クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2014年1月15日 17時40分終了#74408 [PC等] 初めて使用したハードディスクの容量

ID:yxSVSTamsR (・∀・)イイ!! (20)

皆さんは初めて使用したハードディスク(HDD)の容量を覚えていますか?
わかる方については外付け、内蔵問わず選択肢を選んでいただけるようお願いします。
また容量が選択肢の両方に該当する場合は両方とも選んでください。

1モリタポ270(9%)
2HDDを使用したことがない84(2.8%)
3覚えていない479(16%)
410MB以下215(7.2%)
510MB〜30MB261(8.7%)
630MB〜100MB312(10.4%)
7100MB〜300MB239(8%)
8300MB〜1GB282(9.4%)
91GB〜3GB278(9.3%)
103GB〜10GB186(6.2%)
1110GB〜30GB190(6.3%)
1230GB〜100GB250(8.3%)
13100GB〜300GB124(4.1%)
14300GB〜1TB83(2.8%)
151TB以上89(3%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 3000人 / 3342個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 14/01/13 12:01 ID:p_OERm6kuR (・∀・)イイ!! (1)
Dynabookの20GBだったかなぁ
今はXPS27で2TB


3 :名無しさん 14/01/13 12:01 ID:CvlEt9ZQlj (・∀・)イイ!! (1)
日立の80GB今でも動いてる。


4 :名無しさん 14/01/13 12:01 ID:PdX.1p3vxW (・∀・)イイ!! (2)
X68000 ACE-HD (20MB) + SASI-HDD (40MB) だた。


5 :名無しさん 14/01/13 12:01 ID:YN0T0q6,Xd (・∀・)イイ!! (4)
VXに20MBのHDDつけて数十万で買った覚えがある


6 :名無しさん 14/01/13 12:01 ID:dec_DtMu7K (・∀・)イイ!! (4)
てかちょうど10MBだった
8インチフロッピードライブと一体化したPC98xxな型番のやつ


7 :名無しさん 14/01/13 12:01 ID:y_EMZly96S (・∀・)イイ!! (1)
あのころは100GBのHDDすら標準搭載されてなかったんだよなぁ・・・


8 :名無しさん 14/01/13 12:02 ID:SlkfP4_Yq2 (・∀・)イイ!! (4)
フロッピーが当たり前の時代にHDDが登場した時は本当にビックリした


9 :名無しさん 14/01/13 12:02 ID:PFDab_oFAX (・∀・)イイ!! (2)
1990〜1991年だったなぁ
Connerの20MB,2.5inchでPC-9801NSに内蔵してました。


10 :名無しさん 14/01/13 12:02 ID:pOf_JgiFRB (・∀・)イイ!! (7)
おっさんホイホイ


11 :名無しさん 14/01/13 12:03 ID:omuU75P2BC (・∀・)イイ!! (8)
MSXにHDDなんて無かった(´・ω・`)
初めては98内蔵の40MB


12 :名無しさん 14/01/13 12:03 ID:idX4zI8pNp (・∀・)イイ!! (3)
Macの最初の頃のに16MBの緑電子のやつだったかなぁ・・・・
16万くらいしたはずw


13 :名無しさん 14/01/13 12:05 ID:bVfSEvkkmq (・∀・)イイ!! (4)
余ってるからと貰った20MBをつけたときは、本当に本当に嬉しかった


14 :名無しさん 14/01/13 12:05 ID:azBb7Kx837 (・∀・)イイ!! (1)
最初に買ったノートは覚えてない。
デスクトップは1.6GBだった。その後4GBのものに換装したらすごい静かになり、動作も速くなって感動したなあ。


15 :名無しさん 14/01/13 12:07 ID:wW_wMwV0f4 (・∀・)イイ!! (2)
PC98系の98ノート用の外付けHDDが、たしか12MBだったかな?
20万円ぐらいしたかは分からないが、98ノート本体よりも高かったのは
覚えている。ぐぐってみたところ、1990年ぐらいの発売?


16 :名無しさん 14/01/13 12:07 ID:HxdsJOs3hp (・∀・)イイ!! (7)
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |
         \_      ゛゛Y""     __ノ  | 
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   | 
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <  私のHDDは53万KBです
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i


17 :名無しさん 14/01/13 12:10 ID:OWu4xO._Jk (・∀・)イイ!! (9)
>また容量が選択肢の両方に該当する場合は両方とも選んでください。
なんでだよ未満と以上で分ければいいだろ


18 :名無しさん 14/01/13 12:12 ID:787ynYuCau (・∀・)イイ!! (2)
MS-DOS機の外付けHDD20MB


19 :名無しさん 14/01/13 12:13 ID:-cd5jq9Xpc (・∀・)イイ!! (0)
今は4TB16000円位か?
おまいらちゃんとバックアップしろよ


20 :名無しさん 14/01/13 12:13 ID:kD8p3.K4pa (・∀・)イイ!! (2)
マイコン時代はテレビがディスプレイでカセットテープが記憶装置だった。


21 :名無しさん 14/01/13 12:14 ID:aVBuh2NhbJ (・∀・)イイ!! (0)
HDDならFMVの500GB
記憶媒体なら小学校で使ったフロッピーか


22 :名無しさん 14/01/13 12:14 ID:kxdcuoheAz (・∀・)イイ!! (3)
MacについてたSCSIの40MBが初めだった
このHDDの容量を使い尽くすには一生かかるなと思ったものでした


23 :名無しさん 14/01/13 12:14 ID:3YS,BDBF0a (・∀・)イイ!! (2)
20Mだった、20万円くらいした記憶がある


24 :名無しさん 14/01/13 12:17 ID:WgCOwZeNqh (・∀・)イイ!! (3)
Macintosh LC IIの40MBだった。
カラーの画面に感動してたよ。

ちなみにその前はカセットテープ。


25 :名無しさん 14/01/13 12:17 ID:dN5F2m3Pd6 (・∀・)イイ!! (2)
初めて使用したのは親のお下がりのPC-98のSASIの40MB
読み込めないクラスタがあるときに叩くと読み込んだりしてたな・・・。
初めて自分で買ったのは、IDEの3.2GB
1998年11月当時で税込14,700円だった。
これだけ出せば今じゃ1000倍の容量の物が買えるな。


26 :名無しさん 14/01/13 12:27 ID:787ynYuCau (・∀・)イイ!! (3)
そう言えばFM77AV20を買ったとき一緒に買った3.5インチ2DDフロッピーが1枚800円もしたなあ


27 :名無しさん 14/01/13 12:28 ID:kvwP0jA7Ih (・∀・)イイ!! (0)
じゃんばらの通販で買った
付ける前に早速落として焦った


28 :名無しさん 14/01/13 12:30 ID:fUgGfxzxlR (・∀・)イイ!! (2)
100MBのHDDを買った時は嬉しかったなあ。
ネオジオではないが、まさに100メガショック!だった。
まあネオジオはbitだが。


29 :名無しさん 14/01/13 12:32 ID:fCf7cuG2ui (・∀・)イイ!! (0)
二つ選択
覚えていない
文豪ミニ5ZCというHDD内臓のワープロを使っていたが容量は不明。
HDDに作成した文書を保存する機能はなかったと思う。
3GB〜10GB
初めて買ったパソコンはFMV-BIBLO NE VIII 23X HDD4.3GB Wordモデル。
DIABLOとインターネットに使っていた。


30 :名無しさん 14/01/13 12:36 ID:m3PBzuhc7g (・∀・)イイ!! (1)
PowreMac6200/75だが50MBだと思って回答したけど500MBだった。
丸20年前の物だが割と容量があると思ってしまった。


31 :名無しさん 14/01/13 12:37 ID:QRyBsK.HAT (・∀・)イイ!! (1)
5MB


32 :名無しさん 14/01/13 12:40 ID:HVnZKqemQs (・∀・)イイ!! (0)
初めて買ったパソコンのHDDは500GB。
初めて買った外付けHDDは1TB。


33 :名無しさん 14/01/13 12:40 ID:9Psmikii9v (・∀・)イイ!! (0)
fmv-townsで1GBいかないくらい


34 :名無しさん 14/01/13 12:41 ID:gAkBUWGFYP (・∀・)イイ!! (2)
最初は貰い物で、たしかDOSの386マシンで外付けで500Mくらいだったかな。
自分で最初に買ったwindowsマシンは2Gだった@オウム製


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/12/1389581979/