クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2016年12月16日 9時13分終了#102204 [文化] 東京ドーム○○個分

ID:QskXEEzVOl (・∀・)イイ!! (10)

広さを表すのに「東京ドーム○○個分」と表現する事がありますが、
あなたはこの例え方でだいたいどれくらいの広さなのか、わかりますか?

1わかる204(20.4%)
2わからない517(51.7%)
3モリタポ279(27.9%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 16/12/15 16:57 ID:6zE8qyNGud (・∀・)イイ!! (2)
田舎もんなので


3 :名無しさん 16/12/15 16:58 ID:GY8Da1K5Yq (・∀・)イイ!! (2)
ビッグエッグ


4 :名無しさん 16/12/15 17:00 ID:Xut,Zs.yOK (・∀・)イイ!! (1)
東京ドームへ行った事がない。笑
故に分からない。笑


5 :名無しさん 16/12/15 17:02 ID:O.XvPnGgYT (・∀・)イイ!! (1)
日本武道館で例えてくれたら分かるのにな


6 :名無しさん 16/12/15 17:03 ID:AJSDVJ_aj, (・∀・)イイ!! (1)
荒川弘「ヘクタールで言えーっ」


7 :名無しさん 16/12/15 17:04 ID:XOR6dE79cm (・∀・)イイ!! (5)
いつも思うのは

ホテルや周辺施設も含めた敷地面積なのか
東京ドーム単体の占有面積なのか
単にグラウンドの面積なのか

いやまあどれであっても結局わかんないんだけどね


8 :名無しさん 16/12/15 17:08 ID:t.11h090uv (・∀・)イイ!! (1)
ま、大きいって事でしょw


9 :名無しさん 16/12/15 17:10 ID:C4GUSm2S5, (・∀・)イイ!! (1)
東京ドーム行った事ないからさっぱり分からないです。
偶然にもさっき友人とその話してた。w


10 :名無しさん 16/12/15 17:11 ID:Oq4dP,LVTn (・∀・)イイ!! (0)
野球興味ないので分からん


11 :名無しさん 16/12/15 17:15 ID:r.MYh4Ve3C (・∀・)イイ!! (3)
霞が関ビル何杯分っていう言い方はしなくなったねw
これは容積のほうだったか


12 :名無しさん 16/12/15 17:18 ID:1Rjvy6z19h (・∀・)イイ!! (1)
甲子園何個分だろJK


13 :名無しさん 16/12/15 17:23 ID:a3DmrDP.ZC (・∀・)イイ!! (1)
高校のグラウンドで野球部が試合とかやってるからなんとなくわかるだろう


14 :名無しさん 16/12/15 17:40 ID:SonCOWkorb (・∀・)イイ!! (1)
野球場というより固有名詞の方が親しみやすいからなのかな


15 :名無しさん 16/12/15 18:00 ID:n1Jr25BzYA (・∀・)イイ!! (1)
ガンプラの144/1サイズにくらべればマシな方じゃない?


16 :名無しさん 16/12/15 18:43 ID:zhuFmRN_rN (・∀・)イイ!! (3)
霞が関ビル○杯分で表現してほしい


17 :名無しさん 16/12/15 19:00 ID:Mc1iC_J-aZ (・∀・)イイ!! (2)
牛丼何杯分で計算してくれ


18 :名無しさん 16/12/15 19:19 ID:fqkMNb4M7X (・∀・)イイ!! (1)
「東京ドーム1個分」以上の数はとりあえず大きいという認識でいる
○○個分と言われても「あぁ、大きいんだな」位にしか思わない


19 :名無しさん 16/12/15 19:23 ID:VS7H02EObx (・∀・)イイ!! (1)
まず東京ドーム1個分が、ペットボトル何個分なのか教えて欲しい


20 :名無しさん 16/12/15 19:24 ID:6s_PYLbLSx (・∀・)イイ!! (1)
カップラーメン〇〇個分だと、分かりづらいだろ。


21 :名無しさん 16/12/15 19:25 ID:dg18RTXKCs (・∀・)イイ!! (6)
野球中継や巨人をマスコミがゴリ押ししてた時の名残だよね
昭和の昔の「後楽園何個分」からの流れ
もう野球中継とか地上波じゃやらないぐらいなんだし
そんなものを単位に使わないで欲しい


22 :名無しさん 16/12/15 19:26 ID:9Lr4VsKhIS (・∀・)イイ!! (1)
観客席部分等の合計敷地面積がさっぱり解らん。
しかし良い代用品が他に無さそうでもある。


23 :名無しさん 16/12/15 19:28 ID:h27vDN-zxt (・∀・)イイ!! (1)
定量的に表せ


24 :名無しさん 16/12/15 19:33 ID:lMoLtVp3gW (・∀・)イイ!! (3)
普通に〇〇ヘクタールとか言ってくれたほうが分かりやすい気がする


25 :名無しさん 16/12/15 19:46 ID:48vao_k3UI (・∀・)イイ!! (3)
NHKってさ、公平平等を基準にしているから企業名を極力使わないじゃん
広さなら国立競技場とか琵琶湖とか皇居とかいろいろあるのに
「株式会社東京ドーム」という企業の持ち物を基準として使うのか疑問


26 :名無しさん 16/12/15 20:19 ID:twZJvM3wuP (・∀・)イイ!! (1)
野球場の大きさは大体わかるからわかる


27 :名無しさん 16/12/15 20:48 ID:U2xT4HcI_h (・∀・)イイ!! (0)
東京ドームのホームベースの○○個分で例えてくれ


28 :名無しさん 16/12/15 21:42 ID:27YTyYJ1Rt (・∀・)イイ!! (2)
まず東京ドームの広さがわからない。


29 :名無しさん 16/12/15 22:04 ID:AwoIIe2s3E (・∀・)イイ!! (0)
>>21
地元なのに巨人戦を地上波で放送しないのはトンキンだけだろ


30 :名無しさん 16/12/15 22:56 ID:lheopCY6u1 (・∀・)イイ!! (0)
ドームは歩いていけるところに住んでたから分からんでもない
でもスマホは持ってないんでその手の話はなんとなくしか分からない


31 :名無しさん 16/12/15 23:01 ID:h7OZ.Z3w0T (・∀・)イイ!! (1)
霞ヶ関ビルのほうがわかる


32 :名無しさん 16/12/15 23:59 ID:bEqOXIq4lJ (・∀・)イイ!! (3)
さっぱりわからないので、㎢か平方キロメートルで表現してほしい
わからなさ過ぎてマクロス○○隻分とかのほうがまだマシなレベル


33 :名無しさん 16/12/16 01:37 ID:81jHvvO9,K (・∀・)イイ!! (0)
使う側も伝わりにくいことは薄々分かってるけど慣例で使っちゃうんだろうな


34 :名無しさん 16/12/16 04:09 ID:NhYS4He63a (・∀・)イイ!! (0)
野球のゴリ押しほんとウザイ


35 :名無しさん 16/12/16 04:40 ID:nl9sneStj5 (・∀・)イイ!! (0)
グラウンドの広さを基準に言ってるのか
客席も含めた建物の面積全体の広さで言ってるのか
それが分からないから
東京ドーム○個分という例えは良くないと思うんだよ
それを聞いた人によって広さのイメージが変わってしまうからね

誰が聞いても同じ広さのイメージを持つもので例えるのが
常識だと思うよ


36 :名無しさん 16/12/16 06:18 ID:DPM73Byz7g (・∀・)イイ!! (1)
「東京ドームを知らない人など日本国民に一人もいない」という単細胞田舎者的思考。
つまり、NHKの上層部はそういう馬鹿ばかりってこと。


37 :名無しさん 16/12/16 06:41 ID:MogpUFD2uv (・∀・)イイ!! (0)
>>36
お前は知ってるんだろ、なんで知らない人のことまで配慮しろと言うんだ
お前も大差ないじゃん


38 :名無しさん 16/12/16 07:47 ID:DYhp1YXBK1 (・∀・)イイ!! (0)
クロ・ド・ヴージョ1/10個分


39 :あぼーん 16/12/16 08:26 ID:あぼーん
あぼーん


40 :名無しさん 16/12/16 08:41 ID:i.RB1BmZQ, (・∀・)イイ!! (0)
意味:広さが知りたいなら自分で調べろ


板に戻る 全部 前100 最新50

スレッドストップ
現在このスレッドには書き込みできません。
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/2/1481788603/