10 :名無しさん 24/06/19 19:58 ID:R,oe7iMpG5 (・∀・)イイ!! (4)
【場所】山梨県 笛吹川渓谷鉄道沿線
【理由・目的など】
まず、多分、>>6の鎌倉説が正解である。
全てのヒントが説明できているだけでなく、
>>1が以前にも、散歩と称して横浜や江ノ島を訪れていることも加味すれば、
同じような地域に散歩に出掛けた可能性は充分高いだろう。

しかし、これだけで終わっては森が貰えないので、
別解を考えてみることにする。

すると、山梨県の「笛吹川渓谷鉄道」沿線でも、
大体のヒントが説明できそうな気がしてくる。

----

笛吹川渓谷鉄道は、山梨県甲州市の甲州中央駅から、
同県山梨市の西沢渓谷駅までを結ぶ、全長21kmほどの単線非電化のローカル線で、
昭和末期に、当時のJR雁坂線が第三セクター化されたものである。

◆ヒント3
まず、>>1は山梨市の「広瀬ダム駅」(X駅)から
歩いて「広瀬ダム」(目的地A)へ向かった。
広瀬ダムの観光の目玉は、ガイド付きダム見学と観光放水だが、
開催は2時間に1回程度であり、列車の時刻などは考慮されていないため、
タイミングが悪ければ90分待ちということもあるだろう。
>>1は、見学の申し込みをした(≒入場券を買った)後、
売店で蒟蒻団子を食べて一休みした。

◆ヒント4
>>1は、広瀬ダムから歩いて「広瀬湖展望テラス」(目的地B)へ向かった。
ここは、広瀬湖や広瀬ダムを一望できるだけでなく、
ダム建設時に使用された坑道の一部が保存されており、見学可能である。
坑道にも照明は普通にあるが、明るい展望台から急に坑道に入れば
実際よりも暗く感じるので、“暗いところに入りました”という表現でも問題はない。

◆ヒント5
広瀬ダムに戻った>>1は、「広瀬ダムカレー」を食べた。
「ダムカレー」とは、ご飯をダム、カレールーをダム湖の水に見立てて、
ダムやダム湖全体を再現したカレーのことで、
全国各地のダムで、様々に工夫を凝らしたダムカレーが提供されている。
広瀬ダムカレーには、山梨市の蒟蒻メーカー「丸山商店」の蒟蒻が使用されている。

◆ヒント6
ようやくダム見学の時間を迎えた>>1は、
ダム内の様子や観光放水などの写真をたくさん撮った後、
最後に、ダム建設時に発見された小さな鍾乳洞を見学(≒洞窟探検)した。

◆ヒント2・ヒント7
ダム見学後、>>1はちょっと(1駅)歩いて「西沢渓谷蒟蒻館」に行った。
ここは、前述の丸山商店が運営する、道の駅的な感じの施設で、
蒟蒻ラーメンを始めとする様々な蒟蒻料理が食べられるほか、
蒟蒻やその関連商品の土産物も多く販売されている。
>>1が食べた鯛焼きは、餡に混じって蒟蒻も入っている「味噌蒟蒻鯛焼き」か、
山梨県名産のフルーツを使用した「桃鯛焼き」
「マスカット鯛焼き」辺りのどれかだろう。

◆ヒント8
>>1は電車で甲州市の「放光寺駅」(Y駅)に移動し、「放光寺」(目的地C)へ。
ここは>>6説の明月院と同様に紫陽花の名所であり、今まさに混雑している時期だろう。
なお、笛吹川渓谷鉄道は非電化なので、
正確には、>>1が乗ったのは「電車」ではなく「気動車(ディーゼルカー)」である。
しかし、>>1は鉄道オタクではない一般人であるから、
これを「電車」と表現しても不自然ではない。

----

以上のように、大体のヒントは説明できたが、
残念ながら、笛吹川渓谷鉄道では、
甲州中央駅から広瀬ダム駅までだけで40分以上掛かってしまう。
これは、ヒント1の「都内在住」「電車と徒歩で1時間くらい」には合致しない。

また、山梨県は首都圏ではあるが、関東地方ではなく中部地方である。
このため、ヒント10の「関東地方のどこか」にも合致しない。

ヒント10については、「>>1は山梨県も関東地方だと思っていた」、
ヒント1については、「>>1は東京都多摩地方在住であり、
八王子駅から甲州中央駅までは特急列車で1時間弱である」
などと強弁することも、一応可能ではある。

でもまあ、これはやはり、笛吹川渓谷鉄道説は誤りであり、
より適合度の高い、鎌倉説が正解であると考えるのが自然だろう。


主な参考文献
> 山梨県/ようこそ広瀬ダムへ
https://www.pref.yamanashi.jp/damu-hrkt/h24nemdo/20120921.html
> 西沢渓谷蒟蒻館 - 山梨市/日本料理 | 食べログ
https://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190102/19005039/
> 蒟蒻原料製造メーカー (株)丸山商店
http://www.maruyama-syouten.com/
> 真言宗智山派 高橋山 放光寺
https://hokoji.org/


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/19/1718712734/