クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
6月19日 0時50分終了#122164 [娯楽] 旅行クイズ その19 散歩編

ID:_t2_EfbLu. (・∀・)イイ!! (4)

つい何日か前にある場所を訪れました。日帰り旅行というより散歩です。
ヒントから推理してどんな理由や目的でどこへ行ったのか、アンケスレ(122164)にご記入ください。締切は6月20日(木)23:59です。

《回答用テンプレ》
【場所】
【理由・目的など】

《回答例》
【場所】新潟市の「高志の宿 高島屋」
【理由・目的など】
仕事でメガネがトレードマークのある男性と朝から長時間向き合う必要があったから。
昼食に食べたのど黒御膳とおやつのガナッシュブラウニーが美味しかった。
 
 

1モリタポ24(24%)
2コソアン散歩11(11%)
3ぶらりコソアンの旅18(18%)
4近くへ行きたい11(11%)
5YOUは何しにコソアンへ?24(24%)
6森田歩の自分に乾杯12(12%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 100人 / 100個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/122164

2 :名無しさん 24/06/18 21:13 ID:_t2_EfbLu. (・∀・)イイ!! (3)
《ルール》

・回答は1人1回までとします。
 不正が疑われる場合は無効とする場合があります。

・先着のアンケートに間に合わなかった方にも回答の参加資格があります。

・正解した方、ユニークな推理をした方など数名の方にモリタポをプレゼントします。

・正解者が複数いた場合は、原則として1番早く回答された方にモリタポをプレゼントします。

・正解は6月22日(土)以降にコメント欄で発表します。


3 :名無しさん 24/06/18 21:22 ID:_t2_EfbLu. (・∀・)イイ!! (4)
《ヒント》

ヒント1 私は都内在住です。電車と徒歩で1時間くらいの場所に行きました。

ヒント2 ただの散歩で日帰り旅行というほどのものではないのですが、有名なたい焼きを食べたので旅行クイズとして出題します。

ヒント3 X駅から歩いて最初の目的地のAに行きました。Aの観光の目玉が90分待ちだったので入場券を購入後にだんごを食べて一休みしました。

ヒント4 待ち時間が長いのでAから歩いて次の目的地のBへ。Aより空いていたので滞在時間は10分程度でした。Bでは写真を撮るだけではなくて、ほんの数分間、暗いところに入りました。

ヒント5 Aに戻って昼食にカレーライスを食べました。肉の代わりにこんにゃくが入っていました。

ヒント6 ようやく時間になったのでAの観光の目玉で写真をたくさん撮った後、最後に洞窟探検のような体験をしてからAを出ました。

ヒント7 ちょっと歩いて有名なたい焼きを食べにいきました。養殖じゃなくて天然のたい焼きです。今日はこれがあったのでソフトクリームは我慢我慢。

ヒント8 電車でY駅へ移動し、3番目の目的地のCへ。Aほどではないものの青色で有名なここも混雑していたので、散策しながら写真をたくさん撮って閉門時間の17時までゆっくり過ごしました。

ヒント9 近所のスーパーで30分ほど買い物をして18時半ごろ帰宅しました。日帰りツアー無事終了です。

ヒント10 X駅、Y駅、目的地A、B、Cがあるのはすべて東京都以外。関東地方のどこかです。


4 :名無しさん 24/06/18 22:31 ID:vDR5dXK2q, (・∀・)イイ!! (3)
【場所】類人猿の島
【理由・目的など】
仲間と共に青林檎夫人号で航海中に謎の島を発見!
島の家の中にはなんと類人猿が暮らしていた
仲良くなってコカコーラで乾杯
我々の素晴らしい文化を類人猿に教えてあげましたとさ


5 :名無しさん 24/06/18 23:49 ID:oAGJ152Q3O (・∀・)イイ!! (2)
【場所】こんにゃくパーク
【理由・目的など】
こんにゃくカレーが食べたかったから。


6 :名無しさん 24/06/19 00:22 ID:obsF6xui3Y (・∀・)イイ!! (4)
【場所】鎌倉の寺院
【理由・目的など】アジサイ名所めぐり
X駅、長谷
Y駅、北鎌倉
目的地A、長谷寺
B、高徳院
C 明月院
鯛焼き なみへい
細部まではわからん 90分待ちは知らないとわからん そんなに混むのかあれ
混む観光スポットが徒歩圏内に密集で東京以外の関東・近所はまあ限られる 都内含むだったら無理かも

>>5
最初そっちかと思ったがあそこ交通の便が悪いし周辺にほかのスポットが見当たらないんで除外した
他に入れる理由があるとしたら精進料理とか


7 :名無しさん 24/06/19 11:21 ID:ek-Mw0,,92 (・∀・)イイ!! (2)
【場所】しもんまさ島
【理由・目的など】
類人猿を奴隷にした青林檎夫人号の一行
次にたどりついたのは、しもんまさ島だった
たい焼きを釣り上げてコカコーラで乾杯
およげ!たいやきくんには勝てないことを知り解散しましたとさ


8 :名無しさん 24/06/19 14:58 ID:ae-3lipHMX (・∀・)イイ!! (2)
【場所】鎌倉
【理由・目的など】
先を越されてしまった
鎌倉の大仏は昔行ったことがあるのに中に入った記憶がない
調べたら自分が生まれる前から入れたそうだから、たまたま入れなかったのか、
他の寺や神社の方が印象深くて覚えてないだけなのだろう
どうせ回答する気がない人ばかりだし、コメント欄の記述式ならアンケートは50人でもいいかもしれない


9 :名無しさん 24/06/19 19:38 ID:DMKVzjWMOU (・∀・)イイ!! (2)
ポイ活でコソアンやってる人はアンケートの文章も斜め読みで事務的にクリックして終わりだからなあ
いつの間にやらコソアン利用者の9割以上がそんな感じになってしまった


10 :名無しさん 24/06/19 19:58 ID:R,oe7iMpG5 (・∀・)イイ!! (4)
【場所】山梨県 笛吹川渓谷鉄道沿線
【理由・目的など】
まず、多分、>>6の鎌倉説が正解である。
全てのヒントが説明できているだけでなく、
>>1が以前にも、散歩と称して横浜や江ノ島を訪れていることも加味すれば、
同じような地域に散歩に出掛けた可能性は充分高いだろう。

しかし、これだけで終わっては森が貰えないので、
別解を考えてみることにする。

すると、山梨県の「笛吹川渓谷鉄道」沿線でも、
大体のヒントが説明できそうな気がしてくる。

----

笛吹川渓谷鉄道は、山梨県甲州市の甲州中央駅から、
同県山梨市の西沢渓谷駅までを結ぶ、全長21kmほどの単線非電化のローカル線で、
昭和末期に、当時のJR雁坂線が第三セクター化されたものである。

◆ヒント3
まず、>>1は山梨市の「広瀬ダム駅」(X駅)から
歩いて「広瀬ダム」(目的地A)へ向かった。
広瀬ダムの観光の目玉は、ガイド付きダム見学と観光放水だが、
開催は2時間に1回程度であり、列車の時刻などは考慮されていないため、
タイミングが悪ければ90分待ちということもあるだろう。
>>1は、見学の申し込みをした(≒入場券を買った)後、
売店で蒟蒻団子を食べて一休みした。

◆ヒント4
>>1は、広瀬ダムから歩いて「広瀬湖展望テラス」(目的地B)へ向かった。
ここは、広瀬湖や広瀬ダムを一望できるだけでなく、
ダム建設時に使用された坑道の一部が保存されており、見学可能である。
坑道にも照明は普通にあるが、明るい展望台から急に坑道に入れば
実際よりも暗く感じるので、“暗いところに入りました”という表現でも問題はない。

◆ヒント5
広瀬ダムに戻った>>1は、「広瀬ダムカレー」を食べた。
「ダムカレー」とは、ご飯をダム、カレールーをダム湖の水に見立てて、
ダムやダム湖全体を再現したカレーのことで、
全国各地のダムで、様
…省略されました。全部(2,526文字)読むにはココをクリック。


11 :名無しさん 24/06/19 21:45 ID:pQPkojn2Xp (・∀・)イイ!! (2)
【場所】横手市ふれあいセンター かまくら館
【理由・目的など】
横手の雪まつりがなつかしくなって再訪
かまくら館の中にあるかまくらに入ってきた


12 :名無しさん 24/06/20 16:26 ID:D4qDIZWe8a (・∀・)イイ!! (2)
直近の嘘アンケの大仏ネタがなかったら誘導されにくかったかもしれん

北鎌に2000円の🍙屋とかあんだな >よじごじデイズ
インバウンド向けにはもっととれそうだが
しかしこの番組ウェブ上には情報ほぼ上げてなくて呆れる


13 :名無しさん 24/06/21 00:21 ID:hNlDWQ7CuP (・∀・)イイ!! (1)
よじごじデイズ見た
和菓子作り体験たけえ


14 :名無しさん 24/06/21 01:32 ID:NwnBUlYAZv (・∀・)イイ!! (3)
>>8
回答数 終了までの時間
50人 60〜90分
100人 3時間
150人 7〜9時間
200人 12〜17時間


15 :名無しさん 24/06/21 20:32 ID:sApGUw3CIU (・∀・)イイ!! (1)
最近白いあじさいをよく見る
だいぶ種類が増えた


16 :名無しさん 24/06/21 22:21 ID:,,lZXtKHvJ (・∀・)イイ!! (1)
西洋アジサイによくある
まあそれらは日本の山奥のいろんなアジサイを持っていって交配して作出したのらしいが

最近は日本のアジサイ農家の独自開発も盛ん
年々新しい品種が出現


17 :名無しさん 24/06/22 13:57 ID:QFcaK1j6Hw (・∀・)イイ!! (1)
全国のあじさい開花予想日
北から南に広がる日本列島では、気候も風土も異なるため、あじさいの開花も地域ごとに大きな差が見られます。
2024年における全国のあじさい開花予想日は、北海道が7月上旬から下旬頃、本州の東北地方では6月下旬頃、関東から九州にかけては6月初旬から中旬にかけて開花すると予想されています。


18 :名無しさん 24/06/23 03:02 ID:Zp1KeyQ112 (・∀・)イイ!! (1)
人生最高レストランで牛久大仏の近くのラーメン屋をやってた


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/19/1718712734/