クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年8月9日 10時33分終了#25273 [運営] モリタポの売買

ID:-bBsaTVM6o (・∀・)イイ!! (1)

「モリタポの売買」#25244で「良い」と答えた方への質問でした。

何でいいと思いますか?

1任意100(100%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

回答頻度グラフの表示

「任意」の内容

  • 10モリもありがとう! (2008年8月9日 8時51分)
  • 通貨であるから (2008年8月9日 8時51分)
  • (´・ω・`;) (2008年8月9日 8時52分)
  • 売るのも買うのも自由だろ。 (2008年8月9日 8時53分)
  • 悪い理由がない。 (2008年8月9日 8時53分)
  • 別に悪いことだと思わないから (2008年8月9日 8時54分)
  • 規約で可となっているから。
    あとは個人の倫理観の問題かなぁ。 (2008年8月9日 8時55分)
  • 本人の自由だから? (2008年8月9日 8時55分)
  • モリタポの利用法の一つ
    なぜにそこまでつっかかってるのかが分からない (2008年8月9日 8時55分)
  • 元々お金を出して買えるのだら、買ったものをどうしようと自由だと思う (2008年8月9日 8時57分)
  • 運営が認めているから仕方がない (2008年8月9日 8時59分)
  • 運営が許可してるものだし、運営がバラ売りしてないから小売りしてくれるのはありがたくも有る。 (2008年8月9日 8時59分)
  • unnko (2008年8月9日 9時0分)
  • 利用規約違反でない (2008年8月9日 9時0分)
  • すでにやってることだし (2008年8月9日 9時0分)
  • モリタポを求める人がそこにいるから (2008年8月9日 9時1分)
  • そこにあるから (2008年8月9日 9時1分)
  • そういうルールだから (2008年8月9日 9時1分)
  • 自分で直接、モリタポを銀行又はクレジットカードで買う事が出来るので (2008年8月9日 9時1分)
  • もともとお金で買ってる人もいるし (2008年8月9日 9時2分)
  • まぁええがな (2008年8月9日 9時2分)
  • 問題があると思わないから。 (2008年8月9日 9時4分)
  • 自由だから (2008年8月9日 9時5分)
  • ルールないだから (2008年8月9日 9時5分)
  • そういった駆け引きを、モリタポという少額な市場で練習できるのは良いこと。 (2008年8月9日 9時5分)
  • 個人の持ち物である「モリタポ(モノ)」の処分方法については、個人が好きなようにできるはず。
    日本国の通貨とかと同じように考えるから「だめー」っていう思考になってしまうんじゃないか? (2008年8月9日 9時6分)
  • 運営も認めてる仮想通貨の売買だからかな。 (2008年8月9日 9時7分)
  • 何の問題もないから。 (2008年8月9日 9時7分)
  • 得たものを有効に使うのは個人個人の自由だと思うから (2008年8月9日 9時8分)
  • 特に問題点が思い浮かばない為 (2008年8月9日 9時9分)
  • 問題だとは思わない (2008年8月9日 9時10分)
  • 売買を前提とした仮想通貨を需要と供給に応じて販売しているに過ぎないから (2008年8月9日 9時10分)
  • オークションもあるし自由かと (2008年8月9日 9時10分)
  • 悪い理由が特に無い (2008年8月9日 9時13分)
  • 当初から擬似通貨もしくはネット通貨として作られたものだから、売買は「円との両替」と考えれば、両替先によってレートが多少異なっても何の問題もない。 (2008年8月9日 9時13分)
  • 迷惑を被る人はいないし、法律的にも問題なさそうだから (2008年8月9日 9時14分)
  • 余ったモリタポの使い道の一つとして良いから (2008年8月9日 9時16分)
  • ブラジル (2008年8月9日 9時16分)
  • 売買は契約。触法しない限りはなんら問題ない。
    道徳的にも当事者間で合意している以上何も言う事はない。 (2008年8月9日 9時17分)
  • 売り買いする場所もあるので問題ないかと (2008年8月9日 9時18分)
  • 運営が許可しているからかなぁ・・・? (2008年8月9日 9時19分)
  • お互いの同意に基づいているから (2008年8月9日 9時19分)
  • 儲かるからだよ (2008年8月9日 9時20分)
  • 運営も認めて誰も損しないのに反対する理由がない (2008年8月9日 9時21分)
  • 安く買いたい (2008年8月9日 9時21分)
  • 需.要と供.給が成り立っていれば文句つけられない。
    いーかげんにしろ。 (2008年8月9日 9時22分)
  • 需給により価値が定まっていくのが良い。 (2008年8月9日 9時22分)
  • バケラッタ (2008年8月9日 9時22分)
  • 禁止する理由がない (2008年8月9日 9時24分)
  • 1 (2008年8月9日 9時25分)
  • あ (2008年8月9日 9時25分)
  • | (2008年8月9日 9時27分)
  • いいから (2008年8月9日 9時29分)
  • 別に (2008年8月9日 9時30分)
  • 所有権は自分にあるからどうしようと勝手 (2008年8月9日 9時31分)
  • ルール上、OKとされているから (2008年8月9日 9時32分)
  • 売るのも買うのも個人の自由だから (2008年8月9日 9時35分)
  • 需要と供給があって、かつ取引がダメだと拘束する決まりがないから (2008年8月9日 9時37分)
  • そもそも売りっぱなしが駄目だと思う (2008年8月9日 9時40分)
  • 運営が認めているから (2008年8月9日 9時40分)
  • 規約上問題ないから (2008年8月9日 9時44分)
  • ルールで認められているから仕方がない (2008年8月9日 9時45分)
  • 余ってるなら安く譲ってもらったっほうが良いかなと。 (2008年8月9日 9時45分)
  • 運営が一応認めてるから (2008年8月9日 9時46分)
  • 運営が認めている (2008年8月9日 9時46分)
  • 何でも。^^ (2008年8月9日 9時47分)
  • 実際に、売買されているから。 (2008年8月9日 9時47分)
  • 経済の勉強になるかもしれないから (2008年8月9日 9時48分)
  • 金で買えるから (2008年8月9日 9時54分)
  • ルール違反じゃないから (2008年8月9日 9時54分)
  • 自由だからさ (2008年8月9日 9時54分)
  • 悪くない、と思うから (2008年8月9日 9時56分)
  • 活性化と自由競争 (2008年8月9日 9時57分)
  • 貨幣と同様に流通できれば価値が
    創造出来るから。 (2008年8月9日 9時57分)
  • あくどい何かがあるのかもしれないが、自分には見当がつかなかったし、いらない人が欲しい人に譲る選択肢があってもいいと思ったから (2008年8月9日 9時59分)
  • 為替みたいに取引してもいいんでね? (2008年8月9日 9時59分)
  • 需要と供給 (2008年8月9日 10時0分)
  • いらないなら売れるのはありがたいし欲しい人が運営からより安く買えるのは良い (2008年8月9日 10時0分)
  • 駄目な理由がない (2008年8月9日 10時3分)
  • 流通してこその仮想通貨では。 (2008年8月9日 10時4分)
  • わからん (2008年8月9日 10時6分)
  • 個人の自由 (2008年8月9日 10時7分)
  • 好きにすればよい (2008年8月9日 10時8分)
  • 株取引によく似ている。 (2008年8月9日 10時8分)
  • 出来る様になっているから (2008年8月9日 10時11分)
  • 欲しい分だけ売買できるから (2008年8月9日 10時12分)
  • 許可してるから (2008年8月9日 10時14分)
  • 需要側と供給側の思惑が一致するのであれば、特に悪いことではない (2008年8月9日 10時15分)
  • 最初に自分もブラジルから買ったから (2008年8月9日 10時17分)
  • 規制されてもないし、急にモリが必要になったときには便利?っぽいため。 (2008年8月9日 10時19分)
  • 自分には関係ないから (2008年8月9日 10時20分)
  • 別に規定に違反していない。 (2008年8月9日 10時21分)
  • 自分のものは任意で売れるほうが良いと思う。換金できることで購買が活発になるし、所有することの価値も上がる (2008年8月9日 10時21分)
  • 通貨だし、運営も認めてるし (2008年8月9日 10時22分)
  • 悪くないから (2008年8月9日 10時22分)
  • 不要になったものが再活用されることになるから (2008年8月9日 10時24分)
  • 悪いとは思えないから (2008年8月9日 10時26分)
  • 互いに同意しているから (2008年8月9日 10時30分)
  • 自由 (2008年8月9日 10時31分)
  • 特に マイナスの 理由など 見当たらないから (2008年8月9日 10時33分)
モリ 通貨 理由 規約 個人 ? モリタ 利用 一つ お金 運営 許可 違反 ルール 自分 仮想 売買 需要 供給 ブラジル 同意 価値 所有 取引 流通

合計回答数: 100人 / 100個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/25273

2 :名無しさん 08/08/09 09:03 ID:.spbUaLx0s (・∀・)イイ!! (0)
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 狐 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^


3 :名無しさん 08/08/09 09:10 ID:e4puO45DUd (・∀・)イイ!! (1)
仮に運営が規約で禁止していれば「ルール違反」+「他人の庭で商売をしている」
ということで個人間での売買を批判する根拠もあるでしょうが、
運営が禁止していない現状では、取引される事に異を唱える論拠は乏しいと思われます。


4 :名無しさん 08/08/09 09:21 ID:H5n0SuKZEC (・∀・)イイ!! (3)
運営に頼らずにモリタポを買う手法が盛んになれば、
いづれはモリタポ自体の価値が現実通貨に近づいていって
いろいろな用途に使える仮想通貨になるんじゃないかな


5 :名無しさん 08/08/09 09:41 ID:pq,.E9qBiY (・∀・)イイ!! (0)
>>2的内容を任意で書き込みました。
それと、結局モリタボ売買の利益の規模の小ささが、
まぁどっちでもいいんじゃないという感覚に拍車をかけてるんだと思います。

同じ行為でも100万単位で利が出るなら、
ちょっと意識するかもしれない。
あと10森ありがとう。


6 :名無しさん 08/08/09 10:01 ID:-u5qx1FlHp (・∀・)イイ!! (3)
>>3
そもそも通帳のとこにあるモリタポオークションってそのためのものだよな
http://auction.moritapo.jp/


7 :名無しさん 08/08/09 16:17 ID:rgPWz6LU,b (・∀・)イイ!! (1)
もりたぽでしか出来ないことが増えるといいんじゃないかな。
ドルの価値だってドルでしか原油を買えないから価値があるわけで。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/15/1218239434/