クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2016年1月16日 16時3分終了#95289 [社会] 「卍」ナチス連想で三重の塔に…外国人向け記号

ID:-ACIeGWAZp (・∀・)イイ!! (8)

2020年の東京五輪・パラリンピックに向け、国土地理院は「外国人向け」の地図で使用する地図記号を新たに作ることを決めた。

有識者検討会が東京・浅草の浅草寺を訪れた観光客や在京の大使館職員、留学生ら計約1000人にアンケートを行い、それを基に地理院が素案を作成した。
観光地が多い寺院の地図記号は「卍」だが、ナチス・ドイツのマークを連想させるという意見が多数寄せられたため、三重の塔のデザインとした。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160113-OYT1T50068.html?from=ytop_top

あなたは「外国人向け」の地図で寺院の地図記号を三重の塔のデザインにすることに賛成ですか?反対ですか?

1大賛成36(7.2%)
2賛成148(29.6%)
3分からない26(5.2%)
4反対71(14.2%)
5大反対39(7.8%)
6どうでもいい49(9.8%)
7もりたぽ131(26.2%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 16/01/16 13:13 ID:BmlL43d8ZN (・∀・)イイ!! (9)
向こうに行くときはこちらが合わせ、
向こうが来るときもこちらが合わせる。
日本の良い所でもあり、悪いところでもある。


3 :名無しさん 16/01/16 13:15 ID:3yCuxkQ69. (・∀・)イイ!! (6)
まぁ仕方ないね


4 :名無しさん 16/01/16 13:15 ID:M8PSxuc2RY (・∀・)イイ!! (2)
日本のも変更しろよ


5 :名無しさん 16/01/16 13:15 ID:O0-jlzE3_e (・∀・)イイ!! (3)
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      わりとどうでもいい       <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /


6 :名無しさん 16/01/16 13:16 ID:A1IeDx4iI6 (・∀・)イイ!! (1)
郷に従えとしか


7 :名無しさん 16/01/16 13:17 ID:OWEL4zzL9B (・∀・)イイ!! (2)
国内向けのも三重の塔にしろ


8 :名無しさん 16/01/16 13:22 ID:-Ec_CvrU,M (・∀・)イイ!! (11)
ナチスとは何の関係もないしハーケンクロイツとは向きも角度も違うし歴史も違う
説明して納得させるのが面倒だという事なのかな


9 :名無しさん 16/01/16 13:23 ID:yE_8uxNgMV (・∀・)イイ!! (6)
地図記号そのものがかなり古いし、
融通をきかせることで無駄な誤解を避けることができるなら
いいことだと思います。見た感じ外国人向けの方がわかりやすいし。

ところで寺院は変更、神社は?って気になって調べたら、神社はそのままみたいですね。


10 :名無しさん 16/01/16 13:26 ID:fG9VDFDLtY (・∀・)イイ!! (2)
卍とハーケンクロイツが似ているからって!!!???
説明文でも入れりゃいいのにと思う
「マンコ」に聞こえるから「餡こ」を...
それはないか


11 :名無しさん 16/01/16 13:28 ID:bprp2U,MhV (・∀・)イイ!! (1)
京都を観光旅行する外国人は街のそこここにあるあのマークを見て
気分を害しているのか?
ショック受けてるってんなら地図記号の全てを変えるべきだな
そうでないならオリンピック用だけ変えるのは無駄で無意味だと思う


12 :名無しさん 16/01/16 13:31 ID:JTB.LnKRTi (・∀・)イイ!! (3)
日本人でもいまどき卍から寺院をイメージできる奴いないだろ。


13 :名無しさん 16/01/16 13:34 ID:Wd3zrDKvMD (・∀・)イイ!! (15)
こういう迎合の仕方は感心しないなあ
だいたいこれは外国人のことを小馬鹿にしているよ

日本に対し肯定的な関心を持っている外国人は、
日本の地図において寺を表す記号が「卍」であることも、
そしてそれが元々は漢字であることも当然知っているよ

「卍」に対してケチを付ける外国人は、そもそもの最初から日本のことを嫌っている人達だ
彼らは日本を非難できる事柄なら何にでも難癖をつける
その辺の因果関係を正しく理解すべきだろう


14 :名無しさん 16/01/16 13:39 ID:6WOw,CqGJR (・∀・)イイ!! (2)
地図記号と言えば発電所の記号が角度を変えるとおま××マークに見えて卑猥だと思うのは俺だけだろうか


15 :名無しさん 16/01/16 13:43 ID:gd20wMXUnq (・∀・)イイ!! (2)
このまま行くと国内の卍マークも
遠からず規制させられそう


16 :名無しさん 16/01/16 13:45 ID:zlgt990f-l (・∀・)イイ!! (5)
卍はハーケンクロイツとは明らかに違うのだから、変更する必要があるとは思えない。


17 :名無しさん 16/01/16 13:46 ID:oXF6ZUC2XT (・∀・)イイ!! (5)
ナチス起源なら変えれば良いけど、ナチスの前から卍はあったんだし
別にそんな難癖に合わせる必要はないと思うけどなー。


18 :名無しさん 16/01/16 13:47 ID:u1KES5aJkV (・∀・)イイ!! (1)
欧米人には忌み嫌うマークにしか見えないなら仕方ないんじゃないか?
ナチには実際にとんでもない被害与えられたわけだし


19 :名無しさん 16/01/16 13:48 ID:.M6KKq,43S (・∀・)イイ!! (1)
ちんけな塔


20 :名無しさん 16/01/16 13:50 ID:GyHTm4bubn (・∀・)イイ!! (6)
卍って漢字なんですね、ナチスのマークと似ているとの発想は言葉狩りです。自決→自殺→今は自死にしたいらしい、
江戸時代から続く言葉狩りで縁起物の多くは駄洒落が起源、今の現状を嘆いても古臭いと言われるだけか、


21 :名無しさん 16/01/16 14:00 ID:D_saP-OpLm (・∀・)イイ!! (0)
寺社仏閣はガイジンさんが喜ぶ重要な観光資源やしおもてなしを合言葉に観光立国を目指してる以上はガイジンさんに気持ちよく過ごして貰うためならしゃーない
変更するのはガイジン向け地図だけで国内の地図は現行の卍マークを死守したらいいだけ話よ


22 :名無しさん 16/01/16 14:09 ID:WwMWs9yKl5 (・∀・)イイ!! (1)
>>2
それだね
郷に入る方が相手の慣習に合わせるべきなのにね


23 :名無しさん 16/01/16 14:19 ID:hb7-dIGyE6 (・∀・)イイ!! (2)
昔から使われているデザインを誰かがパクって(意図しないモチーフ被りも含む)悪いことをしたら
知らない人から誤解を受けるかもしれないからという理由でパクられた方が伝統と意味のあるデザインを変えなきゃならないのか?

というかなんか全体的に絵が変に説明的でパッと見で分かりにくくなってる気がする
「ホテル」なんか特に
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160113/20160113-OYT1I50011-L.jpg


24 :名無しさん 16/01/16 14:20 ID:4G_SvQ1wJS (・∀・)イイ!! (0)
東京都のマークの方がまずいだろ


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/3/1452917519/