クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2016年5月30日 18時14分終了#97834 [] 納豆の新しい食べ方

ID:euWQVQ.ei1 (・∀・)イイ!! (7)

うちでは毎日どこかで納豆を食べています。
主に朝食です。

納豆っておいしいんですよね。

最近、大粒の納豆を食べていて気づいたことがあります。
納豆って、大豆の部分ではなくネバネバしたところが美味しいんですよね!
当然、付属のタレや辛子で味付けしているせいもあるかと思います。

しかし、付属されていない場合に醤油や辛子を自分で用意できる場合
あのおいしいネバネバが永遠に味わえるのではないでしょうか?
(ネバネバ作る→それでご飯を食べる→なくなったらまたかき回す→ネバネバ作る・・・)
ぜひ、誰か試頂きたいところです・・・

で、あのネバネバだけでご飯を食べることがあなたはできますか?

1できると思う!249(24.9%)
2いやいや、無理でしょ。531(53.2%)
3明日、チャレンジしてみる!56(5.6%)
4納豆・・・キライ163(16.3%)
無視6

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 999人 / 999個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/97834

2 :名無しさん 16/05/29 21:31 ID:zkfgcVkWHF (・∀・)イイ!! (0)
ワサビか辛子とネギ
これらがなければ納豆は食べません


3 :名無しさん 16/05/29 21:31 ID:vrFE2A3uxW (・∀・)イイ!! (2)
カラシ醤油かけご飯くっとけ


4 :名無しさん 16/05/29 21:32 ID:t4JNpHVxrF (・∀・)イイ!! (2)
納豆をずっとかき混ぜ続けてると
ねばねばが無くなってピーナッツバター状態になる
これ豆知識な


5 :名無しさん 16/05/29 21:32 ID:4T.N9roIkN (・∀・)イイ!! (1)
俺は豆の味がするのがスキだけどね。
だから大粒に限る。


6 :名無しさん 16/05/29 21:33 ID:vrFE2A3uxW (・∀・)イイ!! (2)
あまりねばねばしない納豆がいい豆で旨かったりする


7 :名無しさん 16/05/29 21:34 ID:KzhWF5Gue4 (・∀・)イイ!! (0)
納豆嫌い


8 :名無しさん 16/05/29 21:34 ID:S9ZRjMc51H (・∀・)イイ!! (2)
ごめん、ネバネバより豆の食感の方が好きなんだ


9 :名無しさん 16/05/29 21:35 ID:dIMl2EHqYC (・∀・)イイ!! (0)
7月10日 納豆の日まであと少しですね


10 :名無しさん 16/05/29 21:36 ID:6RMi56jUtf (・∀・)イイ!! (2)
ものすごく認識間違ってるよ
豆を咀嚼して鼻から抜ける薫りでうまさ倍増されるんだわ
小粒で付属のタレまみれで食ってる奴の事は知らん


11 : 16/05/29 21:46 ID:euWQVQ.ei1 (・∀・)イイ!! (1)
皆様、早速のご回答有難うございます!

>2
ねぎ・・・これが入ると格段に上がりますね。

>3
それだとご飯に絡む味が少し薄れるんですよね。

>5,6,8
豆派ですね?確かに、以前は豆で味わってました。
あの鼻に抜けるうまみはあのネバネバのせいではないかと思い、
これを極めたいとも考えている次第です・・・

>7
キライですか?匂いですか?食感ですか?

>9
そういう日があるんですねww

>10
激しく同意です!
納豆は香りも味わえるんですよねー!


12 :名無しさん 16/05/29 21:54 ID:gO-igv.,Uu (・∀・)イイ!! (2)
毎日食べているのなら自分で実験したらいいと思います


13 :名無しさん 16/05/29 21:55 ID:syg7PfUqgH (・∀・)イイ!! (0)
あまり好きではないが健康に良いらしいので食べている
だからネバネバがどうとか考えたことはないんだ


14 :名無しさん 16/05/29 22:21 ID:eu91pR7186 (・∀・)イイ!! (1)
全くかき混ぜない派なので、他人が混ぜてるのを見て
何でそんなに必死に混ぜてるんだろうと思っていたのだが、
どうやら「混ぜると栄養素が増える」という俗説があるらしい。
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%B4%8D%E8%B1%86+%E6%B7%B7%E3%81%9C%E3%82%8B+%E6%A0%84%E9%A4%8A%E7%B4%A0


15 :名無しさん 16/05/29 22:26 ID:BC-vrs8S4w (・∀・)イイ!! (0)
できるかできないかならできるだろうが、する気は全くない


16 :名無しさん 16/05/29 22:32 ID:OGlkr3Rh10 (・∀・)イイ!! (0)
どんな味になるのか興味はあるんだけどそれより毎回洗うのが面倒そうな予感しかない
究極の納豆
ttp://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/rosanjin_nattou/


17 :名無しさん 16/05/29 22:39 ID:ozaAWT_YDB (・∀・)イイ!! (0)
豆とネバネバと薬味が三位一体となってあの旨さは醸し出される。


18 :名無しさん 16/05/29 22:41 ID:DWn2g6EgQw (・∀・)イイ!! (0)
Never give up.


19 :名無しさん 16/05/29 22:45 ID:QsAldsYyse (・∀・)イイ!! (0)
>>4
豆についての知識だから豆知識ってわけか。


20 :名無しさん 16/05/29 22:49 ID:8qj6RbNQf7 (・∀・)イイ!! (0)
ちょい関連
14635 [食] 納豆
75317 [食] 納豆のかき混ぜ方
91369 [食] 納豆は何回くらいかき混ぜる?


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/8/1464524874/