! (1)
iPhoneはまだなのか


6 :名無しさん 12/11/08 21:10 ID:bhx4D2FQ2C (・∀・)イイ!! (4)
こんなの絶対おかしいよ


7 :名無しさん 12/11/08 21:10 ID:lyB0.Yl1PQ (・∀・)イイ!! (0)
なんなんこれ


8 :名無しさん 12/11/08 21:11 ID:V0wiSvViQs (・∀・)イイ!! (6)
だってdocomoだもの。
あんな所とっくの昔に見限っておるわ。


9 :名無しさん 12/11/08 21:11 ID:LDBiVqn8,d (・∀・)イイ!! (0)
今のうちに移行しようかなぁ


10 :名無しさん 12/11/08 21:11 ID:QRLQj81sfP (・∀・)イイ!! (0)
流出の補填を事務手数料で、ってあからさまだよな


11 :名無しさん 12/11/08 21:11 ID:nElAUO.pS6 (・∀・)イイ!! (6)
携帯持っていない俺にとってはどうでもいい話


12 :名無しさん 12/11/08 21:12 ID:YG6zfw00bA (・∀・)イイ!! (6)
こういう設問を作るときに
何にとって、あるいは誰にとって正しいのかを書かないのは頭が悪いから?


13 :名無しさん 12/11/08 21:12 ID:YcSVcZopGv (・∀・)イイ!! (0)
なにもしなくても毎年7350円取られるのか
ドコモ丸儲けだな


14 :名無しさん 12/11/08 21:12 ID:JQC_FqtpF- (・∀・)イイ!! (1)
auのお客様満足度No.1(笑)だったから、
昨年の7月にDocomoに逃げ込んだらこれだよ
来年の7月にキャリア変える気満々だけどハゲしか残らなくて困った


15 :名無しさん 12/11/08 21:12 ID:bi9SVZx3QQ (・∀・)イイ!! (0)
末期症状だな


16 :名無しさん 12/11/08 21:12 ID:NUvxKdLFay (・∀・)イイ!! (2)
最初に契約するとき5000円とられるってことだよね。


17 :名無しさん 12/11/08 21:13 ID:nB1_GmLiM9 (・∀・)イイ!! (7)
電電公社の時の感覚のままなんだろうな


18 :名無しさん 12/11/08 21:16 ID:sdRIN1IS9C (・∀・)イイ!! (0)
マックといいドコモといい、大企業の社長さんは本当に有名大学卒で頭いいの?


19 :名無しさん 12/11/08 21:17 ID:Cp8K__.p4v (・∀・)イイ!! (2)
世界で2番目に高いスペインだったかの
2倍以上高い通信料を取っておきながら値上げとは驚いた
もう少し企業努力をしろ


20 :名無しさん 12/11/08 21:17 ID:izUgaeWjQ6 (・∀・)イイ!! (0)
> 契約事務手数料  2100円→3150円
> カード発行手数料 3150円→2100円
価格が入れ替わっただけで今までと同じだと思うんだけど?
合計金額は変更前、変更後とも5250円でしょ?同意金額!!


21 :名無しさん 12/11/08 21:17 ID:uitK_tblqp (・∀・)イイ!! (1)
収益は上がるだろうから戦略的には正解だろうな。

ちなみに、Docomoの2012年度第2四半期決算は
営業収益が2兆2073億円、営業利益は4711億円。

すげえなw


22 :名無しさん 12/11/08 21:17 ID:_sa0CNynw4 (・∀・)イイ!! (0)
障害者は無料なんだよね、確か>事務手数料


23 :名無しさん 12/11/08 21:19 ID:eHli2KRRGs (・∀・)イイ!! (0)
狙い突き


24 :名無しさん 12/11/08 21:19 ID:lNSRts6PmY (・∀・)イイ!! (1)
いっそドコモショップで入店料を徴収することにして、
入店チケットは回数券か定期券しか売らないようにしてみれば


25 :名無しさん 12/11/08 21:25 ID:qqHKIUWpJk (・∀・)イイ!! (1)
消費税上がったら便乗値上げするだろうな・・・


26 :名無しさん 12/11/08 21:27 ID:q2uVfTWgLN (・∀・)イイ!! (1)
何もかもが高いドコモ


27 :名無しさん 12/11/08 21:29 ID:Kae1wTJbxo (・∀・)イイ!! (0)
元々殿様商売気取りで料金高い印象あったし
それでもありがたがって使ってる人しか残ってないだろうからいんじゃない?


28 :名無しさん 12/11/08 21:31 ID:hNzIEUmAny (・∀・)イイ!! (1)
確かにスマートフォンに機種変更したときには、なんだかんだで3時間くらいかかったし
人件費は以前と比較してもよりかかるんだろうなあとは思うのですが
お金のかからなかった機種変更でかかるようになるのは既存顧客を馬鹿にしていると思います


29 :名無しさん 12/11/08 21:36 ID:4Ua-9f8FUD (・∀・)イイ!! (2)
ずっとauだしどうでも良い。


30 :名無しさん 12/11/08 21:36 ID:V310Lqe8sS (・∀・)イイ!! (1)
>>25
8%の時期には据え置いて、10%になったら
「前回の増税で据え置いて参りましたが」と言い訳して
「10%の値上げをお願いいたします」と言い出だしそう


31 :名無しさん 12/11/08 21:41 ID:tdybfW39Vb (・∀・)イイ!! (1)
自分が買い換えようと思った時に、
好きな機種、価格、キャンペーン含めて、比較して決める。
そのタイミング以外の情報は、どうでもいい。


32 :名無しさん 12/11/08 21:42 ID:hAb5S5ONJ4 (・∀・)イイ!! (1)
>>カード発行
なんのカード?


33 :名無しさん 12/11/08 21:53 ID:qZVc40O7uZ (・∀・)イイ!! (2)
>>32
UIM(SIM)カード


34 :名無しさん 12/11/08 21:53 ID:0xI,P6lIrr (・∀・)イイ!! (1)
新規を望めないから残ってくれたユーザーから搾り取る方式に転換したか。
(一般ユーザーじゃなく企業狙いだろうけど)
もう末期だな


35 :名無しさん 12/11/08 21:54 ID:P0oWOutSfc (・∀・)イイ!! (1)
別にそれポッチの手数料なんてチップ程度だろ
そのくらいの金額が払えないなら携帯やめれば
あと自分で払ってない奴は口出し無用


36 :名無しさん 12/11/08 21:58 ID:D_O8HwTZcY (・∀・)イイ!! (11)
それより固定電話の加入権料返せ


37 :名無しさん 12/11/08 21:59 ID:0xI,P6lIrr (・∀・)イイ!! (1)
チップならチップとして払うわ


38 :名無しさん 12/11/08 21:59 ID:xdulXPwb67 (・∀・)イイ!! (2)
>>35
ドコモを辞めます。

こんにちはau!ソフトバンク!


39 :名無しさん 12/11/08 21:59 ID:KpazzzsSn9 (・∀・)イイ!! (1)
値上げ理由に納得がいかない
SIM入れ替えるだけなんだから、事務手数料も何も無いと思うんだが


40 :名無しさん 12/11/08 22:01 ID:,m5wcpsjjp (・∀・)イイ!! (1)
ドコモから出ていく予定はないけど、これはちょっと…


41 :名無しさん 12/11/08 22:01 ID:3a8T7iEzJE (・∀・)イイ!! (1)
スマホのパケホーダイを\3,000くらいにするなら許してやるよw


42 :名無しさん 12/11/08 22:02 ID:eAZrs8weuM (・∀・)イイ!! (7)
景気の悪いときに増税したらどうなるか、を一足先に教えてくれることになるだろう


43 :名無しさん 12/11/08 22:03 ID:EkXYO6GLD5 (・∀・)イイ!! (2)
ドコモなんか使わないし


44 :名無しさん 12/11/08 22:03 ID:Wo-kfPjWBA (・∀・)イイ!! (0)
さすが7200


45 :名無しさん 12/11/08 22:05 ID:uMlhLVKwL. (・∀・)イイ!! (0)
こういうのを「殿様商売」って言うのとちゃうか?


46 :名無しさん 12/11/08 22:07 ID:rE3ydH,4SN (・∀・)イイ!! (3)
SIMフリーにすればその繁雑な事務作業も必要なくなるだろ
早くSIMフリーにしろよ


47 :名無しさん 12/11/08 22:12 ID:jXah7xeYVi (・∀・)イイ!! (0)
>>42
なるほど


48 :名無しさん 12/11/08 22:15 ID:o9k-d5zE5P (・∀・)イイ!! (1)
ややこしくすれば煙に巻けるとでも思ったんかな


49 :名無しさん 12/11/08 22:16 ID:ppIYYXLOjr (・∀・)イイ!! (1)
auユーザーの俺に死角はなかった


50 :名無しさん 12/11/08 22:19 ID:X3-0ys6i5R (・∀・)イイ!! (3)
一人負け状態が加速するねたえちゃん


51 :名無しさん 12/11/08 22:23 ID:jMewmUWW.T (・∀・)イイ!! (1)
今の携帯が壊れたら脱docomoしよう
機種変する気も失せた


52 :名無しさん 12/11/08 22:25 ID:cJNfIYMN,f (・∀・)イイ!! (0)
ばっかじゃねえの


53 :名無しさん 12/11/08 22:30 ID:I,k5yZ15as (・∀・)イイ!! (3)
ググって見たら、ソフトバンクやauも、時期は違うけど、
事務手数料結局値上げしてるのね・・・・。

まあ、どこの通信会社も、事務手数料を値上げしたり、
値上げを検討しているようだから、流れとしては、ドコモ
の値上げも、予測されてたものだろうけど・・・。

っていうか、ソフトバンクとかauとかも、もう一段階の
値上げを検討してるかもね・・・。

っていうか、事務手数料の値上げより、パケット定額制が
従量制になるかもしれないぐらい、パケット通信料が
増えてきている問題のほうが深刻だよなあ・・・。


54 :名無しさん 12/11/08 22:30 ID:0BCVXRZV20 (・∀・)イイ!! (1)
いつまで殿様商売しているつもりなんだろうね


55 :名無しさん 12/11/08 22:42 ID:dVO1ntuxbB (・∀・)イイ!! (9)
ドコモに限らず手数料ってさ、ソレも仕事のウチだろw
買い物行ったらレジ打ち手数料とか袋詰め手数料とか無いだろ


56 :名無しさん 12/11/08 22:46 ID:tB,7HOUy8_ (・∀・)イイ!! (1)
心底どうでもいい


57 :名無しさん 12/11/08 22:47 ID:5GviaykVsI (・∀・)イイ!! (1)
何の仕入れも発生せんのに事務手数料値上げとかよくやるわw


58 :名無しさん 12/11/08 22:50 ID:vZraydS.zP (・∀・)イイ!! (1)
機種変更で手数料とか端末の交換サイクルが更に伸びてメーカ殺しもいいところだ・・・


59 :名無しさん 12/11/08 23:09 ID:NPz4iyIxHU (・∀・)イイ!! (1)
手数料が上がっても、変える奴は頻繁に変えるだろうし、そもそもそういう層が
手数料を気にするとは思えんのだが
どうせ複数台もちやら通話料それなりに使ってる奴も多いだろう

逆にほとんど変えない人間は、手数料が上がるからしばらくやっぱりこのままにするか、という層と
上がる前に一回変えておくか、と思う層に分かれる程度なわけで
こちらのグループは手数料がどうなろうとあまり影響は無いような気がする

どちらでもない層がどれだけいるか、だな


60 :名無しさん 12/11/08 23:15 ID:Jg8vmc6xew (・∀・)イイ!! (3)
半世紀生きてるオッサンだが
俺が幼い頃、電話は距離制で
通話時間の長短にに関わらず
かけた先までの距離で1通話あたりいくら、だった
それが時間制になって以来、電話会社は常にボり続けてると思う


61 :名無しさん 12/11/08 23:17 ID:962xLxv6TM (・∀・)イイ!! (1)
めっちゃめんどくさいシステムでも、丁寧に説明してくれるドコモショップの店員はもうちょっと給料もらうべき
と思ってるから、手続きにに多少のお金がかかるのはしょうがないかな


62 :名無しさん 12/11/08 23:28 ID:vBhqKX48u9 (・∀・)イイ!! (1)
がんばれドコモ。
俺はauユーザーだけれども・・・


63 :名無しさん 12/11/08 23:32 ID:Za0Y2vDrCW (・∀・)イイ!! (1)
これって今月中にauに引っ越せと言うこと?


64 :名無しさん 12/11/08 23:33 ID:F.O1H9fq9, (・∀・)イイ!! (3)
一般(固定)電話回線の加入権を光回線にして5年放置すると放棄扱いになるってのは詐欺っぽくねぇ?
ちゃんと返金しろよー!


65 :名無しさん 12/11/08 23:35 ID:btvnYphkk6 (・∀・)イイ!! (0)
ドコモ(笑)って思ってあうに変えたけど似たり寄ったりだった


66 :名無しさん 12/11/08 23:40 ID:4vmckazcfD (・∀・)イイ!! (2)
値上げするなら2年縛り無くせよ


67 :名無しさん 12/11/08 23:45 ID:doYaWlCxpi (・∀・)イイ!! (1)
「携帯電話を持っていない」を選択肢に入れて頂きたかったです。


68 :名無しさん 12/11/08 23:57 ID:pK28kxfaSA (・∀・)イイ!! (3)
ドコモショップの店員って上から目線で嫌なんだよね。
客に対しての礼儀はちゃんとして欲しい。
以前買おうとしたら「うちは高いですよ。他へ行ったらどうですか?」
って店員に言われたからそれ以来ドコモだけは使わないって決めてる。


69 :名無しさん 12/11/09 00:02 ID:sc0sVpEIxa (・∀・)イイ!! (1)
携帯が十分行き渡り新規契約が減っているのに
今まで通りの業態を維持したいがための値上げって感じがする。


70 :名無しさん 12/11/09 00:09 ID:__ru1bk4v8 (・∀・)イイ!! (1)
前から思ってたんだが白ロム買って自分でSIM入れ替えて使うのと
ショップで手続き得て機種変更するのって何が違うんだろ


71 :名無しさん 12/11/09 00:11 ID:1wSooHUWMi (・∀・)イイ!! (1)
ドコモは色々改悪しまくりでもうダメだわ
・貰えるドコモポイントが減った
・携帯保障未使用時のポイントが減った
・充電アダプタは無料だったのがポイント取る様になった


72 :名無しさん 12/11/09 00:11 ID:7roj.uTwrq (・∀・)イイ!! (2)
何があっても『朝鮮』が見え隠れしている白犬には絶対したくない
何があっても・・・
『朝鮮』に関わる全ての物を現在も拒否中である
が・・・モニターはLG(中国製)フルタワーケース内は『朝鮮』のパーツが

『朝鮮』に使われるならば『喜んで』docomo様にお支払いします


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/6/1352376565/