学問カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人は専用フォームで回答してください。

1 2275277102127152156 157 158 159 160182200 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:37926.人生はエビフライだ(101人) 2:37876.学校で習う教科で、将来一番役に立つものは何だと思う?(1,500人) 3:37865.夏休みの宿題(1,000人) 4:37756.まんこって実在するの?(500人) 5:37748.答えは 4択 です(262人) 6:37758.漢字テスト(800人) 7:37227.クイズ その1(51人) 8:36887.早起きは三文の得の語源(1,003人) 9:37699.自動車学校は学歴に入る?(1,900人) 10:37417.円周率(1,501人) 11:30962.電磁波(1,500人) 12:36880.吾輩は猫である(129人) 13:36599.夏休みの宿題(1,000人) 14:36373.電工(127人) 15:36132.アンケートにご協力ください(5,932人) 16:36134.期末テスト(1,000人) 17:35649.酸性?アルカリ性?(1,001人) 18:35573.語呂合わせ 番外編(700人) 19:35634.問題な日本語(158人) 20:36047.夏休み(33人) 21:35921.【世界史】連続で覚えた世界史用語(950人) 22:35637.ははうえさま〜、おげんきど〜す〜か〜(102人) 23:32075.どれを話してみたい?(2,000人) 24:35607.天体の明るさ(5,835人) 25:34894.皮下脂肪ってどうして粒々なの(500人) 26:35570.語呂合わせ3(500人) 27:35337.語呂合わせ2(160人) 28:35336.語呂合わせ(237人) 29:34947.ロスアラモス研究所、光速を超える電波の送信装置の開発に成功(200人) 30:34919.夏のみるく!(1,000人) 31:34960.人間が宇宙へ行く意味はあるのか?(501人) 32:34877.不良でしたか?(894人) 33:34761.筆記体(2,001人) 34:34680.松茸のお吸い物ってホンモノよりうまいよね(1,000人) 35:34722.疑うのが、正当の心構えなのだと、わしに教えてくれたのは、おまえたちだ(39人) 36:34541.こくごのじかん(800人) 37:34420.She read the book.(300人) 38:34266.2009年7月22日 皆既日食(10,000人) 39:34410.スリランカのボガラ鉱山で働くポディマハッタヤさんについて(300人) 40:34417.I bemame an English teacher.(300人)

1 2275277102127152156 157 158 159 160182200 < >

【1:15】人生はエビフライだ
[設問] 人生はエビフライだと思いませんか?

[選択肢] 1: 思う 2: 思わない
[実施期間] 2009年9月2日 8時9分 〜 2009年9月2日 8時12分

6 :名無しさん 09/09/02 08:12 ID:v9SiNA7xc2 (・∀・)イイ!! (0)
タルタルソース派です


7 :名無しさん 09/09/02 08:12 ID:AF4LN5JQgL (・∀・)イイ!! (0)
なるほど、深いな。
よくわからんが。


8 :名無しさん 09/09/02 08:13 ID:6zdFWcNkb. (・∀・)イイ!! (2)
反りぐあいがなんとも


9 :名無しさん 09/09/02 08:19 ID:PF46Ne3x7N (・∀・)イイ!! (1)
人生をエビフライに例える??
俺の人生経験もまだまだの様だな


10 :名無しさん 09/09/02 08:47 ID:lh-fpRp.9i (・∀・)イイ!! (6)
エビの人生はエビライフだな


11 :名無しさん 09/09/02 15:42 ID:YYtJi0GHHw (・∀・)イイ!! (0)
着飾ったり、見栄を張ったりして、自分を大きく見せようとするやつは多い。
しかし、本当の自分は全然小さいというやつが多い。

そういうこと?


12 :名無しさん 09/09/02 21:53 ID:Yx1-TX-SnP (・∀・)イイ!! (1)
私は海老フライのような人になりたい。


13 :名無しさん 09/09/02 21:59 ID:Qz2PfL,Le. (・∀・)イイ!! (0)
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4SKPB_jaJP333JP333&q=%e4%ba%ba%e7%94%9f+%e3%82%a8%e3%83%93%e3%83%95%e3%83%a9%e3%82%a4
ググッたが依然答えは出ない・・・。

ところでエビフライのAAが面白かった。


14 :名無しさん 09/09/03 16:37 ID:AAvy3W.Cfw (・∀・)イイ!! (1)
中身は細くとも、厚く覆った衣で、
見た目に大きく、何よりも美味しくなる
虚飾だと罵声を浴びようと
それで人々に喜ばれるなら良いじゃないか


15 :名無しさん 09/09/03 20:14 ID:8bDebcx2pN (・∀・)イイ!! (1)
人生はエビフライなのか
衣の下に
自分を隠し通すつもりなのか


[アンケートの結果(101人)を見る]

【2:111】学校で習う教科で、将来一番役に立つものは何だと思う?
[設問] 専門教科は別として学校で習う教科で将来にそこそこ
役に立つものは何だと思う?

[選択肢] 1: 国語 2: 数学・算数 3: 歴史 4: 地理 5: 理科 6: 家庭科 7: 技術 8: 美術 9: 体育 10: 英語 11: 科学 12: 保健体育 13: 現代社会 14: 経済 15: その他 16: 道徳* 17: 倫理* 18: ない* 19: 全部* 20: 全て* 21: 音楽* 22: 軍事教練

* 23: 給食* 24: 性教育* 25: モリタポ* 26: 情報* 27: 化学*
[実施期間] 2009年8月31日 21時35分 〜 2009年8月31日 22時53分

102 :名無しさん 09/09/01 23:50 ID:.y3dEE_B81 (・∀・)イイ!! (1)
うちの道徳の時間はどろどろした「さわやか3組」を見てた。
みんな「どろどろ3組」とか言ってた・・・けど子供なりに真面目に受けてたよ。


103 :名無しさん 09/09/02 00:01 ID:eQ-vkxUsBr (・∀・)イイ!! (0)
>>101
それも道徳で学ぶことの一部ではあるけど・・・
この前、ゲーセンで、マリオカートのシートに、後ろから、思いっきり前蹴りを入れる青年(大学生程度)を見たんだが、
感想文を書かせる教育だけでは、こういう人間が出てくるのを防げない気がするんだ。
どんな教育をすれば防げるのかは、はっきりとは分からないけど・・・


104 :名無しさん 09/09/02 01:19 ID:_c2ZDRvF,k (・∀・)イイ!! (2)
>>103
逆に、ゲーセンのマリオカートのシートを蹴るような大学生がなぜ存在するのか、
道徳の時間を使って考えてみるのもいいかもしれないよ
道徳の教科書の登場人物は理想的すぎて、現実の人間関係のモデルにはならないから


105 :名無しさん 09/09/02 12:54 ID:,lF3ee4gYZ (・∀・)イイ!! (1)
勉強がつまらないとか信じられない

ゲームなんて、誰かの書いた筋書きに沿って
決められたタスクを消化しているだけだろ
それを極めて、将来は逆の立場で
人を楽しませるというならわかるけど
ほとんどの人はタダの暇つぶし
授業をつまらないとダラダラ受けているのと一緒でしょ

授業を真面目に受けていれば、
興味の持てたり、面白いと思える所が見つかる
そこから自分の好きなように広げて行けば良いんだよ

筋書きのないゲームだからって、Civ.なんて絶対止めとけ
プロになって食える将棋や囲碁のが良い


106 :名無しさん 09/09/02 13:11 ID:gaeX7olpY6 (・∀・)イイ!! (0)
まず国語ができないと
他の全ての教科の教科書さえ読めないよ。
なので国語。


107 :名無しさん 09/09/02 15:19 ID:L9TKhOwJZt (・∀・)イイ!! (0)
どう考えても全て。
まあ現役児童の間には絶対判らないけどね


108 :名無しさん 09/09/02 18:00 ID:Qz2PfL,Le. (・∀・)イイ!! (0)
教科とか成績よりも人間関係の時点で挫折してる自分はどうすればいいんだろうorz


109 :名無しさん 09/09/02 21:41 ID:eQ-vkxUsBr (・∀・)イイ!! (1)
>>105
決められた筋書きを消化することは、そんなに無益なことなのか?
それなら、小説も映画も無益?
違うだろ?
人がそこから何かを得られるなら、ゲームも有益だ。


110 :名無しさん 09/09/03 09:24 ID:NdWLrS4plF (・∀・)イイ!! (0)
学校の勉強は、「将来の役に立つ」からやるもんじゃないと思う。
鉄棒も、跳び箱も、腹筋も、「実社会」で役に立つもんじゃない。
それと同じ。
学校の勉強は、脳みその筋トレ。


111 :削除人あぼーん 09/09/03 13:31 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,500人)を見る]

【3:52】夏休みの宿題
[設問] 夏休みに付きまとってくる宿題、いつ終わらしていた?

[選択肢] 1: 7月中に終わらしていた 2: 少しずつコツコツとこなしていた 3: 終盤で一気にやっていた 4: 最終日に全部やるのがデフォ 5: 夏休みが終わってからやっていた 6: やっていなかった 7: その他 8: やらない* 9: モリタポ* 10: 覚えてない*
[実施期間] 2009年8月31日 18時40分 〜 2009年8月31日 19時32分

43 :名無しさん 09/08/31 19:23 ID:cs,_AeqS-v (・∀・)イイ!! (3)
高校時代出された「坂の上の雲」読書感想文原稿用紙10枚以上
あれだけはいい宿題だった
国語の先生の思いつきっぽいし、提出してる奴もちょっとしかいなかったし、
遅れてもペナルティもなかったし、催促もなかった
いい宿題っていうか読んでよかった


44 :名無しさん 09/08/31 19:25 ID:cXgmiGlRKh (・∀・)イイ!! (0)
小学校 前半 
 入れ替わりの激しい地域に住んでいたので、主題が殆ど無い。絵日記のみ。
小学校 後半
 地方都市の郊外。教科書の出版会社のお仕着の宿題帳。大体3〜4日で終わる。
中学校
 期末試験の直後、科目ごとに授業中に先生が出題。夏休み前に終わる。
高校
 地区内で割かし頭の良い方の公立津進学校。夏休みの宿題無し。夏休みあけすぐに実力試験。


45 :名無しさん 09/08/31 19:27 ID:,g8oO,_,VA (・∀・)イイ!! (0)
毎回今回こそは早めに終わらせようと思いつつ、
終盤で終わらせる→最終日に終わらせる→提出日に(ry→提出日後に(ry
なぜか劣化していく不思議


46 :∞8 09/08/31 19:27 ID:X2F7GB4f5B (・∀・)イイ!! (0)
8月31日 夏の宿題はまったくの手つかずなのだが(中略)
もうどうにでもなれ、だ。


47 :名無しさん 09/08/31 19:35 ID:9nSweJxN51 (・∀・)イイ!! (0)
小中とも夏休みの宿題は7月中に集中してやっつけた。
記録物や日記関係は、捏造。1週間位でやっていたと思う。
小中学、高校とボーイスカウト活動をしていたので、夏休みは
忙しく楽しかったよ。だから、宿題は集中して短期間に終わらせたな。
遠い過去になってしまったが、、、。


48 :名無しさん 09/08/31 19:38 ID:GOkerlvCN, (・∀・)イイ!! (0)
夏休みの宿題未提出者の名前が黒板に書き出された。
遅れても提出した者の名前は日々消されていった。
最後まで残ったのは俺の名前。
他のクラスからもどんな奴かと見学に来るぐらい一躍有名人。
最後は職員室に缶詰にされて無理やり提出させられた。
季節は既に衣替えの時期を過ぎていた。


49 :名無しさん 09/08/31 19:40 ID:NtzOGDprvT (・∀・)イイ!! (0)
助けてくれorz
お わ ら な い ん だ
8/31はネ申の日・・・・・・


50 :名無しさん 09/08/31 19:47 ID:KKwK1,fhze (・∀・)イイ!! (1)
小学生の頃は、計画の甘さから結局最終日までかかった。
(というか大抵何か1つか2つ忘れてたw)
中学・高校の頃は、序盤から必死にやってようやく最終日に終わるか終わらないかくらいの
大量の宿題が出たので、結局最終日までかかった。

社会に出て何が良いって、夏休みの宿題が無い事だよ。
夏休み自体が無いに等しいけどw


51 :名無しさん 09/08/31 22:10 ID:cXgmiGlRKh (・∀・)イイ!! (1)
ってかよ、そんなに苦しむほどの宿題なんて、アニメの中だけだろうと思ってた。
苦しんだ記憶がないからなあ。


52 :名無しさん 09/09/01 19:33 ID:TnaE-AYP8n (・∀・)イイ!! (0)
オンラインで進行状況をみんなで報告しあったら少しははかどらないかね


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:33】まんこって実在するの?
[設問] まんこって実在するの?

[選択肢] 1: 私はまんこを目撃したことがあります 2: 都市伝説です 3: まんこは私の股についています
[実施期間] 2009年8月27日 22時55分 〜 2009年8月27日 23時6分

24 :名無しさん 09/08/27 23:22 ID:phISx7Sf13 (・∀・)イイ!! (0)
パイパンと言うレアが、有るらしいな


25 :名無しさん 09/08/27 23:47 ID:9cXlMGoeJi (・∀・)イイ!! (0)
最初にグロイ子に当たるとショックかも


26 :名無しさん 09/08/28 13:36 ID:ZU1hPxa9cu (・∀・)イイ!! (0)
中学生の時、「オスマントルコ」に異常に反応してた奴がいたな。
「トルコ」だけにも他の意味があった時代の話しだが。


27 :名無しさん 09/08/28 22:50 ID:milz6lNuts (・∀・)イイ!! (0)
↑オマーンてのも、人気あったね。


28 :名無しさん 09/08/28 23:35 ID:2_JriGNV5V (・∀・)イイ!! (1)
静けさや
オマンコ飛び込む
水の音


29 :名無しさん 09/08/28 23:55 ID:eV-OG.q7DD (・∀・)イイ!! (0)
>>26
マントル対流にも反応した?


30 :名無しさん 09/08/29 00:11 ID:giJI..GK97 (・∀・)イイ!! (0)
ミミズが千匹住んでいる、スーパーレアが、有るらしいな
(情報通)


31 :名無しさん 09/08/29 01:08 ID:w4Tk5tC79A (・∀・)イイ!! (1)
なつかしの
 オマーン国際
  女子マラソン 
        (字余り)


32 :名無しさん 09/08/29 06:12 ID:FG,AkdFY_b (・∀・)イイ!! (1)
オスマントルコの隣に、ダスチントルコがあったって?


33 :名無しさん 09/08/29 16:28 ID:7LQVbRP,wi (・∀・)イイ!! (0)
マンコカパックってすごい名前だと思う
日本名だと膣開き之輔みたいなもんだ


[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:22】答えは 4択 です
[設問] 上は洪水、下は大火事。



で、答えは?
 
 

[選択肢] 1: フロンガス 2: フローラル 3: フロンティア 4: フロイト 5: その他 6: 風呂* 7: 4択* 8: 神原駿河の家* 9: 五右衛門風呂*
[実施期間] 2009年8月27日 20時30分 〜 2009年8月27日 20時36分

13 :名無しさん 09/08/27 20:44 ID:GwiCahPLQr (・∀・)イイ!! (0)
「滝の下でやるキャンプファイヤー」と答えるべきだったと後悔


14 :名無しさん 09/08/27 20:45 ID:xsDOUyjzAn (・∀・)イイ!! (0)
フロギストン


15 :名無しさん 09/08/27 20:52 ID:cx61o_sOZ5 (・∀・)イイ!! (0)
なんで?


16 :名無しさん 09/08/27 21:00 ID:UNqZ.S7UF, (・∀・)イイ!! (0)
力いっぱい騙されたorz


17 :名無しさん 09/08/27 21:11 ID:y-T71v1SD2 (・∀・)イイ!! (0)
風呂で洗択してた。


18 :名無しさん 09/08/27 23:03 ID:N1f.2qUe.H (・∀・)イイ!! (1)
水行をする福沢アナ


19 :名無しさん 09/08/27 23:06 ID:qJS9bKa500 (・∀・)イイ!! (0)
お湯は掛け流しが一番。


20 :名無しさん 09/08/28 00:04 ID:8zxc7nNve7 (・∀・)イイ!! (0)
フライパン


21 :名無しさん 09/08/29 03:28 ID:w4Tk5tC79A (・∀・)イイ!! (0)
『答えは簡単です1+4は?』
「カンタンDA!!!」
『ハァ?5ですよ?』
 みたいなのあったよな〜


22 :名無しさん 09/08/29 03:30 ID:w4Tk5tC79A (・∀・)イイ!! (0)
何の漫画だったかな・・・『逆立ちをしながらオシッコするゴジラ』ってのあったな。
なんだっけ?


[アンケートの結果(262人)を見る]

【6:21】漢字テスト
[設問] 漢字テスト(読み方)

[選択肢] 1: もりたぽ、 2: 世論よろん 3: 世論せろん 4: 空箱あきばこ 5: 空箱からばこ 6: 韓流かんりゅう 7: 韓流はんりゅう 8: 糞ふん 9: 糞くそ
[実施期間] 2009年8月27日 23時27分 〜 2009年8月27日 23時56分

12 :名無しさん 09/08/27 23:31 ID:k,jOSdal,R (・∀・)イイ!! (0)
韓流って何


13 :名無しさん 09/08/27 23:32 ID:,Ix2oPbrHl (・∀・)イイ!! (1)
【韓流】中国の発音にすると【ハンリユ】だそうです


14 :名無しさん 09/08/27 23:33 ID:r.kQn5xhU6 (・∀・)イイ!! (6)
恋敵 ライバル
小宇宙 コスモ
幽波紋 スタンド
本気 マジ


15 :名無しさん 09/08/27 23:37 ID:MeqO1oruCv (・∀・)イイ!! (1)
漢字テストである以上、はんりゅうは間違いだな。


16 :名無しさん 09/08/27 23:38 ID:HtQVGeluO6 (・∀・)イイ!! (3)
世論:「せろん」→「せろん OR よろん(も可)」になった途端、
一斉に「よろん」に傾いたのがなんか怖い。


17 :名無しさん 09/08/27 23:39 ID:xMUtLy2rHM (・∀・)イイ!! (2)
韓流(笑)


18 :名無しさん 09/08/27 23:46 ID:9cXlMGoeJi (・∀・)イイ!! (0)
つーか韓流は終わってるだろ
無理にNHKやTBSで放送してるだけでさ


19 :名無しさん 09/08/27 23:57 ID:lInz.BDsfP (・∀・)イイ!! (1)
>>18
BSでは韓国ドラマのオンパレードだす。
もうおなかいっぱい。


20 :名無しさん 09/08/28 00:01 ID:8XR8v32wSp (・∀・)イイ!! (0)
読み方は人それぞれだね


21 :名無しさん 09/08/28 00:07 ID:9Zh1oKBxfK (・∀・)イイ!! (0)
>>17
そんなもの、これまで一度だって起きたことはないし
これから先も恐らく決して起きないだろうになぁ(笑)


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(800人)を見る]

【7:20】クイズ その1
[設問] 「竹取り物語」で竹の中から赤ん坊を見つけたお爺さんの本名はなんという?
全角片仮名で書いてください。

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2009年8月12日 21時12分 〜 2009年8月12日 21時14分

11 :名無しさん 09/08/12 21:22 ID:pvVTkQxMBh (・∀・)イイ!! (2)
「サヌキノミヤツコ」が正解なんだが
はやく任意欄反映しないかね


12 :名無しさん 09/08/12 21:22 ID:-KPuhOUhCz (・∀・)イイ!! (1)
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/119094/m0u/%E3%81%9F%E3%81%91/
さかきの造(みやつこ)なんて聞いた事も無いぞう><


13 :アンケ主 09/08/12 21:58 ID:pvVTkQxMBh (・∀・)イイ!! (0)
>サヌキノミヤツコ (今日 21時13分)
13番目の人正解!!すげー
20森送っときます


14 :名無しさん 09/08/13 00:06 ID:KlvK-YDs4O (・∀・)イイ!! (1)
名をばさかきの造となむいひける。
そういえばこんなん暗記したなぁ。
“さかき”と“さぬき(讃岐)”の二種類あるみたいだけど、さぬきが正解?


15 :名無しさん 09/08/13 00:09 ID:t5Arf8qrSu (・∀・)イイ!! (0)
片仮名!?
人様に記入頂く場合、普通”カタカナ”と表記すんだよ。


16 :名無しさん 09/08/14 20:19 ID:e6Rptmsp-V (・∀・)イイ!! (1)
>>14
「サカキノミヤツコ」って書いた奴いないんだから別にいいんじゃね?
あと「さるきのみやつこ」ってのもあるのな


17 :名無しさん 09/08/14 20:23 ID:Ti2g6xMXMi (・∀・)イイ!! (1)
知らんかった
皆物知りだのう


18 :名無しさん 09/08/14 21:27 ID:coJXROxEFP (・∀・)イイ!! (1)
国語の時間に暗誦させられたな


19 :名無しさん 09/08/27 23:16 ID:r.kQn5xhU6 (・∀・)イイ!! (0)
ためになりましたφ(._.) メモメモ


20 :名無しさん 09/08/27 23:20 ID:NDA4kpP6Tg (・∀・)イイ!! (0)
「さぬきのみやつこ」「さるきのみやつこ」「さんきのみやつこ」
の三パターンくらいがあるって習った覚えがある
昔は写本ばっかだったから、書き写し間違いがけっこうあったらしい
変体仮名が使われていたことも書き写し間違いを増やす原因だったかもね


[アンケートの結果(51人)を見る]

【8:26】早起きは三文の得の語源
[設問] *長いので読むのは後半だけでもいいです
『早起きは三文の得』の語源を知っていますか?
単純に早起きをして多く働ける、、朝落ちている物やお金を拾う、早寝早起きは健康に良いから
家の前で鹿が死んでいると三文の罰金を取られたから早起きしてどかす
毎朝、新しい堤を踏み固めるため歩くと三文の報酬が貰えた
早寝早起きすると夜行灯の油代が浮くので得
早起きをすると得では無く徳(良い行い、功徳)を積める
早起きは三文程度の得にしかならない(二束三文、三文役者等のたいして得に成らないの意)
中国の詩:早起三朝當一工(三日早起きすれば、1人前の仕事に相当)

・・・と、色々と有るのですが私が知っている中で一番面白かった話が
昔、穴空き銭を銭通しの紐で100枚纏めた物を
一緡(さし)と呼んで100文としていたのですが、実際は97枚程度
(95〜98枚くらいと厳密では無い)の束で一緡100文として流通していたのです
これは省百法といって日本の古代〜中世から用いられていた計算法の様です
江戸時代、宵越しの銭は持たぬ江戸っ子がその日の稼ぎを使い切って
最後に景気良く放り捨てた一緡の銭通しの紐を次の日の朝こっそり早起きして拾い
97枚程度の一文銭を拾った紐で束ねると一緡100文束に成るので差額分の三文が得と言う
なんとも江戸っ子らしからぬ見栄と現実が見え隠れする話なのですが
あなたはこの差額分が得と言うセコイ語源の話を知っていましたか?
 

[選択肢] 1: 聞いた事が有る 2: 知らない 3: 任意
[実施期間] 2009年8月26日 5時34分 〜 2009年8月26日 8時9分

17 :名無しさん 09/08/26 07:43 ID:WdH9y8D9dB (・∀・)イイ!! (0)
聞きたいことは前半の最初に書いてくれよー。


18 :名無しさん 09/08/26 07:48 ID:4G358lZhuZ (・∀・)イイ!! (0)
キャッシュかバリューか


19 :名無しさん 09/08/26 07:55 ID:ruLrHeHNKk (・∀・)イイ!! (1)
今日休みなんだけどいつもの時間に起きたらコソアンが2つ
片方がこのアンケだったので思わず「早起きは2モリタポの得」と考えた


20 :名無しさん 09/08/26 07:58 ID:0R_G.iUZxq (・∀・)イイ!! (1)
花札の役って最高の5光でも15文なんだよな
300円程度か些細なギャンブルだな


21 :名無しさん 09/08/26 07:58 ID:vIVuoCjmiq (・∀・)イイ!! (1)
つい最近何かのテレビ番組で見たばかりだったw


22 :名無しさん 09/08/26 08:05 ID:ui9zv17Yo0 (・∀・)イイ!! (0)
選択肢にモリタポが無いとは・・・


23 :名無しさん 09/08/26 08:08 ID:.PmH8Az1Rw (・∀・)イイ!! (0)
為になりました


24 :名無しさん 09/08/26 20:50 ID:nP11nsAmwu (・∀・)イイ!! (1)
有名な話しです。
せこいとは思いません。昔は今と制度が異なるので。。。。
ちなみにお給料はお金ではなくコメで支払っていたんですよ。支払いもコメで可能な社会でした。


25 :名無しさん 09/08/26 20:57 ID:nP11nsAmwu (・∀・)イイ!! (1)
天保銭(小判型で四角い穴のあいた)は百文で、朝はこれと一緡と交換可能だったようです。
三文の得。


26 :名無しさん 09/08/27 20:53 ID:vcbPqMGxD4 (・∀・)イイ!! (1)
省百法というのはそういういい加減さを少ない場合に言い訳した方法だお。
インチキ中国人が明貿易で使った言い訳だ。その後日本でも後に広まった。
数えるのが面倒だということなら、その逆もあったはず。

つまりだ
アンケ主は1000名モリ使ってアンケを立てたのに1003名が回答している。
だからアンケ主は3モリの得したわけだ。


[アンケートの結果(1,003人)を見る]

【9:130】自動車学校は学歴に入る?
[設問] 高校中退で5年間ニート生活を送っていましたが、そろそろ辛くなってきたので就活始めようと思いました。
今履歴書を書いているんですが、6年前に中学校を卒業して、今年自動車学校を卒業したんですが、この場合最終学歴には「○×中学校」と「△□自動車学校」のどちらを書けばいいのか、分かりません。
あちこちに問い合わせてみましたが、見解が分けれ、判断できなくなってしまいましたorz

卒業した中学に電話したら──

「えっと、自動車学校は学歴には入らないので、うちの中学の名前を書いて下さい。
 自動車学校は勉強するところというより運転免許を取るところでは?」

卒業した自動車学校に電話したら──

「えっと、中学校に問い合わせたらそういわれたんですか?
 勉強するところではないというのは誤りで、自動車学校は自動車運転に関わる学科と実技の勉強を目的とした学校です。
 例えばプログラミングを学ぶ学校、職人を育てる学校と同じように考えて下さい。数学とか英語とかを学ぶことだけが勉強ではないのです。
 うちは国の認可を受けた正規の教育機関ですので、学歴に入ります。」

市役所に電話したら──

「えっとですね、「学校教育法」というものがございまして、法令番号は「昭和22年法律第26号」ですね。
 これの、第134条(旧第83条)に基づいて、学校教育に類する教育を行うもので、所定の要件を満たす教育施設の「各種学校」として、自動車学校も一部認可されております。
 ただ、自動車学校ならなんでもというわけではなく、年間680時間以上の授業をやっているとか、必要な教員数を満たしているかとか、色々条件がありまして……、
 お調べいたしますので、学校名を教えていただけませんか?」
『△□自動車学校です』
「あ、少々お待ち下さい。
 ――△□自動車学校でしたら、うちの県の「私立各種学校」としての正式な認可を受けておりますので、
 先ほど申し上げました法律、学校教育法のですね、これに基づく正式な学校でございます。
 従って、法的に完全な学校ですから、学歴に入るものと思われます。」

さて、3者の見解が分かれましたが、この場合、最終学歴は「○×中学校」と「△□自動車学校」のどちらですか?

.

[選択肢] 1: △□自動車学校 2: ○×中学校 3: モリタポ 4: その他
[実施期間] 2009年8月25日 16時8分 〜 2009年8月25日 19時1分

121 :名無しさん 09/08/25 19:43 ID:lXJrJKUDaj (・∀・)イイ!! (1)
法的な学歴と、社会通念上の学歴は別でしょ
面接ではアピールできるとか書いてる人いるけど、
よほどブラックとか、書類送付=面接予約とか、猫の手でいいとかでないと
まず書類審査ではねられるだろ


122 :名無しさん 09/08/25 20:36 ID:13BDLEQ_DU (・∀・)イイ!! (1)
文部科学省管轄でないので学歴には入りません。


123 :名無しさん 09/08/25 21:41 ID:gYoOdhpRdP (・∀・)イイ!! (2)
屁理屈もいいとこ
間違っていない=正しい ではないことを知ろう


124 :名無しさん 09/08/25 22:19 ID:cEHELrw0Ek (・∀・)イイ!! (1)
学歴になるのかならんのかはどっちでも良い。
それを履歴書の最終学歴に書いても、馬鹿にされるだけ。


125 :名無しさん 09/08/26 02:23 ID:H,,alcFv5L (・∀・)イイ!! (0)
680時間って、1日8時間授業だとしても週5日通学で17週間かかるぞ
4ヶ月も通ったのか?


126 :名無しさん 09/08/26 03:15 ID:boTa40SXu- (・∀・)イイ!! (0)
書くのは構わないと思うが
採用する側としてはこれをユーモアとして書いたと思って
どういう人間かは興味持たれると思う

案外おもしろそうな奴と思って採用してくれるかも


127 :名無しさん 09/08/26 03:34 ID:rCjSWdaxsu (・∀・)イイ!! (0)
>>125
通ったとかじゃなく、学校が年にそれ以上授業をやってるトコでは?

>>126
確かに面白いから採用しそうです。
職種にもよりますけど(^-^;


128 :名無しさん 09/08/26 09:13 ID:BWdtyTSfGQ (・∀・)イイ!! (1)
>>126
「何故書いたの?」っては聞くけど、真顔で「あちこちに確認して、
学歴と認められているので書きました」と答えたら、絶対に落とすな。
こういう奴が労働組合なんぞに入ったらロクな事にならんから。


129 :名無しさん 09/08/26 13:02 ID:6QlfVkWI.g (・∀・)イイ!! (1)
…………
自動車学校に勤めていたなら履歴書に書く必要があるけど
普通に生徒として通ってたんなら取った免許を資格欄に書くだけだと思う
ゴメン真面目に聞かれてるのか軽くおちょくられてるのかしばらく悩んだ


130 : 11/04/01 05:12 ID:3p.CS5I3KX (・∀・)イイ!! (0)
田舎北海道の富川自動車学校は、最悪です。教官はかなり横柄で、怒鳴ります。
警察官気取りでもあります。入学金は、31万円とかなり高額です。
 合宿免許なら3食付で20万円台のところがたくさんあるので、普通に考えれば
そっちのほうが完全にいいです。僕はとにかく横柄で威圧的態度で、怒鳴る
が許せません。田舎にあり、競合がないからまかり通っていますが、富川自動車
学校を考えている場合は、合宿免許にしましょう。お金、精神的労力の無駄です。
中には、酒臭い教習員もいます。酒臭い教習員は片耳にラジオをつけ、競馬実況
を聞きながら、教習しています。すごくいじわる、高額な(相対的にも、実際にも)
金を払って教習員のストレス解消をさせられます。
富川高校、平取高校、穂別高校、鵡川高校の方々やめときましょう。
合宿免許で楽しく安くとりましょう。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,900人)を見る]

【10:75】円周率
[設問] 2兆5千億ケタ計算してギネス
申請したそうです。
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009081701000627.html

[選択肢] 1: ★もりたぽ★ 2: 時間の無駄 3: 金の無駄 4: すごい 5: かっけえ 6: 大事な血税が、、、 7: こういう研究はずっと続けて欲しい 8: そもそも合ってるか証明出来ない 9: 暇人乙 10: 無駄労力乙 11: 他にやる事あるだろ 12: 任意 13: 役に立たない* 14: 金の無駄だからギネスには申請しなくてもよい* 15: こういう馬鹿なアンケよりははるかに有意義* 16: ふーん* 17: 努力の無駄遣い。だがそれがいい。*
[実施期間] 2009年8月18日 19時34分 〜 2009年8月18日 21時0分

66 :名無しさん 09/08/20 12:40 ID:7JlW,9Ps1Y (・∀・)イイ!! (-4)
http://find.2ch.net/moritapo/give.php?RK=1YwtDHOSe_QqkZfbe0dswccUAH4&AM=20&CM=%A5%E2%A5%EA%A5%BF%A5%DD%B4%F3%C9%D5%A4%A2%A4%EA%A4%AC%A4%C8%A4%A6%A4%B4%A4%B6%A4%A4%A4%DE%A4%B9


67 :名無しさん 09/08/20 13:08 ID:oH3YV,5v5c (・∀・)イイ!! (0)
サヴァンの人にとってはこの数列は美の極致らしいな
そういう境地に達するにはどんな修行を積めばいいのやら


68 :名無しさん 09/08/20 21:34 ID:0PeI9CJhiZ (・∀・)イイ!! (0)
で、どれだけの便益があるのですか?


69 :名無しさん 09/08/20 22:42 ID:r7e3Il7vKS (・∀・)イイ!! (1)
>>67
 1日6時間以上数学に費やすと、数学脳になれるらしいよ
 茂木健一郎がベストハウスか何かで言ってた。


70 :名無しさん 09/08/20 22:44 ID:FniaW9J9bn (・∀・)イイ!! (0)
>>69
数学者って夢のなかでも数式について考えてるんだってね


71 :名無しさん 09/08/20 22:51 ID:I9brQ_UcLX (・∀・)イイ!! (0)
>>70
夢の中でもゲームについて考えてる人とか、
夢の中でも嫁を愛してる人とかだってネットには大勢いることだろう
好きなことが頭から離れないのは何もおかしいことではないと思うよ


72 :名無しさん 09/08/21 00:05 ID:dUql849oqN (・∀・)イイ!! (1)
>>71
「そういえば〜」というかんじで言っただけでおかしいとは言ってないよ


73 :削除人あぼーん 09/08/21 01:37 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


74 :名無しさん 09/08/22 03:13 ID:6F.wTv7gfd (・∀・)イイ!! (0)
>>67
あなたの愛するものがあなたの境地
意図的な修行では辿りつけないわ


75 :名無しさん 09/08/22 11:35 ID:PWb3LsoTfA (・∀・)イイ!! (2)
>>73
Domain Name: SHOPPING2009.NET
Registrar: BIZCN.COM, INC.
Whois Server: whois.bizcn.com
Referral URL: http://www.bizcn.com
Name Server: NS5.CDNCENTER.COM
Name Server: NS6.CDNCENTER.COM
Status: clientDeleteProhibited
Status: clientTransferProhibited
Updated Date: 02-mar-2009
Creation Date: 31-oct-2008
Expiration Date: 31-oct-2009

Registrant Contact:
YUNF DESIGN STUDIO
YUNF CHAO yunfmail-design@yahoo.com.cn
+86.13706794736 fax: +86.13706794736
NO.10 JAINNANDONG ROAD HENGDIAN
DONGYAN ZHEJIAN 322118
cn

中国人しつこいね


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,501人)を見る]

1 2275277102127152156 157 158 159 160182200 < >