クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年4月2日 8時50分終了#31418 [文化] 宗教

ID:.zjxM33Ytu (・∀・)イイ!! (3)

もしも、どうしてもどれかの宗教を信仰をしなくてはいけないと
言われたら、あなたはどれを選びますか?

ここでは、それぞれの宗教の宗派は問いません。

また、現在どれかの宗教を信仰している方はそれを選んでください。
任意もOKです。

1仏教592(29.6%)
2神道414(20.7%)
3キリスト教210(10.5%)
4イスラム教27(1.3%)
5ヒンドゥー教28(1.4%)
6ユダヤ教14(0.7%)
7ゾロアスター教59(2.9%)
8バラモン教16(0.8%)
9シク教22(1.1%)
10儒教38(1.9%)
11道教46(2.3%)
12陰陽道74(3.7%)
13モリタポ教329(16.4%)
14任意132(6.6%)
無視2

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2001人 / 2001個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/31418

10 :名無しさん 09/04/02 03:06 ID:Az_6TGmSL3 (・∀・)イイ!! (0)
神道見落としてたorz
神道がいいな


11 :名無しさん 09/04/02 03:07 ID:Q6L1l8EVVp (・∀・)イイ!! (1)
婆ちゃんが神道系宗教の信者なんで神道が一番なじみあるかな
ちゃんと信仰しろと言われたら何やればいいのかよくわからんけど


12 :名無しさん 09/04/02 03:07 ID:KD1j1GOPAK (・∀・)イイ!! (1)
宗派問わないとなると答えづらいな。
仏教なんか、キツイ修行が必要なのと念仏さえ唱えりゃいいのとあるから。


13 :名無しさん 09/04/02 03:07 ID:RQQjEjvqvG (・∀・)イイ!! (0)
>>2
仏教ばかりが有名だけど、実際、日本に元々根付いてたのは神道。
仏教はそこに後から入り込んできた


14 :名無しさん 09/04/02 03:08 ID:7715QD2K8f (・∀・)イイ!! (0)
意外と(?)神社に行くと二拝二拍手一拝の仕草が自然に出る
知らず知らずのうちに染み付いてんのかな


15 :名無しさん 09/04/02 03:08 ID:21dNuokRhy (・∀・)イイ!! (6)
神道は自分で信仰する分にはいいかもしれないが
人に勧めるのまではどうなんだろう
仏教なら経典あるからそういうのが使えるけど

喧嘩の口実に神を持ち出すやつは万死


16 :名無しさん 09/04/02 03:08 ID:hd6pKTNsbL (・∀・)イイ!! (5)
空飛ぶスパゲッティ・モンスター教が無かった
残念


17 :名無しさん 09/04/02 03:08 ID:YJJ-Enfeyn (・∀・)イイ!! (0)
神道か仏教だろうなあ
しかしこんな時間から2000人だとどん位かかるのか


18 :名無しさん 09/04/02 03:09 ID:Ie6dJSnC9F (・∀・)イイ!! (1)
よかった17がNGワードじゃなくて


19 :名無しさん 09/04/02 03:09 ID:3d.NkD,aic (・∀・)イイ!! (1)
神道とまではいかない精霊信仰レベル。
物の多少は人格があるかのように大切にしたり、運が良いとか悪いとか。


20 :名無しさん 09/04/02 03:09 ID:BZNPgv5k5Y (・∀・)イイ!! (2)
外の国の文化を吸収して、自分の物にする日本人には
八百万の神の神道が一番あってるんじゃないかと思う


21 :名無しさん 09/04/02 03:12 ID:r3Kx8Vl2up (・∀・)イイ!! (1)
なんとなく習慣的に違和感が一番少なそうな神道を選んでみた


22 :名無しさん 09/04/02 03:14 ID:s36p4yG6R. (・∀・)イイ!! (0)
仏教多いなw


23 :名無しさん 09/04/02 03:14 ID:dfQ.y1u2eU (・∀・)イイ!! (0)
ナムナム…(-人-)


24 :名無しさん 09/04/02 03:15 ID:PGCRGdp70M (・∀・)イイ!! (1)
仏教は宗派によって厳しさが相当違うからなー
神道は一言で言うと「自然全てが神だから大切に」だから
現代社会には必要な気がする。

神道と仏教の違いについて、wikiから引っ張ってきた↓
 神道と仏教の違いについては、神道は神話に登場する神々のように
 地縁・血縁などで結ばれた共同体(部族や村etc)を守ることを
 目的に信仰されてきたのに対し、
 仏教は主に個人の安心立命や魂の救済、国家鎮護を求める目的で
 信仰されてきたという点で大きく相違する。


25 :名無しさん 09/04/02 03:17 ID:YJJ-Enfeyn (・∀・)イイ!! (0)
やっぱり国語って大事だな相手に伝える能力がないと
ナムナムナム…(-人-)


26 :名無しさん 09/04/02 03:17 ID:QGt_wXjRhs (・∀・)イイ!! (0)
神道を選びましたが、どちらかというと汎神論者なので…ちょっと違うかも?


27 :名無しさん 09/04/02 03:20 ID:LGph.180yf (・∀・)イイ!! (1)
キリスト教 イスラム教 ヒンドゥー教 ユダヤ教あたりは戒律きつそうなイメージなんでちょっと遠慮したい感じがする
まぁ宗派によるんだろうけど


28 :名無しさん 09/04/02 03:23 ID:IRcFh5DxB4 (・∀・)イイ!! (0)
井上喜久子17歳が我が教祖です


29 :名無しさん 09/04/02 03:23 ID:SwB6iviFqp (・∀・)イイ!! (0)
インドに行ったことがあるので、ヒンドゥー教にした。
ヒンドゥー教は多神教でそれぞれが好きな神様を信じている。
その大らかさには魅かれるものがあった。
日本の宗教土壌をさらに拡大したようなイメージがある。


30 :名無しさん 09/04/02 03:27 ID:WlAQi-,XZQ (・∀・)イイ!! (0)
儒教が一番ためになる気がする


31 :名無しさん 09/04/02 03:31 ID:,G4mlL9Tg9 (・∀・)イイ!! (1)
ああー八百万の神って神道か、選択し直したいorz


32 :名無しさん 09/04/02 03:40 ID:DShwUpusei (・∀・)イイ!! (0)
ふだんは意識してないけど葬式や墓参りやってるって事は
宗教行事に参加してるって事なんだよな
自分の宗派の事をよく分かってなくてもフツーに生活できるのが日本のいいところだねぇ

特にどれを信仰するってのは多分無理だなあ


33 :名無しさん 09/04/02 03:43 ID:HkOkOmo2Xt (・∀・)イイ!! (2)
仏教+神道+αで=日本宗教?
よくわからんが感覚としてはそんなかんじ

宗教聞かれたら仏教って答えるけど。


34 :名無しさん 09/04/02 03:51 ID:CVrCsCdMa0 (・∀・)イイ!! (0)
!!結果に驚いた。
自分はズレてるのか…


35 :名無しさん 09/04/02 04:14 ID:etJi3LSF4y (・∀・)イイ!! (2)
空飛ぶスパゲッティモンスター教一択


36 :名無しさん 09/04/02 04:19 ID:tdrQL0SORf (・∀・)イイ!! (1)
巫女スキーとしては神道を選ばざるを得ない


37 :名無しさん 09/04/02 04:21 ID:BZ5YOOXBdK (・∀・)イイ!! (0)
こんなに仏教多いのか
神道が一番多いと思ったんだが仏教の方が知名度が高いのかね


38 :名無しさん 09/04/02 04:21 ID:kqe6ocJQP6 (・∀・)イイ!! (1)
一神教はいや
八百万の神道で
か〜み〜ちゅ〜!


39 :名無しさん 09/04/02 04:40 ID:Sk78vR_M3d (・∀・)イイ!! (2)
どうして「拝金教」がないのか。

カール大帝はこう言ったそうだ。
「この世を捨てたはずのもの(つまり教会)が、天国の浄福をたたえ、
地獄の劫罰でおどかしながら、単純で世なれない人々から土地をうばい、
正嫡の相続人からは相続権を取り上げてまで蓄財をやめようとしないのは
どうしたことか」と。

宗教の考えることは中世から何も変わっていない。
結局は自分たち上層部が儲けたいだけ。


40 :名無しさん 09/04/02 05:01 ID:etJi3LSF4y (・∀・)イイ!! (0)
どれだろうが、「信者」と書いて「儲かる」のは変わらない


41 :名無しさん 09/04/02 05:07 ID:7c5U1I3IBU (・∀・)イイ!! (0)
実際は無宗教だけどどれか選べと言われればキリスト教。

ユダヤ教、イスラム教は同じ系統の宗教に属していないと結婚が認められない。
そしてキリスト教は同じ系統。
またユダヤ教やイスラム教は戒律が色々面倒だが
キリスト教は厳格な信者でもない限りかなり緩やか。
そしてみんな知ってる通り、仏教や神道などは相手の宗派など関係なく結婚できる。

そんなわけで俺にはどんな宗派とでも付き合えるキリスト教以外の選択肢はない。
いや、たぶんイスラム教の女の子となんて一生知り合わないけどね。
でももし知り合ってすごく好きになったのに結婚できないとか嫌だから。


42 :名無しさん 09/04/02 05:24 ID:rrVLlFWwlA (・∀・)イイ!! (2)
もう俺の中では2chが半分宗教化してる
一生抜け出せないと思う


43 :名無しさん 09/04/02 05:54 ID:dNanU1bOnq (・∀・)イイ!! (0)
空飛ぶスパゲッティ・モンスター教と書こうか悩んだが神道で


44 :名無しさん 09/04/02 06:05 ID:dKYyHfsTPo (・∀・)イイ!! (0)
芸能人で1番多いのはキリスト教なんだけどな


45 :名無しさん 09/04/02 06:10 ID:6578QF4mF5 (・∀・)イイ!! (1)
日本人は多宗教なのです。


46 :名無しさん 09/04/02 06:18 ID:qy3bP26WHH (・∀・)イイ!! (-4)
創価学会一筋に決まってるだろボケ


47 :名無しさん 09/04/02 06:40 ID:UkeyG7hZtI (・∀・)イイ!! (1)
特定の宗教は信仰していないつもりだけど、やっぱり神道や仏教の
影響は強く受けているなと思う。
それらの宗教の価値観を好ましく、馴染んだものと感じるし。


48 :名無しさん 09/04/02 06:43 ID:BZNPgv5k5Y (・∀・)イイ!! (0)
仏教が多いのは江戸時代の寺請制度のなごりがあるんじゃないかなぁ


49 :Em 09/04/02 06:46 ID:yjFtc8aQ90 (・∀・)イイ!! (-1)
私の家はローマカトリックですけど 私はローマカトリックの無神論者です。
時々、私は私が私自身の宗教を始めるべきであるかどうかと思います。
どんな宗教にしようかなあ ?


50 :名無しさん 09/04/02 06:48 ID:vjEF.8sfM, (・∀・)イイ!! (1)
たぶん日本にいる限りどの宗教でも平穏に暮らせるような気はするけれど、
だからこそアニミズム的な宗教観を持ち続けていたいなあ。


51 :名無しさん 09/04/02 06:49 ID:nr19g45yFT (・∀・)イイ!! (1)
意識せずに宗教行事に参加してるのって
宗教者だといえるのかな


52 :名無しさん 09/04/02 07:08 ID:EaQbsvo5,D (・∀・)イイ!! (0)
神道選ぶの余裕でしたw
いや、そもそも宗教って観念が苦手だからアバウトなのをさっと選んだ


53 :名無しさん 09/04/02 07:21 ID:o4kNmxZDeB (・∀・)イイ!! (0)
信仰という意味では仏教かな
神道は信じるとか信じないとか以前の問題に感じる


54 :名無しさん 09/04/02 07:28 ID:1nh5ODc0bf (・∀・)イイ!! (0)
神道を選んだけども、その後に「モリタポ教」があるのを発見して、そちらにしましたw


55 :Em 09/04/02 07:40 ID:yjFtc8aQ90 (・∀・)イイ!! (0)
昔 TVで 庭のノーム(妖精 gnome)人形 を崇拝する男がいました。
彼は彼の裏庭小屋をノーム神社にしました。
この理由で, 彼は彼の敷地の税金を支払わなくてもよかったです。
なぜなら彼の家は宗教的な礼拝所と国によって
見なされたようになったから。


56 :名無しさん 09/04/02 08:49 ID:-Ampgyw8sn (・∀・)イイ!! (1)
もともとキリスト教信者なので
キリスト教を選ばせてもらいました


57 :名無しさん 09/04/02 08:50 ID:J96tsHERMa (・∀・)イイ!! (2)
空飛ぶスパゲッティモンスター様を信仰しないものには
ヌードル触手の天罰が下るぞ。


58 :名無しさん 09/04/02 10:16 ID:92L7llHvyN (・∀・)イイ!! (-1)
戦国日本のキリスト教は、寺社を破壊して略奪しては火をつける暴徒集団
それを信仰の名の下に、組織的にやっていたのだからテロ集団と言ってもいい
踏み絵や天草の乱の鎮圧は、ただの治安活動であり、
宗教弾圧とするのは、歴史認識を故意に歪めているだけである
これは、未だに独善主義を克服できずにいる現代のキリスト教が、
その影響力で社会に悪を成している傍証と言えるだろう

これはキリスト教ばかりでなく、一神教にはよく見られる傾向であり
フライング・スパゲッティにも同様の欠点があることに、私は危惧を抱かざるを得ない。
やはりクトゥルフ神を中心とした多神教こそが、世を安定に導く正しい選択であろう。


59 :Em 09/04/02 15:33 ID:yjFtc8aQ90 (・∀・)イイ!! (-2)
バハイ教というのは 幸せそう。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/2/1238608796/