クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
6月6日 0時25分終了#122132 [娯楽] 森田保一(もりたやす・はじめ)の事件簿

ID:FlmWmhhNm. (・∀・)イイ!! (6)

森田保一(もりたやす・はじめ)さんは2023年12月31日にあるカウントダウンイベントに行きました。
何のイベントに行ったかヒントを参考に推理・妄想してコメント欄にご回答ください。

推理や妄想が面倒な方は、アンケートについてのご意見、ご感想、大晦日の思い出などをアンケスレのコメント欄までご記入ください。→(122132
推理が正しかった方、ユニークな推理や妄想をした方、面白いコメントを書いた方など数名にモリタポギフトをプレゼントします。

回答締切は6月7日(金)23:59とします。
推理などのコメントは最低3行以上書いてください。
先着100名の事前アンケート終了後に追記またはコメント欄に追加ヒントを投下します。
その他ルールと注意事項→122132/2
 

追記

追加ヒント

1 森田保一(もりたやす・はじめ)は都内在住。

2 森田保一の自宅からイベント会場まで電車で約1時間。

3 最寄り駅からイベント会場まで徒歩数分。

4 イベント会場は日本人なら大抵の人が知っているところ。

5 イベントのジャンルは音楽。

6 大晦日なのでメインのアーティスト以外にゲストが大勢登場した。

7 メインのアーティストがソロかグループか男性か女性かは伏せます。

8 音楽以外の分野のプロによる演目もあった。

9 0時に合わせて新年のカウントダウンが行われた。

10 カウントダウン終了後もほとんどの客が会場に残った。

11 森田保一も予定通り会場に残った。

12 新年なので本数は少ないが深夜帯も電車が走っていた。

13 森田保一は全イベント終了後、初詣や食事などの寄り道はせずにまっすぐ帰った。

14 森田保一が自宅に着いたのは4時すぎだった。

15 森田保一は近所の神社に初詣に行ったあと、早朝に紅白歌合戦や孤独のグルメなどの大晦日から新年にかけての番組を録画で見た。

16 森田保一は某監督に名前が似ているが、メインのアーティストは野球が大好き。

17 メインのアーティストの弟はサッカーが大好き。

18 メインのアーティストには同業の妹もいる。
 

1モリタポ34(34%)
2推理する32(32%)
3妄想する22(22%)
4意見や感想を書く5(5%)
5大晦日の思い出を書く7(7%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 100人 / 100個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/122132

2 :名無しさん 24/06/05 20:44 ID:FlmWmhhNm. (・∀・)イイ!! (3)
《ルールと注意事項》
・回答は、1人1回までとします。
 不正が疑われる場合は無効とする可能性があります。
 締切後は回答とは別に自由に書き込んでいただいてかまいません。

・コメント欄には推理、妄想、思い出、意見、感想などを、3行以上でご記入ください。
 今回は、関係の薄い雑談などで行数を稼いでもよいものとします。
 日本語の文章として体をなしていない書き込みや
 既存の文章やAIの回答をコピペしただけの書き込みは無効とします。

・先着100名の事前アンケートの終了後に追記またはコメント欄に追加ヒントを投下します。

・事前アンケートに間に合わなかった方にも回答の参加資格があります。
 奮ってご参加ください。

・正しい推理をした方が複数名いた場合は、早さと内容の両方の観点から判断させていただきます。

・正解は6月8日(土)以降にコメント欄で発表の予定です。


3 :名無しさん 24/06/05 21:16 ID:n507HeUYY1 (・∀・)イイ!! (1)
ヒントは?


4 :名無しさん 24/06/05 21:44 ID:nxKtxppaS, (・∀・)イイ!! (2)
12/31 全国高校サッカー選手権大会 2回戦
森田保一はサッカーの監督
試合後にカウントダウン


5 :名無しさん 24/06/05 21:49 ID:SJXxUb,Jek (・∀・)イイ!! (3)
実家地元の神社に2年参りに行ったら
卒業以来一度も会ってなかった同級生が勢揃いしてて
禿げたり、もはや初老だったり、見覚えないほど変貌してる奴ばかりで
引いた(人のことは言えない)


6 :名無しさん 24/06/05 21:57 ID:uBSh27ze_f (・∀・)イイ!! (1)
森田保一って実在する人?
イベントも実在したもの?
実在したものを本気で推理させて当てさせるクイズなのか
ユニークさを競うネタアンケなのか、はっきりさせて進めてほしいな


7 :名無しさん 24/06/05 22:14 ID:O_JIuHsEf0 (・∀・)イイ!! (3)
除夜の鐘
・・・と言ってみる。
除夜の鐘もカウントダウンイベントだし
年明けと同時に最後の108回目の鐘を突くのだから
(たいていズレるけど)


8 :名無しさん 24/06/06 00:44 ID:NQfUG3FNmF (・∀・)イイ!! (1)
ハァハァ…
森田保一は走っていた。

今日はたくさん予定がある。
どれも興味を惹くもので、できるだけすべてに顔を出しておきたかった。

急げ…急げば間に合うはず…
ハァハァ…

…ミャ

それはとても小さな、ため息のような声
でも森田保一の耳にはしっかり届く。

…ミャ

どごに゙い゙る゙の゙?ネ゙ゴヂャ゙ン゙?゙!゙

かくして
森田保一は、すべての予定をキャンセルした…

過去も未来も星座も超えるから
抱きとめて〜♪

ー完ー


9 :名無しさん 24/06/06 05:29 ID:WNIm66fc9s (・∀・)イイ!! (3)
追加ヒント

19 熊本県のある学習塾には、「○○塾xx周年おめでとう」と書かれた、メインのアーティストの直筆サイン色紙があります。

20 ヒント19の色紙に書かれている日付よりも前に、私はその塾に実際に伺ったことがあります。
その際には、同じアーティストの、別の直筆サイン色紙が飾られていたと思います。
いま改めて検索すると、塾長さんとそのアーティストが並んで写っている写真もありました。

21 その塾には、このアーティストとは全く何の関係もない内容で偶然伺ったのですが、帰り際にある新聞を頂きました。
この新聞や、ある基金など、このアーティストの知られざる(?)側面を知る機会となりました。


----

以上の追加ヒントは、>>1さんや森田保さんではない者による妄想・捏造であり、
正解とは異なるミスリードの可能性があります。


10 :名無しさん 24/06/06 06:03 ID:uZ.wqIBH.K (・∀・)イイ!! (3)
森田保一は実は女性
ある事件の被害者
加害者の芸人に向けて文春砲のカウントダウンを行ったのだった
ちな、どん兵衛は嫌いだから年越しそばはマルちゃん赤いきつねと緑のたぬき
すべらんなぁ


11 :名無しさん 24/06/06 14:06 ID:mt-kZgmq8I (・∀・)イイ!! (4)
小林幸子vs美川憲一
ボブ・サップvs曙
昔の大晦日は楽しかった


12 :名無しさん 24/06/06 19:12 ID:nGpt-v0HTl (・∀・)イイ!! (1)
ギブアップ
まったく分からん
何系なんだ?


13 :名無しさん 24/06/07 13:05 ID:Fa81q6MOJb (・∀・)イイ!! (5)
都内在住の電車で1時間なので、東京近郊の有名な会場と2023年12月31日に絞ってライブ部で探したところ、両国国技館にて「出演 さだまさし / 春風亭一之輔」のライブを発見。両国国技館なら最寄り駅から徒歩数分。
ウィキペディアのさだまさしのページを確認すると、弟は日本人初のプロサッカー選手の佐田繁理で、妹は歌手の佐田玲子とあった。
ライブ内容の確認のため「さだまさし 2023年12月31日」で検索すると「さだまさしカウントダウンスペシャル in 国技館〜2024年もさだは昇り龍!風に辰(たつ)ドラゴン〜」のセットリストに落語家や他のアーティストの名前が多数あった。ライブ後には「年越しさだまさし直撃インタビュー」があるので、それならほとんどの人が残るというのも納得。
深夜の電車については、JR東日本の年末年始の終夜運転について検索すると、「中央・総武線各駅停車 三鷹〜千葉 00:30〜05:30頃」とあった。
ということで森田保一さんが行ったのは、両国国技館で行われた「さだまさしカウントダウンスペシャル in 国技館〜2024年もさだは昇り龍!風に辰(たつ)ドラゴン〜」だと思う。


14 :名無しさん 24/06/07 16:48 ID:JIDB.OnXKa (・∀・)イイ!! (2)
ジャニーズかさだまさしかなと思ったけど自信がなかった


15 :名無しさん 24/06/07 19:45 ID:soGQdWPB,O (・∀・)イイ!! (4)
格闘技ブームのころ友人とよく試合を見にいってた。
大晦日はお祭り感覚で観客のテンションがいつもに増して高かった。
桜庭、シウバ、ヒョードル、ミルコ、ノゲイラ……何もかも懐かしい。
久しぶりに吉田vs小川とか試合の動画を見返してみた。
便利な時代になったもんだ。


16 :名無しさん 24/06/08 01:59 ID:NhIZb.562I (・∀・)イイ!! (3)
私は、大晦日のカウントダウンイベントに行ったことは多分無い。
が、こういうイベントは、
クライマックスであるカウントダウンが終わってから(年が変わってから)、
長くても0時半とか1時くらいには、イベント自体も終了しそうなイメージがある。

ところが、自宅から会場まで1時間強かかる森田保氏は、
イベント終了後まっすぐ帰ったのに、自宅に着いたのは4時過ぎだという。
となると、イベント自体は3時近くまで掛かったことになる。
これは長い。

そう思いながらヒントを読み返すと、
「カウントダウン終了後もほとんどの客が会場に残った」
「森田保一も予定通り会場に残った」
という記述は、不自然であると気付く。
カウントダウン終了後も、イベント終了まで殆どの客が残ったというのは、
多分普通のことであり、わざわざ書くほどのことではない。

これはつまり、カウントダウンイベントは0時台くらいで普通に終了した後、
続けて別のイベントが始まり、それが3時近くまで掛かったということを
意味しているのではないか。

そうなると、連想されるのは、
NHKのテレビ番組『年のはじめはさだまさし』である。
https://www.nhk.jp/p/masashi/ts/GL9MWGM3J5/episode/te/EX4KGL9PQ3/
私は今年の放送は見なかったが、以前冒頭だけ見た時の記憶だと、
あの番組は確か、さだまさしのカウントダウンライブの終了直後に、
そのまま同じ会場からの生中継という形で始まっていた気がする。

> 「◆2023.12.31-1.1 さだまさし『カウントダウン in 国技館』」A1745 | YUMENO BLOG
https://archive.is/K8ylV
> 年の初めはさだまさし | まあさのブログ
https://archive.is/AMS6q

イベントの詳細を探すと、さだまさしやNHKの公式サイトでは見当たらないが、
上記のような、観客による個人ブログ等はヒット
…省略されました。全部(1,734文字)読むにはココをクリック。


17 :アンケ主 24/06/08 08:39 ID:NfMLLkRdDB (・∀・)イイ!! (4)
正解は「さだまさし カウントダウン in 国技館」

コンサートは20時から0時すぎまでですが、0時20分から2時30分まで
NHKの生放送「2024新春生放送!年の初めはさだまさし」があり、
ほとんどの観客は番組放送終了までいるので実際は6時間超えのイベントになります。

一般的なカウントダウンライブと同様に大学生くらいの方もいましたが、
やはり平均年齢は高めで森田保一の祖父母くらいの年代の方も見かけました。

正解の方を始め、7名の方にモリタポをお贈りいたしました。
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。


18 :名無しさん 24/06/08 12:21 ID:VcbhyiViEM (・∀・)イイ!! (2)
>>17
モリありがとうございました


19 :名無しさん 24/06/08 16:41 ID:l42uF7L54V (・∀・)イイ!! (2)
風に立つモリタポ


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/19/1717587776/