クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2012年11月10日 17時22分終了#66081 [PC等] 変換方法

ID:b,o4RoaM5B (・∀・)イイ!! (11)

PCで文字を入力し、文字変換するさい
ひらがな、全角カタカナ、半角変換、全角英数変換、半角英数変換 の方法に
F5、F6、F7、F8、F9、F10 を押す方法と
ctl+U ctl+I ctl+O ctl+P ctl+T を押す方法がありますが
あなたはどちらで変換していますか?

追記

スペースキーや無変換キーなどを押して変換している人は
「どちらも使わない」を選択してください

1普段PCを使わない4(1.3%)
2ウィンドウズ以外のOSを使っている21(7%)
3F(ファンクション)キーを使う変換方法153(51%)
4ctl+の変換方法20(6.7%)
5どちらも使う15(5%)
6どちらも使わない73(24.3%)
7その他14(4.7%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 300人 / 300個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

24 :名無しさん 12/11/10 17:43 ID:7oxwcd-V87 (・∀・)イイ!! (4)
                    ま
                   たお
                   まえか
                  またお前か
                 また「またお前か」か
                また「また「またお前か」か」か
               また「また「また「またお前か」か」か」か
              また「また「また「また「またお前か」か」か」か」か
             また「また「また「また「また「またお前か」か」か」か」か」か
            また「また「また「また「また「また「またお前か」か」か」か」か」か」か
           また「また「また「また「また「また「また「またお前か」か」か」か」か」か」か」か
          また「また「また「また「また「また「また「また「またお前か」か」か」か」か」か」か」か」か
         また「また「また「また「また「また「また「また「また「またお前か」か」か」か」か」か」か」か」か」か
        また「また「また「また「また「また「また「また「また「また「またお前か」か」か」か」か」か」か」か」か」か」か
       また「また「また「また「また「また「また「また「また「また「また「またお前か」か」か」か」か」か」か」か」か」か」か」か
      また「また「また「また「また「また「また「また「また「また「また「また「またお前か」か」か」か」か」か」か」か」か」か」か」か」か
     また「また「また「また「また「また「また「また「また「また「また「また「また「またお前か」か」か」か」か」か」か」か」か」か」か」か」か」か
    また「また「また「また「また「また「また「また「また「また「また「また「また「また「またお前か」か」か」か」か」か」か」か」か」か」か」か」か」か」か
   また「また「また「また「また「また「また「また「また「また「また「また「また「また「また「またお前か」か」か」か」か」か」か」か」か」か」か」か」か」か」か」か <br
…省略されました。全部(1,311文字)読むにはココをクリック。


25 :名無しさん 12/11/10 20:10 ID:BJMamxEHtY (・∀・)イイ!! (0)
会社のPCのファンクションキーの上部にテプラで
ひらがな、カタカナ、ハンカク、全角、ZENNKAKU、HANKAKUなどと書いて
貼り付けている人がいた。


26 :名無しさん 12/11/11 01:49 ID:JjP_3md89d (・∀・)イイ!! (0)
>>16 と全く同じ


27 :名無しさん 12/11/11 13:29 ID:Ukknok_Sga (・∀・)イイ!! (0)
Macの付属キーボードが粗悪>
Win用のキーボードつなぐ>
Win用のキーボードのかなキーが機能しない>
古いMacのキーボードもつなぐ>
フラッシュ使ってるサイトで本来のMacのかなキーも機能しなくなる>
Ctrl+alt+jを覚えるも片手での切り替えがめんどく操作が遅れる ←今ここ


28 :名無しさん 12/11/11 18:55 ID:ObLDffxeOG (・∀・)イイ!! (1)
ちゃんと学習した事が無く
最初に友人から古いパソコン譲ってもらった時に
簡単にレクチャーされたことのみでいままでやってきてるので
「F○」をファンクションキーと呼ぶことさえ知らなかった


29 :名無しさん 12/11/11 20:58 ID:aEYZBU_8Dr (・∀・)イイ!! (1)
入力文字種をファンクションキーやCtrlなどのキーで
ひらがな、全角カタカナ、半角変換、全角英数変換、半角英数変換 と切り替える方法ってある?


30 :削除人あぼーん 12/11/28 15:28 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


31 :名無しさん 12/11/28 15:31 ID:LjDSdMdb7Z (・∀・)イイ!! (4)
>>30
ガジェット通信のソルうぜえ


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/12/1352534328/