2 :名無しさん 14/05/16 20:47 ID:0IdzUM5MDa (・∀・)イイ!! (5)
行使できるようにしておいた方が良い。
参戦したくない時には行使しなければ良いだけの話ですし。


3 :名無しさん 14/05/16 20:47 ID:NB8Yrwp8r. (・∀・)イイ!! (6)
憲法解釈によるものではなくて改憲すべき


4 :名無しさん 14/05/16 20:48 ID:GLYbEFbBDM (・∀・)イイ!! (3)
行使できなきゃ攻め込まれ放題だよ


5 :名無しさん 14/05/16 20:49 ID:LJp9avoSQc (・∀・)イイ!! (1)
「すんません憲法違反になるもんでwww」で逃げられるのは美味しいと思いつつ、
そんなことばっかしてるといずれ見捨てられるだろうなとも思い結論が出せない。


6 :名無しさん 14/05/16 20:49 ID:gAUo0MMO1o (・∀・)イイ!! (3)
そんなことより、こういうアンケには「モリタポ」か「回答しない」の選択肢を必ず設けるべき


7 :名無しさん 14/05/16 20:49 ID:4w9Ep,tLnM (・∀・)イイ!! (1)
抑止力としての集団自衛権


8 :名無しさん 14/05/16 20:50 ID:AYRr.sptfx (・∀・)イイ!! (2)
行使可能な法整備はしておくべき
実際にするか否かは別

それさえさせたくない連中は
どういう勢力なのか、お察し


9 :名無しさん 14/05/16 20:51 ID:LEygiQtElr (・∀・)イイ!! (6)
日本の悪いところは判断材料を全部出さないうちに
世論を急かす所だと思う

民主主義は多数派が少数派を従わせるものじゃないんだよ
多数派と少数派が互いの意見の長所短所を出し合うことの繰り返しによって
意見をさらに洗練させてゆくものなんだよ
早い話、まだまだ国民が判断するには材料が不足している

もっと言うなら、解釈改憲を一度やってしまえば
政権交代した暁にはその政党もやれる可能性があるってこと

国民投票を経て改憲判断を仰ぐには情報不足だし
強引なやり方では未来に禍根を残す


10 :名無しさん 14/05/16 20:51 ID:YelP7NV8KB (・∀・)イイ!! (0)
絵に描いた餅では、意味がありませんからね。


11 :名無しさん 14/05/16 20:52 ID:dHi6aaLYDv (・∀・)イイ!! (5)
同盟国が攻撃されてるのに日本は黙ってていいのか
みたいな義理人情で言ってるならやめた方がいい
常に自国の利益を追求せよ
恨まれずに利益を出せるのが最上


12 :名無しさん 14/05/16 20:52 ID:nA_Z3eZtXk (・∀・)イイ!! (0)
韓国大好き安倍晋三が米軍の求めに応じて
北朝鮮を攻撃するのに必要だよな


13 :名無しさん 14/05/16 20:53 ID:XxAwc25knm (・∀・)イイ!! (4)
大日本帝国に戻るのもいいかも
あの頃はカッコいい人いっぱいいたし


14 :名無しさん 14/05/16 20:54 ID:RT9DUfKwGb (・∀・)イイ!! (2)
モリタポ


15 :名無しさん 14/05/16 20:54 ID:g2N6nP27mt (・∀・)イイ!! (1)
行使できるようにするだけで敵対勢力へのけん制にはなる
行使するしないは別の話


16 :名無しさん 14/05/16 20:55 ID:PAYvPim3SI (・∀・)イイ!! (2)
必要だと思うけど、実際に戦うことになる
自衛隊の皆さんには申し訳ないです
なんていうか、自分の手を汚さずに主張するカタチになるので
震災の時にしろ、本当に感謝しています


17 :名無しさん 14/05/16 20:55 ID:RcGEGb8aRC (・∀・)イイ!! (1)
銃を突きつける犯罪者に対して
警察官に銃を抜くなとは言えない


18 :名無しさん 14/05/16 20:55 ID:NhBN97tw9a (・∀・)イイ!! (0)
>>11
自分と自分の面倒を見てくれる家族さえ美味い汁を吸えれば、
他の人、人類はどうでもいいってことだろ。
そういう人間が権力を握った結果が、戦前の日本の敗戦だよ。


19 :名無しさん 14/05/16 20:56 ID:nRcdG7uePT (・∀・)イイ!! (2)
行使権は正常な自立国家としてあるべき姿
持ち得なかった今までがアブノーマル


20 :名無しさん 14/05/16 20:57 ID:f7,AlSuiH8 (・∀・)イイ!! (1)
憲法どころか集団的自衛権という言葉さえ解釈が曖昧な状態で答えられるはずがない


21 :名無しさん 14/05/16 20:59 ID:,n7SgfRpuU (・∀・)イイ!! (1)
行使できたほうがいい
選択肢は増やすべき
それよりも政府の解釈っていうのが気に入らない
安倍の一言で決まるのは不愉快
変えたきゃ国民投票やれ


22 :名無しさん 14/05/16 21:03 ID:Fzr4-JIkx7 (・∀・)イイ!! (3)
中国があれだけ挑発してきてんだからこちらも無抵抗主義を続けていると
いつかやられる


23 :名無しさん 14/05/16 21:04 ID:Pixyvf3.sE (・∀・)イイ!! (1)
行使できるようにするべき
ただし解釈の変更などという姑息な手段ではなく憲法改正を行い自衛隊の法的立場を明確にする


24 :名無しさん 14/05/16 21:07 ID:ekH298-dL_ (・∀・)イイ!! (1)
NHKおじさん


25 :名無しさん 14/05/16 21:08 ID:nd8YEOSXM. (・∀・)イイ!! (0)
イギリスはアフガニスタンで集団的自衛権を行使し
自軍兵士に450名もの死者が出た
戦闘の際アフガニスタン一般市民を誤って何人も殺した

日本の自衛隊が同じ役目を果たすことになるんだぞ
自衛隊員が何百人も死んで
罪の無い他国の一般市民を殺す可能性がある

それでも良いのなら賛成しろ


26 :名無しさん 14/05/16 21:08 ID:9WoFW0RTpH (・∀・)イイ!! (0)
諸君、わたしは戦争が好きだ


27 :名無しさん 14/05/16 21:15 ID:eP0wpqqF24 (・∀・)イイ!! (0)
米の言いなりにならないかが心配


28 :名無しさん 14/05/16 21:16 ID:QBClj6gXB8 (・∀・)イイ!! (0)
解釈変更ではなく改憲すればいい


29 :名無しさん 14/05/16 21:21 ID:8wXPJ6jJ98 (・∀・)イイ!! (1)
9条は破棄するべきだが集団的自衛権は必要ない
でないと朝鮮戦争が再発した時に巻き込まれる
あんな連中の為に国民1人たりとも死なせたくない


30 :名無しさん 14/05/16 21:25 ID:NZ,wdc-JS. (・∀・)イイ!! (0)
大きなお友達のテレ東マンセーがすごくてゾッっとした・・・


31 :名無しさん 14/05/16 21:34 ID:I31u5eV46Z (・∀・)イイ!! (2)
モリタポできるようにすべき


32 :名無しさん 14/05/16 21:44 ID:n3XFNtyPoE (・∀・)イイ!! (1)
使うかどうかは別として、権利を放棄する意味が分からない


33 :名無しさん 14/05/16 21:45 ID:xQ9cnjzNI1 (・∀・)イイ!! (0)
私自衛隊員でもなんでもないから何も言えない
実際派遣されることになる人の声、全然聞こえてこないんだけど
上からがちゃがちゃやってる奴らじゃなくて
自衛隊のなかの人たちがどう思ってるのか知りたい。


34 :名無しさん 14/05/16 21:46 ID:6JUJNPUThG (・∀・)イイ!! (1)
中国が脅威だが、韓国なんかの為に日本が流す血など一滴もあってはならないと思う。


35 :名無しさん 14/05/16 21:50 ID:aortMyHd3a (・∀・)イイ!! (0)
他国の戦争に巻き込まれたいならどうぞ


36 :名無しさん 14/05/16 22:00 ID:TP.Y6E1e5X (・∀・)イイ!! (0)
NHK


37 :名無しさん 14/05/16 22:00 ID:NhBN97tw9a (・∀・)イイ!! (0)
>>33
どう思ってるか以前に、職業軍人として当然の義務。
地震の片付けや雪かきしか出てこない現状がおかしい。


38 :名無しさん 14/05/16 22:02 ID:36pRQoZjvk (・∀・)イイ!! (0)
そもそも日本はアメリカが「いざというときは集団的自衛権を行使してくれるから」戦後70年平和を保ってこられた
しかし果たして今後いつまでもアメリカが一方的に守るだけの関係を続けてくれるだろうか?
またアメリカの影響力が衰えたりアメリカの日本に対する関心が薄まった時に(実際その傾向はあるが)
他の国との共闘が必要になったとして、
相手には集団的自衛権を行使してもらうが日本は行使できないなどという条件が受け入れられるだろうか?
現実問題として利害関係の一致する国と同盟を築き互いに集団的自衛権を行使することは必要
本来なら改憲してはっきりと明記するべきだが憲法を宗教の聖典であるかのごとく崇める頭の硬い世代が死滅するまで待てないのが現状


39 :名無しさん 14/05/16 22:05 ID:36pRQoZjvk (・∀・)イイ!! (1)
>>34
そもそも日本と韓国は別に同盟組んでないので韓国がどこかの国に攻撃されても
日本の自衛隊が出撃する義務も権利もないよ


40 :名無しさん 14/05/16 22:06 ID:vHVJmWz,dY (・∀・)イイ!! (1)
こう考えるだけで簡単に答えはでる
日本にいる非日本人系の人々が反対してる→逆の事すればいい


41 :名無しさん 14/05/16 22:06 ID:49,hCT1zYq (・∀・)イイ!! (0)
自衛のために必要


42 :名無しさん 14/05/16 22:07 ID:rnrXkhz_Kq (・∀・)イイ!! (1)
安保条約の集団的自衛権の行使以前に言いたい事があります。半島は人に上下を付けて人を差別する。シナとロシアも暴言と武力と経済力で他国を侵略する。これら犯罪国
とは共存は出来ない。在日朝鮮人の犯罪率は日本人の2.7倍、中国人も犯罪率が高い、こんな連中が日本に住み、日本人の生命と財産と脅かしているのに、日本には自衛隊が

防衛活動をすると殺人罪で逮捕される憲法がある、この事自体が異常で、改憲すべきです。民主主義国が共同でこれら犯罪国を排除しないと、いじめも犯罪であると主張しないと、
これら犯罪国の暴言や武力がますます助長し、日本国民は領土も財産も生命も失う事に成る。


43 :名無しさん 14/05/16 22:09 ID:RwSYPw5asK (・∀・)イイ!! (1)
俺の知る限り
軍隊を持ってる国で集団的自衛権を否定してる国は日本だけ

ガラパゴスはやめてグローバルスタンダードに従ったらどうだろうか


44 :名無しさん 14/05/16 22:16 ID:0ts_lF0_M_ (・∀・)イイ!! (2)
>>40
自分の国の事も自分で考えられない哀れな国民だな


45 :名無しさん 14/05/16 22:18 ID:36pRQoZjvk (・∀・)イイ!! (0)
>>9
その「日本」って何?日本政府?国会?それとも国民?
ぶっちゃけ論点が洗い出されないように見えるのは世論を作るべき国民が怠けてるし政治に無関心だからだよ
「日本」なんて曖昧な言葉になるのは「誰か」が自分たちのかわりに議論してくれると考えているからじゃない?


46 :名無しさん 14/05/16 22:36 ID:61O8PY8_4t (・∀・)イイ!! (0)
どう考えても対中国への布石だろ
同時に内部分裂起こさせる工作も同時進行でよろしく


47 :名無しさん 14/05/16 22:39 ID:NhBN97tw9a (・∀・)イイ!! (0)
いまの自衛隊は軍事的貢献を免れるために他国に税金をバラまき、
なお防衛予算を維持するため、中国との軍拡競争に国を引きずり
込もうとしている。
こういう自衛隊の在り方はおかしい。
戦前の軍人は、東北の貧農を見殺しにするなと政治家を暗殺し、
満州を守ってやるからカネくれと言ったが、彼らに付いていった
結果はどうなった?
尖閣国有化も実効支配が終了しただけで、客観的には日本の失策
に終わった。

悲惨な戦争の結果できた平和主義は、軍人(自衛隊)以前に国民の
ためのものであるべき。
でも現状は、戦わずに給料だけもらえる夢の軍隊という自衛隊の
特権になり、生きて虜囚の辱めを受けるなという戦陣訓は、日本人
なら生活保護を受けるなというキャンペーンとしてよみがえっている。
間違っていたのは、学校秀才が大きすぎる権力を握り徴兵制で国民
を死地に送り込んだ制度。 戦争自体が悪なんじゃない。


48 :名無しさん 14/05/16 22:56 ID:v4cEkcofC, (・∀・)イイ!! (2)
>>6
「どちらともいえない」があるからいいだろ。
いちいち細かい奴だな。


49 :名無しさん 14/05/18 11:34 ID:WptzDgp5TT (・∀・)イイ!! (0)
集団的自衛権=同盟国としての義務

参戦したくない時には行使しなければ良い
なんてことは許されない。アメリカが許してくれない。

集団的自衛権を行使できるようにするということは、
アメリカの圧力から日本を守る盾を放棄するということ。


50 :名無しさん 14/05/19 00:55 ID:5BcDCo5twp (・∀・)イイ!! (0)
TVの前のお茶の間には
個別的自衛権と集団的自衛権がごっちゃになってる人も居るんじゃないか
TVはこの2つの違いをよく説明してくれてるのかな


板に戻る 全部 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/7/1400240770/