2 :名無しさん 08/02/02 12:37 ID:wXZPWPjgfR (・∀・)イイ!! (4)
シュレンガーの猫、というのがよくわからないけど、
不死の方法は万人が受けられるわけではなく、
一部の人だけが享受できるのだと思います。経済面とかいろいろな意味で。

だからもしそんな方法が出来るようになってしまったら、
死は万人に公平なものではなくなると思います。


3 :名無しさん 08/02/02 12:37 ID:YsCb1MSLqu (・∀・)イイ!! (1)
「シュレディンガーの猫」状態って何?
常に生きている状態の方を選べるということ?
もう少しわかりやすく言ってくれよ・・・


4 :名無しさん 08/02/02 12:40 ID:f4_thqLMoo (・∀・)イイ!! (1)
生死が人間にとって絶対的な存在でなくなるのなら
やっぱり不公平な存在に落ちるんでしょうね。


5 :名無しさん 08/02/02 12:44 ID:Fxn9ysAq8g (・∀・)イイ!! (4)
そもそもシュレンガーの猫自体
人間の脳が生み出した記号である数字のもたらす妙だ
実際に起こる現象を説明したものですらない

ようするに定義の問題かと思うがな
例えば死人を、人工的になんらかの形で甦らせたとしても
死ぬ(一度脳/神経細胞の機能を止めた)前の自分が
自分であるとしたアイデンティティーを維持できるのかどうか
かなり疑問だし、生物的な死からは逃れられない、そんな気がする

新たに別の生き物として生まれ出でる、みたいな
ニュアンスの方が近い気がする

あくまで私見ですけどね


6 :名無しさん 08/02/02 12:44 ID:iaqGkKG7pl (・∀・)イイ!! (7)
シュレディンガーの猫って箱の中の猫が生きてるか死んでるか
箱を開けてみるまでわからない、開けた時点で生死が決定する
とかいうやつでしょ

観測者視点でのパラドックスだから自分が箱の中の猫だったら意味ないんじゃね?
死が公平かどうかという問題とはズレてると思う


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/11/1201923057/