クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年1月24日 21時24分終了#20579 [学問] 大舞台

ID:TZHq4tpcH3 (・∀・)イイ!! (6)

「大舞台」を普段なんと読んでいますか?

1もりたぽ6(2%)
2だいぶたい112(37.3%)
3おおぶたい175(58.3%)
4その他7(2.3%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 300人 / 300個

このアンケートにはNGワード「おおまいきりこ」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :1 08/01/24 21:05 ID:TZHq4tpcH3 (・∀・)イイ!! (3)
大辞林・大辞泉では共に「おおぶたい」でした。
しかしIME2002だと一発変換できるのは「だいぶたい」で
なぜか「おおぶたい」はできませんでした。


3 :名無しさん 08/01/24 21:10 ID:w4UCjR3zI6 (・∀・)イイ!! (1)
棒グラフと円グラフが違うんでビックリした。
自分は「おおぶたい」


4 :名無しさん 08/01/24 21:13 ID:YhIIbtae2l (・∀・)イイ!! (1)
「大きい舞台に立つ」ってことから「おおぶたい」にしました。


5 :名無しさん 08/01/24 21:14 ID:hr5jkDqNuF (・∀・)イイ!! (4)
具体的な演劇建物の装置であれば、「だいぶたい」。対語は、小舞台(しょうぶたい)。
そうではなく抽象的な、例えば
芸能界デビューなどの比喩(「大舞台に立つ」)
としてなら「おおぶたい」。対語は無し。


6 :名無しさん 08/01/24 21:16 ID:uH-iwPNL5b (・∀・)イイ!! (-2)
>>3
一緒ですが。


7 :名無しさん 08/01/24 21:16 ID:Z-Q55qu7NX (・∀・)イイ!! (1)
普段は「だいぶたい」と言うけど、「おおぶたい」のほうが正しいのかな?
ちなみに大地震はNHKで「おおじしん」と言っていたような。


8 :名無しさん 08/01/24 21:18 ID:oGZ6sdsJsY (・∀・)イイ!! (1)
TVとかで聞く分にはだいぶたいのが多い気がするんだけど。
主に演劇などの場面で聞くからかね。


9 :名無しさん 08/01/24 21:19 ID:6wlHSOQYAX (・∀・)イイ!! (0)
おお‐ぶたい【大舞台】
1 大きくてりっぱな舞台。2 俳優の堂々とした演技。3 自分の力量を存分に発揮できる、晴れの場所。檜舞台。「一度は―の甲子園に出てみたい」

by yahoo


10 :名無しさん 08/01/24 21:20 ID:21Wywhvg5Z (・∀・)イイ!! (-10)
走っていく絨毯。一重。二重。三重。とんで七百七十七の檻。破裂する風船。
初めから納まらないという約束。初めからあぶれだすという規則。
初めから死ぬという契約。毒と蜜。赤と胎盤。水銀灯と誘蛾灯。
多重次元に屈折する光源観測、泳ぐ魚、深層神澱にて詠う螺子。
道具、道具、道具。際限なく再現せず育成し幾星へ意義はなく意志はなく。
叶うよりは楽。他の誰でもないワタシ。洩れた深海。微視細菌より生じる矛盾。
俯瞰するクォーク。すべて否定。螺鈿細工をして無形、屍庫から発達してエンブリオ、
そのありえざる法則に呪いこそ祝いを。
停止こそ無視。流血する大地。血液に猛毒を代償して不死に至る。
薔薇。薔薇。薔薇。薔薇。華美なるものにこそ太歳宿る。風現羅刹、
飢給の糧を喰む。増殖する膿黴穢れ。五月より遅い四月、逆転する四肢、
蛇蝎二元より生じ天秤宮に覚醒す。腐乱した果実の皮。
焼けたセルロイドの人形。百々目鬼あうカンナビス。摩擦と研磨。太陽と月。
メスとライオン。衝突する近道。割れた砂時計。いびつな入道雲。
比類できない我。遡る砂。八年前。殺した。殺した。殺した。殺した。
殺した。殺した。殺した。殺した。殺した。殺した。おまえが。殺した!


11 :1 08/01/24 21:21 ID:TZHq4tpcH3 (・∀・)イイ!! (3)
棒グラフはリアルタイムで反映されますが
円グラフは反映されるまでにタイムラグがあるので
特にアンケート開始してから間もないうちは実数とかけ離れた表示になる事があります。


12 :名無しさん 08/01/24 21:22 ID:IGj06ITCYo (・∀・)イイ!! (1)
なぜだか一目みて梅沢富美男の夢芝居が脳裏を横切った
てことで自分も「おおぶたい」


13 :名無しさん 08/01/24 21:24 ID:rGvhYLM7X1 (・∀・)イイ!! (1)
NHK放送文化研究所
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/kotoba_qq_99050102.html

【解説】
「大舞台」の従来の慣用的な読みは[オーブタイ]で、
歌舞伎などの古典芸能ではこの読み方が定着しています。
しかし、放送で多く使われる「晴れの場」「活躍の場」という意味の「大舞台」は、
[ダイブタイ]という人がかなり多くなってきています。
このため、放送での読みは・・・古典芸能の場合は、
○[オーブタイ]×[ダイブタイ]とし、スポーツなど晴れの場、
活躍の場では(1)[ダイブタイ](2)[オーブタイ]としています。


14 :名無しさん 08/01/24 21:25 ID:ef-Dez2E1m (・∀・)イイ!! (1)
まぁ、日常ではどちらにしても
会話は成立するよね

NHKは正式な読み方に気をつけているようだけど
結構、日常と食い違う読みもあるから大変そうだ


15 :名無しさん 08/01/24 21:41 ID:hr5jkDqNuF (・∀・)イイ!! (1)
>>13
とNHKは言うみたいだけれど、「だいぶたい」では
「大部隊」と「大舞台」だとアクセントもまるっきり一緒なんですよ。
だから、演劇業界の専門用語でなく日常会話の中で「舞台」を強調したければ
それこそ「おおぶたい」と発音したほうが相手の理解も早いのではないかと。


16 :名無しさん 08/01/24 21:43 ID:rGvhYLM7X1 (・∀・)イイ!! (0)
>>15
それを言うなら「大部隊」を「おおぶたい」とも呼ぶと思うんだが・・・


17 :名無しさん 08/01/24 23:08 ID:F12_W6SE6E (・∀・)イイ!! (0)
>>16
小部隊をこぶたいとよぶ場面はないと思われ


18 :名無しさん 08/01/25 09:10 ID:Yn1f9il9YV (・∀・)イイ!! (0)
>>17
ん?>>15が指摘してるのは「小部隊」じゃなく「大部隊」の話なんだが
「小部隊」を「こぶたい」と呼ぶことはあまりなくても、
「大部隊」を「おおぶたい」と呼ぶことは普通にあると思うんだけど


19 :名無しさん 08/01/29 10:54 ID:49PKU.T5Yk (・∀・)イイ!! (-1)
>>18
普通は大小(ダイ・ショウ)の読み方は統一するだろ
大口小口、大瓶小瓶をおおぐち・しょうぐち、おおびん・しょうびんなんて読み方しないだろ?
大を訓読みなら小も訓読みするのが普通


20 :名無しさん 08/01/31 00:02 ID:asMrZN0ETc (・∀・)イイ!! (0)
>>19
いや、>>15の指摘は文法としてどっちが正しいかじゃないでしょ
「だいぶたい」では 「大部隊」も「大舞台」もアクセントが一緒だから解りづらいと、
だから「おおぶたい」と読んだ方がいいってことでしょ?
でも、「大部隊」を「おおぶたい」と呼ぶことは普通にある訳で、
これも結局アクセントは同じ
好きな方で呼べばいんじゃね?


21 :名無しさん 08/01/31 11:25 ID:asMrZN0ETc (・∀・)イイ!! (0)
>>19
あと、瓶の例でいくと大瓶は「おおびん」と呼ぶのが普通(むしろ「だいびん」と呼ぶ方が少数派だと思う)
小瓶は「こびん」、でも中瓶は「ちゅうびん」、「なかびん」とは呼ばない


22 :名無しさん 08/01/31 17:48 ID:8VJBoUfC5_ (・∀・)イイ!! (0)
自分は「おおぶたい」


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの本来のリンク→http://210.135.97.29/enq/result.php/20579/