クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2015年1月8日 2時3分終了#84001 [文化] 蛍光灯の小さい電球

ID:w_kxVaUPS9 (・∀・)イイ!! (9)

みなさんは蛍光灯等に付いている小さい電球(オレンジ色っぽいもの)を何ていいますか?

画像の点灯しているヤツのことです。
http://iup.2ch-library.com/i/i1360449-1420634039.jpg

追記

モリタポの選択肢を作るのを忘れました…
常夜灯も忘れました…
すみません。

グロー球はこれじゃないですか?
http://iup.2ch-library.com/i/i1360452-1420634618.jpg

1にしょっこう20(2.6%)
2ナツメ球132(17%)
3ベビー電球24(3.1%)
4豆電球253(32.6%)
5ちっちゃい電気70(9%)
6豆球194(25%)
7その他84(10.8%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 777人 / 777個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/84001

29 :名無しさん 15/01/07 23:24 ID:NL6f8v5syp (・∀・)イイ!! (2)
俺と母は常夜灯とよんでいるが父だけなぜか「二色」という
どこが二色やねん!


30 :名無しさん 15/01/07 23:40 ID:SEytrjFo_1 (・∀・)イイ!! (1)
常夜灯だなあ


31 :名無しさん 15/01/08 00:23 ID:uErdIVbLaP (・∀・)イイ!! (1)
豆電球、グローランプ、小さい電気
その時にもよるかな


32 :名無しさん 15/01/08 00:27 ID:fXjVrm1wG2 (・∀・)イイ!! (1)
マメ電球って呼んでいます
家族以外に説明する時は、豆球かな


33 :名無しさん 15/01/08 01:12 ID:gcCCCOXUZl (・∀・)イイ!! (1)
百均のグロー管&ナツメ球のセット(2組入)の余りが読書灯の横に貼りつけてあるのじゃ
英語ではMiniture Bulb and Glow Bulbと書いてあるぞ


34 :名無しさん 15/01/08 01:31 ID:V7G5dZp7e- (・∀・)イイ!! (2)
>>29
それは「二燭」だ 選択肢の「にしょっこう(二燭光)」や2Cというのもそれ
大昔はこの照度のものは電気料金取られなかったらしい

可能であれば父上にいろいろ話を訊いてみるといいかも


35 :名無しさん 15/01/08 01:43 ID:xj93XF.3PH (・∀・)イイ!! (1)
よんだ??


36 :名無しさん 15/01/08 02:01 ID:hpqHDwy9Ux (・∀・)イイ!! (1)
豆電球だけど、見かけなくなったね


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/2/1420634322/