クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2007年8月3日 22時32分終了#17822 [文化] 字幕か吹き替えか

ID:_7wiasCzfC (・∀・)イイ!! (4)

映画館で洋画を鑑賞するとき、どっちで見る?

1モリタポ7(7%)
2字幕41(41%)
3吹き替え15(15%)
4両方5(5%)
5作品によって変える9(9%)
6こだわらない6(6%)
7映画館へは行かない9(9%)
8映画は見ない8(8%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 100人 / 100個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 07/08/03 22:28 ID:5a.7F6JMv1 (・∀・)イイ!! (-6)
1ゲット


3 :名無しさん 07/08/03 22:30 ID:_RBY1Cxrr5 (・∀・)イイ!! (2)
字幕派が多いと思いますが、私は字幕だと集中できません。
なので吹き替え派。


4 :名無しさん 07/08/03 22:30 ID:t7Ki3qoZ-B (・∀・)イイ!! (1)
基本字幕で見る。ただ訳が下手糞なのもあるのでそれはちょっと…ニュアンス違ってたりするので。
ただ、吹き替えの方が面白くなったりする映画もあるよね。声優がいい仕事してたり。
ジャッキー・チェンの映画とか。アクション映画が多い気がする。
「ランボー」とか吹き替えの方見たらテンション高くて爆笑出来る。


5 :名無しさん 07/08/03 22:30 ID:Msrro7kk4N (・∀・)イイ!! (2)
というかアニメ映画しか観る機会がないです><


6 :名無しさん 07/08/03 22:30 ID:9dM0POgHsf (・∀・)イイ!! (5)
映画館では映画そのものを見に行くので字幕がいいけど
家では「ながら」で見るので吹き替えが良いと思うのは自分だけじゃないはず。


7 :名無しさん 07/08/03 22:30 ID:_OYQXD,qoE (・∀・)イイ!! (2)
最近は吹き替えが多いらしいね


8 :名無しさん 07/08/03 22:31 ID:_dNF.VvDux (・∀・)イイ!! (0)
私はほとんど映画は見ないんだけど、そういう人の割合がどれくらいいるのか気になる
興味もないのに話のネタの為だけで映画を見るのはさすがにイヤなんだよな


9 :名無しさん 07/08/03 22:34 ID:7Sm-CjY0NP (・∀・)イイ!! (2)
>>6
オレもそうだ。
ただ、家だと気分によって字幕にするから
DVDが出たときはかなり便利だなって思ったよ。


10 :名無しさん 07/08/03 22:34 ID:GFn9lRYgl9 (・∀・)イイ!! (3)
普段から吹き替えには吹き替えの良さがあると力説しているが、周りにはあまり理解されなくて悲しい
でも、ミュージカル映画で歌の吹き替えをするのはやめてほしい


11 :名無しさん 07/08/03 22:34 ID:6h52Sj_x23 (・∀・)イイ!! (0)
基本字幕でコメディだと吹き替え。


12 :名無しさん 07/08/03 22:34 ID:9cDJESuO_X (・∀・)イイ!! (2)
基本は字幕かなぁ。演じてる役者さんの声の演技もあるからねぇ。
もちろん、吹き替え版も声優さんの演技が楽しめるんだけど、みるなら二回目かな。
一回目は字幕がいい。

逆に、どちらかというと映像主体の作品は吹き替えかも。
字幕読んでると画面全体がよくみれないし、字幕自体が映像に被るから本来好ましくないし。

でも、理想はやっぱり字幕、吹き替えなしでオリジナルを見る!
あ〜、そのくらいの英会話能力欲しい!(英語だけとは限らないって!?)


13 :名無しさん 07/08/03 22:35 ID:-67--X2Om3 (・∀・)イイ!! (2)
作品によって変えるに入れた
字幕派だけど、なっちはいや・・・


14 :名無しさん 07/08/03 22:45 ID:9dM0POgHsf (・∀・)イイ!! (2)
>>13
確かに芸能人を入れるのはやめて欲しいよね。
せっかくの作品が素人演技で台無しにされてしまう。
個人的に今夜放送の24のジャック・バウアーを演じる小山力也は最高のハマリ役だと思う。
録画をお忘れなく!


15 :名無しさん 07/08/03 22:56 ID:GFn9lRYgl9 (・∀・)イイ!! (1)
なっちって戸田奈津子の事じゃないのか?


16 :名無しさん 07/08/03 22:56 ID:t7Ki3qoZ-B (・∀・)イイ!! (2)
>>14
ジャック・バウアーとジャッキー・チェンは声優がはまり過ぎ

逆に個人的に最悪だと思うのは、
バック・トゥ・ザ・フューチャーの織田裕二と三宅裕司
タイタニックの妻夫木聡史と竹内結子
それとシュレックの浜ちゃん


17 :名無しさん 07/08/03 23:04 ID:FNdHC--,xN (・∀・)イイ!! (2)
マイケルムーアとか、会話が重なったり早口でまくしたてるのは吹き替えじゃないと無理。
喋ってる内容と字幕の情報量が違いすぎる。


18 :名無しさん 07/08/03 23:25 ID:tl1RVv8XdJ (・∀・)イイ!! (2)
>>16
タイタニックはもうね…w

最近だと、甥っ子に観に行かされたポケモンの映画のヒロインが…ひどかった。
加藤ローサだっけ?
あ、これは吹き替えじゃないや。失礼。


19 :名無しさん 07/08/03 23:40 ID:dbA1fj1Icq (・∀・)イイ!! (-1)
字幕はうちで何べんも再生できる環境のときだな
英語力があれば劇場でも字幕でいいのかも知らんが

劇場に関しては環境が思ったほどよくないと最近感じてしまったので
もうよほどのことがないと出かけないと思う


20 :名無しさん 07/08/03 23:42 ID:v2PfrQzOdl (・∀・)イイ!! (4)
ほとんど字幕で観るんだけど、プリズン・ブレイクだけは吹替えの方が好き。
若本御大の存在感は異常w


21 :名無しさん 07/08/04 00:16 ID:kC9MRu0YU6 (・∀・)イイ!! (4)
字幕派ですが、吹き替えでぴったりと思ったのは、
海外ドラマのアルフの所ジョージだけです


22 :名無しさん 07/08/04 02:49 ID:W_b5xOq_Js (・∀・)イイ!! (2)
三船敏郎出演のDVDは、日本語でしゃべってるのにほとんど聞き取れない
ので字幕表示して見た。


23 :名無しさん 07/08/04 04:58 ID:PwC,ZW.5zY (・∀・)イイ!! (1)
できれば字幕がいいな。
こういう表現/訳し方もあるんだーと感心する。
でもアダムスファミリーは吹き替えがいいw


24 :名無しさん 07/08/04 11:37 ID:h7Fx7hO-ZE (・∀・)イイ!! (1)
バラエティ番組のテロップで慣れたせいか、映像を見ながら字を読むのが面倒に感じなくなってきた


25 :名無しさん 07/08/04 12:45 ID:n18BKJqyr6 (・∀・)イイ!! (0)
モンティパイソンの面白さが分るほどお下劣な英語を理解できなかったのであれだけは吹き替え推奨。


26 :名無しさん 07/08/04 13:26 ID:MqGtcurgkQ (・∀・)イイ!! (1)
金曜ロードショーなどで面白いと思った映画のDVDの吹き替え版を買っても、
テレビ放映版と声優が違っていることがあってすごく違和感を感じることが。
だからテレビの時は吹き替え、DVD、映画のときは字幕を好むようになった。


27 :名無しさん 07/08/04 13:29 ID:QoEHTOhw-Q (・∀・)イイ!! (2)
>>22
七人の侍なんて三船敏郎どころか全音声聴き取れなかったよ。
音声録音の技術の差もあるんだろうね。
映画館の大音量でないと聞き取れないようなボソボソさだった。


28 :名無しさん 07/08/04 14:25 ID:efLfRTo.oP (・∀・)イイ!! (2)
字幕付DVDで英語覚えた新庄に習って真似してる


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/2/1186147653/