政治経済カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人は専用フォームで回答してください。

1 2326292122152182187 188 189 190 191217239 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:34162.「公明党をよろしく」と言われたら(200人) 2:34040.参議院不要論(3,000人) 3:34145.内閣支持率の調査(500人) 4:33910.内閣支持率の調査(500人) 5:34147.次の衆議院選挙では、どの党に投票したいですか。(601人) 6:33943.熱血硬派くにおくん(1,000人) 7:33914.次の衆議院選挙では、どの党に投票したいですか。(2回目)(600人) 8:33826.北朝鮮に対抗するためには(500人) 9:33924.直轄事業負担金(5,000人) 10:33772.次回の衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。(607人) 11:33913.日本を任せられない政党(1,001人) 12:33912.次の衆議院選挙では、どの党に投票したいですか。(600人) 13:33816.党首討論をもう一回やってほしい?(2,000人) 14:33740.消費税率は何パーセントが良いのか?(3,000人) 15:33753.内閣支持率の調査(500人) 16:27397.明日の株価(625人) 17:33292.次の総理大臣は?(100人) 18:32274.世襲制限(2,000人) 19:33020.今のアンケしっかりしかなくね?(339人) 20:33032.世襲議員(500人) 21:32919.【民主党】次の党首にズバリ誰が(1,000人) 22:32867.次の民主党代表は誰になって欲しいですか?(201人) 23:32979.プーチン首相来日(501人) 24:32932.党首が誰であれば民主党を支持できそうですか?(300人) 25:32808.減反政策(3,000人) 26:32330.内閣支持率調査(2009/04/28)(3,000人) 27:32493.株価の予測はできるのか?(445人) 28:32741.マンコと間違えて肛門にチンコを入れてしまったことはあるか(268人) 29:32687.明日の株価(500人) 30:32665.連休明けの日経平均(1,000人) 31:32351.麻生総理の考え(3,001人) 32:31844.政治(200人) 33:32061.鳩山幹事長「定住外国人の参政権ぐらい 当然、付与されるべき」支持?不支持?(500人) 34:31440.取引銀行について(10,000人) 35:31562.憲法九条改正(1,000人) 36:31537.ミサイル発射【速報】(100人) 37:31535.打ち上げ ふつかめ(80人) 38:31515.ミサイル発射報道を受けて(200人) 39:31501.田母神氏「核兵器は一発でもあれば十分抑止力が働く」(500人) 40:31507.定額給付金でモリタボ給付!(200人)

1 2326292122152182187 188 189 190 191217239 < >

【1:30】「公明党をよろしく」と言われたら
[設問] 突然、長い間連絡のなかった人から電話がかかってきて「次の選挙で公明党に入れてくれ」と言われたら、あなたは公明党に投票しますか?

[選択肢] 1: 投票する 2: 投票しない 3: もりたぽ党に投票する 4: 任意 5: そうかそうか!* 6: 自民党に投票する*
[実施期間] 2009年6月13日 13時2分 〜 2009年6月13日 13時8分

21 :名無しさん 09/06/14 02:32 ID:X.iuwi2.vg (・∀・)イイ!! (1)
圧倒的すぎワロタ


22 :名無しさん 09/06/14 02:39 ID:3TGxNFy7RS (・∀・)イイ!! (4)
にこやかにかつ思いっ切り愛想良く
「ええ分かりました。ちゃんと投票には行きますから安心して下さいね。
で誰に投票すれば良いか忘れてしまったのでもう1度お願い出来ます?」
と言っておきボイスレコーダーに記録しておく。
投票にはちゃんと行くのだし嘘は言ってない。
ただし入れるのは別の人間にだがな!
ついでに匿名で選挙管理委員会に公明党にこういう事を依頼されたのですが
どうしたら良いでしょう?と何も分からない風を装い証拠品提出。
後はいつも通り表向きにこやかに振舞う。


23 :名無しさん 09/06/14 02:51 ID:VaDhvV.Fuf (・∀・)イイ!! (3)
その場では了解と伝える。
そして、即着信拒否に登録する。


24 :名無しさん 09/06/14 21:48 ID:0djho4fo-p (・∀・)イイ!! (2)
今の時代ネットもあるしいいかげん毒が回ってきそうなもんだが
なかなか廃れないな


25 :名無しさん 09/06/14 22:40 ID:h8o2A8yme4 (・∀・)イイ!! (2)
俺のまわりで2人もかけてくるようになった奴がいて携帯番号変えちゃった


26 :名無しさん 09/06/14 22:43 ID:WYIw9YQz5- (・∀・)イイ!! (1)
入れるわけないじゃんw
設問あっているのか?
普通アンケートにするとしたら“無味の友達から誘われたら〜”って感じにしないか?


27 :名無しさん 09/06/14 22:44 ID:FKTrXpsPxB (・∀・)イイ!! (2)
公明党じゃなくても電話での選挙活動は論外だな
そんなものは自分で判断するよ


28 :名無しさん 09/06/15 06:32 ID:ZS0oCu4sky (・∀・)イイ!! (1)
>>26
無味の友達?


29 :名無しさん 09/06/19 03:03 ID:rOODWsViDb (・∀・)イイ!! (1)
入れるわきゃない、その場でさっくり断る。
その方が後腐れも無い。


30 :名無しさん 13/06/19 21:47 ID:XK9LVbdp58 (・∀・)イイ!! (1)
入れたい


[アンケートの結果(200人)を見る]

【2:94】参議院不要論
[設問] 参議院は廃止したほうがいいと思いますか?
参議院を廃止すると参議院選挙も無くなりますが、国政選挙の回数を減らしても参議院を
廃止したほうがいいと思いますか?

[選択肢] 1: 参議院は廃止した方がいい 2: 参議院は廃止しない方がいい 3: モリタポ 4: わからない
[実施期間] 2009年6月10日 18時0分 〜 2009年6月10日 21時26分

85 :名無しさん 09/06/11 02:59 ID:OoR0OE3SWL (・∀・)イイ!! (1)
民主推薦で立候補→落選→民主比例で当選→自民に移籍
コレを首って言いたかった


86 :名無しさん 09/06/11 08:45 ID:8hK4FNyBhx (・∀・)イイ!! (2)
参議院なんて飾りです。エロい人にはそれが分からないんですよ。


87 :名無しさん 09/06/11 10:46 ID:peWTfpz.nq (・∀・)イイ!! (2)
衆院は、首相に解散権があるから、その時の与党にとって都合のいいタイミングで選挙が行われる。

参院に比べて衆院は、
いったん与党になってしまえば、たとえダメな政党でも、
その後も多数を長期独占しやすい。

事実、長期与党の自民党が一時的に少数派になる事態は、
圧倒的に参院で多く発生している。


88 :名無しさん 09/06/11 11:08 ID:dKP4vca97j (・∀・)イイ!! (1)
一院制ににしたって、
与党と野党の戦いだろうからね。
二院で衆議院は自民党が第一党、
参議院は民主が第一党の今の状況はバランス良い方じゃない。
政権交代もありそうだし。

一院制って中国とかのイメージで悪いけど、
一党独裁にならなきゃまだ良いと思う。

議席を減らすのは賛成。

あとは参議院の選挙ハードルを少しあげて、
代わりに権限をもうちょい大きくすれば良いんじゃないかな。

治安なんかに関する審議は参議院が優先で、
経済は衆議院が優先されるとか、
長期に向いた政策を参議院に優越を持たせ、
それに向いた人材を議員にして行けば良い。


89 :名無しさん 09/06/11 16:07 ID:f,MsCmAmnk (・∀・)イイ!! (3)
比例代表みたいなクソ制度があるから、内閣が弱くて、政治が後手後手。
財界やロビイストに操られている族議員やら官僚やらに施策を骨抜きにされる。

比例代表なんかやめてしまえ。政党に投票するなら、最多を取った政党が、他党の
記名式の当選者を差し替えてしまう権限くらい持たせろ。
シンガポールなんか、最多獲得政党が議席をどくせんできている。
だから、ちゃらんぽらん東南アジアのなかで、人口の六割も支那人を抱えながらも、
まっとうな国家運営ができている。


90 :あぼーん 09/06/11 17:30 ID:あぼーん
あぼーん


91 :石景山 由美子 09/06/12 08:57 ID:HjyMC,6,fz (・∀・)イイ!! (2)
>>90
うっせえ、支那人!


92 :あぼーん 09/06/13 19:06 ID:あぼーん
あぼーん


93 :石景山 由美子 09/06/14 00:42 ID:yF2nYYKKTt (・∀・)イイ!! (3)
>>92
うっせえ、支那人!


94 :名無しさん 09/06/16 08:32 ID:bpDjs_odGA (・∀・)イイ!! (1)
>>92
うっせえ、支那人!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【3:26】内閣支持率の調査
[設問] あなたは麻生内閣を支持しますか。

[選択肢] 1: 支持する 2: どちらかといえば支持する 3: どちらかといえば支持しない 4: 支持しない 5: (その他・わからない)
[実施期間] 2009年6月12日 23時57分 〜 2009年6月13日 0時7分

17 :名無しさん 09/06/13 00:05 ID:sbsyaPM,Pu (・∀・)イイ!! (1)
麻生が辞めたところで他に総理をやる人が思い浮かばない


18 :名無しさん 09/06/13 00:07 ID:KgeP_,a08o (・∀・)イイ!! (-1)
今の生活に満足している人は与党に、満足していない人は野党に
投票すればいいだけの話。
勝ち組は、既得権益を守りたいから、右翼になるし、選挙にも行く。
負け組は、不信になっているから、「政権が変わったら、今より悪くなるのではないか」
とか「政治なんか誰がやっても同じだ」「選挙にいっても、俺の一票なんか無駄だ」とか
思って選挙に行かない。その結果、保守系の政党が勝ち、負けているやつは、ずーっと負けそう。


19 :名無しさん 09/06/13 00:07 ID:_GhOlO84dm (・∀・)イイ!! (1)
自民も民主も支持したくない


20 :名無しさん 09/06/13 00:08 ID:_wqT,d5yGL (・∀・)イイ!! (1)
国民の資産である簡保の宿を不当に安く売ろうとしたんだから
西川を辞めさせるのが普通だと思うんだが
他に適任者がいないからどちらかといえば支持にした


21 :名無しさん 09/06/13 00:08 ID:Xu6Izy8WsW (・∀・)イイ!! (-1)
4 支持しない を選んだ人って誰を支持してるの?
民主党の鳩山ですか


22 :名無しさん 09/06/13 00:10 ID:h5LHBKGZ3. (・∀・)イイ!! (1)
総理大臣は国会議員からしか選ばれないってのが辛いな。


23 :名無しさん 09/06/13 00:19 ID:qzbXuiPMli (・∀・)イイ!! (0)
いつの間にかこんなに支持率回復してたんだ・・・・・・

西川は辞めたほうがいいとは思うけど、民営化した会社に口出しするのはなぁ・・・
つまりはJRやNTTに口を出すことも可能、ってなっちゃわないか?


24 :名無しさん 09/06/13 00:26 ID:Xu6Izy8WsW (・∀・)イイ!! (3)
民主党のマニフェストがキレイ事が多すぎる
そんな党に投票できるか
財源は今より多くなるんじゃないの?


25 :名無しさん 09/06/14 11:45 ID:Z5NDLE87AE (・∀・)イイ!! (1)
民主党が政権とったら、真っ先に「従軍慰安婦」と名乗り出た全ての人に賠償する法案作るそうです。


26 :名無しさん 09/06/14 12:42 ID:NASivptmpO (・∀・)イイ!! (1)
民主の政策は現実味に欠けるし
まだ自民の方がマシかなって思う程度

もっと支持できる政党があらわれないかなあ…


[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:27】内閣支持率の調査
[設問] あなたは、麻生内閣を支持しますか。

[選択肢] 1: 支持する 2: どちらかといえば支持する 3: どちらかといえば支持しない 4: 支持しない 5: (その他・わからない)
[実施期間] 2009年6月6日 17時54分 〜 2009年6月6日 18時6分

18 :名無しさん 09/06/06 18:05 ID:9r9Y_fiF69 (・∀・)イイ!! (3)
・どちらも支持しなくてもよいのならどちらも支持しない
・どちらか片方を支持しなくてはならないなら自民党支持
・民主党を積極的に支持するという選択はない


19 :名無しさん 09/06/06 18:06 ID:Rb7Z4MRbDF (・∀・)イイ!! (3)
麻生はあまり支持できないが、民主党はもっと支持できない。


20 :名無しさん 09/06/06 18:06 ID:SZwLVCLZBI (・∀・)イイ!! (2)
特に支持していないけど、マスコミがあからさまに麻生叩きしてるのが嫌。


21 :名無しさん 09/06/06 18:07 ID:T.2qgDMAjO (・∀・)イイ!! (2)
ただの漫画おっさんだと思ってたが、ちゃんと仕事してるから支持。


22 :名無しさん 09/06/06 18:10 ID:6K6yGcaZ0B (・∀・)イイ!! (1)
閣僚の中にエロゲーマーを苛める蒟蒻の人がいるから支持できない


23 :名無しさん 09/06/06 18:11 ID:pnajydy0tN (・∀・)イイ!! (5)
民主に一度政権やらせてみては?とかいうヤツは
麻薬ってどんな感じになるのか一度だけ…ってのと同意


24 :名無しさん 09/06/06 18:16 ID:0bvnY7BK6Z (・∀・)イイ!! (2)
さっさと台湾独立してほしいので、
少なくとも台湾の主権をはっきり否定している民主党の応援は出来ない


25 :名無しさん 09/06/06 18:28 ID:An276x8u9Q (・∀・)イイ!! (1)
>>23
まさにちょっと前の俺。
でも自民も嫌い。
政治家みんな嫌いなんだろと言われても反論できないけど…。


26 :名無しさん 09/06/14 11:22 ID:CN,HWJeI3d (・∀・)イイ!! (-1)
麻生首相断固支持。思ったより堅実で着々と仕事しているから。北朝鮮の核実験や弾道ミサイル
発射の状況下では日本の防衛は自民にしか任せられません。


27 :名無しさん 09/06/14 11:28 ID:CN,HWJeI3d (・∀・)イイ!! (-2)
麻生首相断固支持。思ったより堅実で着々と仕事しているから。北朝鮮の核実験や弾道ミサイル
発射の状況下では日本の防衛は自民にしか任せられません。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:54】次の衆議院選挙では、どの党に投票したいですか。
[設問] 次の衆議院選挙の、比例代表選挙ではどの党に投票したいですか。(20歳未満の方は『選挙権がない』を選んでください。)

[選択肢] 1: 選挙権がない 2: 自民党 3: 民主党 4: 共産党 5: 公明党 6: 社民党 7: 国民新党 8: 新党日本 9: 改革クラブ 10: 新党大地 11: 無所属候補 12: その他 13: 棄権する 14: まだ決めていない 15: 維新政党・新風* 16: 幸福実現党*
[実施期間] 2009年6月13日 0時7分 〜 2009年6月13日 0時22分

45 :名無しさん 09/06/13 09:15 ID:SnoPRM2QKD (・∀・)イイ!! (3)
どうせ創価は勝ったところとくっつくから気にするだけ無駄
最悪民主+公明という悪夢が完成する可能性も……


46 :名無しさん 09/06/13 09:49 ID:rdkNvyaRar (・∀・)イイ!! (4)
創価か在日か

究極の選択だよな


47 :名無しさん 09/06/13 13:44 ID:A8dmVy_uan (・∀・)イイ!! (0)
新風に投票をします!


48 :名無しさん 09/06/13 15:29 ID:FDq8Sh5EpW (・∀・)イイ!! (2)
自民→売国奴と利権ズブズブがが多い
    利権ズブズブの一例(平沢勝衛)以下。。
    CR機の導入を推し進めた本人、その後パチンコつながりで
北朝日本人拉致問題の拉致議連の中心に収まるその後利権ズブズブの
    パチンコに関連する自民党遊技業振興議員連盟(パチンコ議連)
    の事務局長になる。。。('A`;)売国奴議員
民主→親中は議員&外国人参政権賛成の党・・・
   日本を売り渡すにはどうすればいいか答えは簡単・・・
公明→朝鮮人&草加カルト教団の政党
共産→いってることはまともだけど無理そう。。
社民→荒唐無稽過ぎて論外。。。
入れるとこがねぇ危険はしたくない自民には入れたくない

だいたい合ってる?


49 :名無しさん 09/06/13 17:27 ID:4EuwZgoKQT (・∀・)イイ!! (1)
だめぽ付いてるからって内容も吟味せずなんでもかんでも
すぐにだめぽ押す馬鹿は消えてほしい


ってどうせこのレスにもだめぽつけて、得意げになってる奴らもいるんだろうな


50 :名無しさん 09/06/13 17:57 ID:gNs1TB-pV8 (・∀・)イイ!! (1)
>>44
なんの釣り?創価=公明だろ。
>>46
公明と民主の二択か、そりゃ究極だな。
>>48
在日・売国・パチンコ・日教組を民主も加えといてくれ。
>>49
反体制がかっこいいって厨ニ病ゆとりが多いからしょうがない。


51 :名無しさん 09/06/13 18:04 ID:4EuwZgoKQT (・∀・)イイ!! (0)
>>50
反発しかしない奴しか居ないと思ってたけどありがとうな
わかる人が居てくれて正直安心してる


52 :名無しさん 09/06/13 21:18 ID:uznZ4h29RJ (・∀・)イイ!! (1)
パチンコ利権は自民側でしょ。
パチンコ支配してるオリックス。そのオリックス株を
変え支える日本郵政。
オリックスを含めた外資企業から献金を貰えるように
政治資金規正法を緩和した自民党。


53 :名無しさん 09/06/14 01:33 ID:uYGUvGRUPE (・∀・)イイ!! (2)
>>50
創価の組織票は直接、自民党にも流れてるよ。

宗教団体票が欲しい、創価学会依存強める自民
http://www.yomiuri.co.jp/election/general2003/news/20031106ia23.htm

創価学会は「麻薬」…亀井氏「自民は依存症」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071121/stt0711212044004-n1.htm

創価学会党化した自民党
http://www.liberal-shirakawa.net/magscrp/f21070201txt.html


54 :名無しさん 09/06/14 02:56 ID:SCbvlMf9I- (・∀・)イイ!! (0)
>>49
>幸福実現党って政党が最近がんばってるよな

これどういう意味?
吟味できる程度の情報出してから言えよ


[アンケートの結果(601人)を見る]

【6:48】熱血硬派くにおくん
[設問] 鳩山邦夫 総務大臣が日本郵政の西川善文 社長の続投に反対しています。

鳩山総務相に対しては「信念を貫いて欲しい」と支持する意見がある一方、
「一人騒いでいる鳩山総務相にお辞めいただく」(中川泰宏 衆院議員)
と厳しい批判もありますが、あなたはこの件に関して鳩山総務相を支持しますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 鳩山総務相を支持する 3: 鳩山総務相を支持しない 4: わからない・どちらともいえない 5: その他
[実施期間] 2009年6月7日 14時55分 〜 2009年6月7日 15時48分

39 :名無しさん 09/06/07 15:44 ID:8C7,wFWAMV (・∀・)イイ!! (3)
この人がいなければ、かんぽの宿関連施設は転売また転売され
国民の資産でボロ儲けする輩が続出していたわけだから、一定の評価があっても良いのでは?
続投不許可の件はどうかと思うが、空気を読まずに居座り続ける郵政社長も社長だから
どちらが悪いとはいえないんじゃない?
本当のところ関係者は皆、社長が自主的にやめて欲しいと思ってるだろう


40 :名無しさん 09/06/07 15:47 ID:ZNUcK0bpQA (・∀・)イイ!! (1)
死刑執行問題の時から、
誰かがやらなきゃいけないことを、
してくれた弟ポッポくんは支持してるし、
西川社長の続投には反対だけど。
自分のメンツやプライド以外に、納得できる理屈が欲しかった。

オレは100人の人がいればの100の正義があると思うので、
自分の正義という欺瞞を語って欲しくなかったよ。 


41 :名無しさん 09/06/07 15:48 ID:YNtXWelKtH (・∀・)イイ!! (4)
20年近くごみ収集作業員をやってるけどごみで一番出てくるゲームがファミコンの熱血硬派くにおくんです


42 :名無しさん 09/06/07 15:54 ID:iEl9j.EGw- (・∀・)イイ!! (0)
住友時代から能力無いのは分かってるんだから、世論は止めさせても良いんじゃない。
後ろだてが有ってやってるだけだから誰でも良いでしょ。
それでなくても今の時代退職年齢が遅くなって閉塞感が有るのだから、
少しでも何か有ったら替えれば良いよ。


43 :名無しさん 09/06/07 15:56 ID:T9oULtz0fT (・∀・)イイ!! (1)
>>40
政治家の身で本当の事喋ると
・翌日何者かに胸を刺されて自殺
・翌日何者かに突き落とされて自殺
・翌日何者かに首を締められて自殺
なんてバッドエンドが待ってる場合もあるからなぁ


44 :名無しさん 09/06/07 16:02 ID:U.DfAk8Lf3 (・∀・)イイ!! (0)
個人的にはくにおくんの時代劇だなぁ
くにまさカッコいいよくにまさ


45 :名無しさん 09/06/07 16:03 ID:.FPYV5MFul (・∀・)イイ!! (1)
http://www.asahi.com/national/update/0131/OSK200901310039.html
鳥取・岩美「かんぽの宿」 1万円で入手し6千倍で転売

http://www.asahi.com/national/update/0218/TKY200902180284.html
かんぽの宿売却前に多額設備費 TVや冷凍庫3.5億円

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090414/plc0904142009010-n1.htm
会計検査院が「かんぽの宿」譲渡経緯を検査へ

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-17/2009031701_01_0.html
西川氏が三井住友銀行から日本郵政に連れてきたスタッフ「チーム西川」の
一人がかんぽの宿売却責任者であり、この人物と西川氏は多数の三井住友の
株を保有していることを告発しました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090603-00000104-jij-pol
日本郵政幹部も刑事告発へ=野党3党
 民主、社民、国民新の野党3党は3日、「かんぽの宿」問題に関する合同プロジェクトチ
ームの会合を開き、売却の実質的な責任者として、日本郵政の横山邦男専務と伊藤和博執
行役を近く東京地検に特別背任未遂罪で刑事告発することを決めた。かんぽの宿を不当に
安い価格でオリックス不動産に売却し、日本郵政に損害を与えようとしたとしている。
 野党3党は5月、同罪で日本郵政の西川善文社長を東京地検に刑事告発し、受理されている。


46 :名無しさん 09/06/07 16:35 ID:di7p0zJoRh (・∀・)イイ!! (0)
年賀ハガキなんて日本文化になかったものをでっち上げて、
その収益を身内に還元する郵政なんて潰れてしまえ


47 :名無しさん 09/06/08 06:01 ID:rRHLpaDHEE (・∀・)イイ!! (0)
>>27
|西川の首を切るとか切らないということで、
|なぜ総務大臣を辞任しなければならないのかロジックがわからない。

郵政民営化という流れで西川が就任した経緯がある→
西川をクビにする→小泉純一郎がヘソを曲げる可能性がある→
チルドレンを率いて自民党を抜ける可能性もある
(太蔵くんの例でわかるように、チルドレンは次の選挙で苦戦必至)→
自民党の票が割れる→政権の座から転がり落ちる確率が上がる→
麻生が必死になってそれを避けたがる→じゃあ鳩山をクビにしろ

という流れです。要は政局に用いられているだけのことです。

実際に郵便事業が国の管轄から(建前上は)外れて、
利用者の便が上がったかどうかなどは、鳩山側も麻生側も考えていません。
なお、民営化以降、年賀状の遅配欠配がひどくなったという記事を
週刊文春で読んだことがあります。年賀状ひとつ取ってみてもこのザマです。
民営化は事実上失敗しているのですが、それを公に認めると
小泉が党を割って出るのではないかと現在の執行部は憂慮しているのです。


48 :名無しさん 09/06/09 23:43 ID:EG4u62k9D9 (・∀・)イイ!! (-3)
うちの猫が死にました。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:22】次の衆議院選挙では、どの党に投票したいですか。(2回目)
[設問] 次の衆議院選挙の、比例代表選挙ではどの党に投票したいですか。(20歳未満の方は『選挙権がない』を選んでください。)

先ほど、選挙権がないを入れ忘れました。

[選択肢] 1: 選挙権がない 2: 自民党 3: 民主党 4: 公明党 5: 共産党 6: 社民党 7: 国民新党 8: 新党日本 9: 無所属・その他 10: 棄権する 11: まだ決めていない
[実施期間] 2009年6月6日 18時35分 〜 2009年6月6日 18時51分

13 :名無しさん 09/06/06 18:41 ID:s_n3L9Ft8W (・∀・)イイ!! (-1)
民主を前にして投票増やしたいだけかと思った


14 :名無しさん 09/06/06 18:43 ID:ccaSZy1UcI (・∀・)イイ!! (-1)
入れたいのではなくやむをえず 自民党
糞よりは泥水の方がましって感覚


15 :名無しさん 09/06/06 18:43 ID:UUhr,lyJRV (・∀・)イイ!! (0)
まだ決めてない。っていうか決められない。
どこに入れても同じ気がする…。
参政権を放棄したくないから選挙には行くつもりだけど、
もしかしたら白紙で投票するかもしれない。
でもそれは自分の中では、ただの無効票じゃなくて「全部にNO!」のつもり。


16 :名無しさん 09/06/06 18:44 ID:de-8wDBrUx (・∀・)イイ!! (2)
自民が創価と手を組んで以来、消極的でも支持できる政党がなくなった。


17 :名無しさん 09/06/06 18:45 ID:PbOp5oM8eg (・∀・)イイ!! (1)
年齢クロスで見ると、20〜30代は自民支持が多くて、それ以上は民主と自民が拮抗って感じだね。
昔はお年寄りに自民支持が多かったからちょっと意外な気もするけど、ネットでの調査という
特異性を考慮すると、妥当かもしれないね。


18 :名無しさん 09/06/06 18:45 ID:pnajydy0tN (・∀・)イイ!! (3)
選挙前にかかってくる知らない番号の電話はとらない
大概は「公明党に一票入れてよ!」といった超大昔の同級生とかからだし


19 :名無しさん 09/06/06 22:12 ID:de-8wDBrUx (・∀・)イイ!! (0)
消去法で…全部消えた…あれっ


20 :あぼーん 09/06/07 00:15 ID:あぼーん
あぼーん


21 :名無しさん 09/06/07 20:26 ID:yXRU6_ToPR (・∀・)イイ!! (2)
公明党がキャスティング・ボート握る展開は嫌だなぁ


22 :あぼーん 09/06/08 21:37 ID:あぼーん
あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(600人)を見る]

【8:38】北朝鮮に対抗するためには
[設問] 北朝鮮の核兵器に対抗するためにはどうしたら一番良いでしょうか?

[選択肢] 1: 自前で核兵器を作り配備する 2: アメリカから核兵器をもらって配備する 3: 通常兵器を増強する 4: 経済制裁をさらに強化する 5: 特に何もしない 6: その他 7: 核を落として朝鮮半島ごと国家を終結させる* 8: 遺憾の意*
[実施期間] 2009年6月3日 22時49分 〜 2009年6月3日 22時56分

29 :名無しさん 09/06/04 00:06 ID:4NWK1uvDlv (・∀・)イイ!! (0)
広大な国土を持っていて相互破壊確証が成立するくらいの大国同士でないと核装備には意味がない
大国対小国で核戦争やったとして、大国が壊滅するまえに小国が壊滅するのは目に見えているので、相互破壊確証は成立せず核抑止にならない
戦争は勝って相手国に自分の言い分を飲ませるのが目的なので、
小国が核を使って大国にダメージを与えても、小国にとってはただの自殺行為で何の意味もない

北朝鮮が核爆弾を装備したからといって、日本が核武装する必要はなく
北朝鮮が日本を敵視している以上、核施設やミサイル基地を攻撃するのは防衛手段として正当な権利
その能力を有して、初めて外交交渉が成立する

作るな打つなというだけでは、何の交渉にもならない


30 :名無しさん 09/06/04 00:09 ID:ZSsqH,rF1V (・∀・)イイ!! (0)
>>25
それ南朝鮮も一緒に吹っ飛…あ、何も問題ありませんでした


31 :名無しさん 09/06/04 00:12 ID:h.tcW7OewH (・∀・)イイ!! (0)
核保有は否定しないが
北で核使うと状況しだいで日本にも放射性物質がきそうで不安だ
(中国の黄砂が日本にくるらいだからな)
北相手に限定するなら通常兵器を増強して防備を固めながら
無視or経済制裁がいいと思う


32 :名無しさん 09/06/04 00:15 ID:tISbdj2aYt (・∀・)イイ!! (0)
>>28
ポロニウム飲まして殺害とかでも核兵器?


33 :名無しさん 09/06/04 00:26 ID:4WKa.nEuat (・∀・)イイ!! (2)
北朝鮮は鼻息荒い鉄砲玉
親分の中国からどうにかしないと


34 :名無しさん 09/06/04 01:01 ID:phaH-Gv4ku (・∀・)イイ!! (0)
確かに、背後にいる中国、ロシアをこちら側につけないと、どうにもならんね


35 :名無しさん 09/06/04 01:05 ID:gqN--Bqb,C (・∀・)イイ!! (1)
>>11
奥の手があるよ。
ぱちんこの禁止。


36 :名無しさん 09/06/04 01:12 ID:V1VNtzYlK5 (・∀・)イイ!! (0)
よし、日本は貧者の核で対抗だ。


37 :名無しさん 09/06/04 01:34 ID:phaH-Gv4ku (・∀・)イイ!! (1)
対抗するよりも、味方にする方がいいね
正日が死んだときとかに、味方にするチャンスがあるかも


38 :名無しさん 09/06/07 18:02 ID:BnKZv9qKGj (・∀・)イイ!! (-1)
みんな忘れているようだけど北朝鮮が核武装出来たのはヤクザが日本の
技術やら製造に欠かせない機器を横流ししたから。
逆に言うなら日本はその気になりさえすれば核以上の兵器を作成出来る。
中国は北の味方というよりも自国が巻き添えを食らうのを恐れている。
ロシアは日露戦争時代の事をいまだに根に持っているんだろうね。
俺は一概にロシアのみを悪くはどうしても言えない。
何故なら俺の曽祖父が日露戦争時代のロシア軍人だったから。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:72】直轄事業負担金
[設問] 国の公共事業費の一部を地方自治体が支払う「直轄事業負担金」は廃止したほうが良いと思いますか?

[選択肢] 1: 廃止したほうが良い 2: 廃止しなくて良い 3: わからない 4: モリタポ
[実施期間] 2009年6月6日 23時29分 〜 2009年6月7日 14時59分

63 :名無しさん 09/06/07 10:39 ID:MyxNoMQup6 (・∀・)イイ!! (0)
受益者負担というが、益を受けているかどうか・・・が予測でしかないからなぁ。
事業推進時には予算を決めずに、事業完成後に利益の享受の度合いを実測してみればいいと思う。

実際に益を受けてたら自治体負担を増やせばいいし、
益を受けてなかったら国負担を増やせばいい。

国も事業の選定により慎重になるんじゃないかな。


64 :名無しさん 09/06/07 10:56 ID:gIAPAXAkjD (・∀・)イイ!! (0)
どちらも柔軟にならなければ解決しないっぽいね
問題はどこまで国の事業での利益が地方を潤わせるか…かな?
それに応じて負担金を考えるということだよね?

テレビだとよく紹介せず一方的に国を攻撃しそうだけど


65 :名無しさん 09/06/07 10:56 ID:Vx238z0hae (・∀・)イイ!! (0)
>>58
エアコンの導入の負担とその是非を、実際の教室の生徒の意思を無視して
進めてしまうのが問題。エアコンの購入や業者の選択もできずに、「入れる
ことにしたからいくらいくら払っといてね」が問題。
金があれば全クラス平等に入れられるんだけどなぁという前提からしておかしい。
重箱のすみつつきスマソ。


66 :名無しさん 09/06/07 11:22 ID:ToVwmclhKl (・∀・)イイ!! (0)
地方が陳情して引っ張ってきてるのもあるわけだから、一律廃止ってのはどうかと思う。
結局は、国と地方がきちんと折衝して、納得行く形で費用負担するように運用すべきだと思うけどねぇ。


67 :名無しさん 09/06/07 11:46 ID:9k-,9Bvkc7 (・∀・)イイ!! (-1)
田舎はだらしないから、ある程度は、国が無理やりにでも尻叩いてやるべきことをやらせにゃあならん。
金だけ渡して自主的になんてことをすると、純金の鰹の模型とか作って挙句に盗まれたりするだろ。


68 :名無しさん 09/06/07 13:36 ID:C4Q7NuOhKs (・∀・)イイ!! (0)
自分の地域しかメリットが無いんだから、そりゃ地方自治体にも負担させるのが筋ってもんでしょう
問題は国→地方の一方的な押し付けになっていることで、拒否権と有用性を話し合う場を設ける必要はある


69 :名無しさん 09/06/07 13:53 ID:A25mqJA-1. (・∀・)イイ!! (0)
この問題は、単純に言い切れるようなものではないと思う。
よって、“わからない”にした。


70 :名無しさん 09/06/07 14:04 ID:oU2e38ua0g (・∀・)イイ!! (0)
廃止したら直轄事業一気に減るぞ。
っていうか、国税だけで行う事業って事はそれこそ
「全国民の利益」と言えるかどうかが焦点になってくるぞ。
地元負担があれば、特定地域のみ受益者が居る事業でも
全体として行う必要性があると言えたのに。


71 :名無しさん 09/06/07 14:52 ID:R1ESMWjXLU (・∀・)イイ!! (0)
>>58の例では
今の生徒は設置費用を払わなきゃエアコンを使えないのに
後から入ってくる生徒は設置費用を払わずにエアコンを使うことができるのが不平等なので
エアコン設置費用は学校が出すべき。

設置されたクラスとされなかったクラスとでは利益の差があり
利益を得られる生徒は利益の対価を払わなくては不平等なので
電気代と維持費はクラスの生徒が出すべき だと思う。
(全教室に導入したあとの電気代は今までの学校整備費じゃ足りないしね)

導入順の不平等については
どの教室には入れるかは入学時にくじで決め、生徒には後から所属するクラスを移動する権利がある とすれば一応平等だと思う。
(人間はどこに生まれるか自分で選べないし、仕事や友人の都合を考えなければいつでも引っ越す権利がある)

あと、理事長の独断でエアコン導入を決めるのはよくない。
生徒会・保護者会の意見も聞いて導入を決めるべき。


72 :名無しさん 09/06/07 17:54 ID:9k-,9Bvkc7 (・∀・)イイ!! (-1)
>>67
使い道は問わない、全ての市町村に1億円ずつ渡すから、市町村で考えて有効に使え。
……って、渡してみたら、純金のコケシだの、純金のカツオだの、ハリボテの自由の女神だのと、
くだんねぇことに使ってたじゃん。しかも、純金のカツオは盗まれてるし。
それくらい、地方は痴呆だ。
しっかり国で基準をつくって尻叩いてやらせていないと、教育水準だの治安だのすぐ悪化するぞ。
道路や港湾が整備を怠って滅茶苦茶になるぞ。水道や下水の整備しなくて伝染病が蔓延しまくるぞ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(5,000人)を見る]

【10:58】次回の衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
[設問] あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。(20歳未満の方は最後の項目の『選挙権がない』を選んでください。)

[選択肢] 1: 自民党 2: 民主党 3: 公明党 4: 共産党 5: 社民党 6: 国民新党 7: 新党日本 8: 無所属・その他 9: 棄権する 10: まだきめていない 11: 選挙権がない
[実施期間] 2009年6月1日 21時30分 〜 2009年6月1日 21時44分

49 :名無しさん 09/06/03 19:33 ID:BEccs,a,E. (・∀・)イイ!! (3)
自民は意地が悪い
民主は頭が悪い
公明は気持ち悪い
共産は名前が悪い


50 :名無しさん 09/06/03 20:52 ID:2LJ11I3-oD (・∀・)イイ!! (3)
>>48
そんなことしたら外国人が参政権を持って二度と元に戻れなくなるぞ


51 :名無しさん 09/06/04 00:28 ID:aThnX9c61, (・∀・)イイ!! (1)
共産党の議席が多ければ過半数でなくても与党は今ほどいいかげんなことは出来なくなる


52 :名無しさん 09/06/04 01:16 ID:Grem2fZMFX (・∀・)イイ!! (5)
>>51
あそこは恐いもの知らずだからな。
旧社会党や今の民主党みたいに、批判される対象になると打たれ弱いとかがないし。

一定数の議席は常に確保してほしいが、絶対に過半数は取ってほしくないw


53 :名無しさん 09/06/04 01:45 ID:hW9HC6Uiga (・∀・)イイ!! (0)
国民新党だめかなあ。
悪いところがほとんどないと思うんだけど。


54 :名無しさん 09/06/05 07:24 ID:5FUX0NaQ95 (・∀・)イイ!! (-3)
>>50
外国人に与えられるのは地方自治体への参政権だけ。
元に戻れなくなるという事は無いよ。


55 :名無しさん 09/06/07 11:21 ID:Vx238z0hae (・∀・)イイ!! (0)
>>48
いままで日本人じゃないひとが大量に日本人になる。
日本人が、「それわしの子」と認めてしまえばだれでも日本人になり、
その家族も日本人になる法案を通そうとしている。DNA鑑定も不要。
全ての法律を合法的にひっくり返そうとしている。
マフィアがホームレスを集めてきて、日本人を大量に生産するビジネスが
できたり、総連に日本人取得局とかできるのが目に見えている。


56 :名無しさん 09/06/07 14:23 ID:TegvMwUJgB (・∀・)イイ!! (1)
俺は国策の陰謀に巻き込まれてるんで、自民は氏ね。民主も、腹黒いの多そう。
やっぱ、共産かな・・・?


57 :名無しさん 09/06/07 15:25 ID:ezy5maql-V (・∀・)イイ!! (1)
雑民党の理念がようやく理解できる様になったが、
もう雑民党活動してないんだよな…。


58 :名無しさん 09/06/07 15:54 ID:BnKZv9qKGj (・∀・)イイ!! (-1)
言いたかないけど所詮誰を選んだ所で一緒だよ。
自分達の保身しか考えてないようにしか見えない。
小泉が次男を出馬させたり石原が自分の血族で自分の地盤を固めているのと
同じ事でこの国を思っている議員なんて今もこれからも出る訳ない。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(607人)を見る]

1 2326292122152182187 188 189 190 191217239 < >