クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年4月9日 15時30分終了#31654 [文化] ファッションで重視するところ

ID:OdquGCpWw9 (・∀・)イイ!! (1)

あなたが私服やバッグ、アクセサリーなどを選ぶ際、最も重視するのは何ですか?

※実際には総合的に判断して買うと思いますが、今回はその中でも一番重要だと思うもの一つを選んでください
※値段の選択肢は現実に金銭的に買える買えないとかではなく、
  デザインなどよりまず値段にこだわる場合に選択してください

1モリタポ14(7%)
2機能性・耐久性39(19.5%)
3自分がそのデザインを気に入るかどうか101(50.5%)
4他人に気に入られるデザインかどうか(流行に合わせるなど)8(4%)
5値段(値段が高い物を着ているということに対してプライドを... 省略9(4.5%)
6値段(値段が安い物を着ているということに対してプライドを... 省略17(8.5%)
7その他12(6%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 200人 / 200個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登」「nothing」が設定されていて、部分的に一致しても回答が無効な設定になっているので結果が偏っている可能性があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/31654

2 :名無しさん 09/04/09 15:23 ID:OdquGCpWw9 (・∀・)イイ!! (4)
アンケ主はユニクロ・オンセンド・ニッセンの服が好きで買うんだけど、
周りからは「そんな安もん着てんの?もう少し金かけたら?」とか言われる
「値段もあるけど、何よりデザインが好きだから着てるんだよ」と言っても「買えないのが悔しくて自分誤魔化してない?」とか返された
それ以来現実では好きなブランド・店(ユニクロ・オンセンド・ニッセン)は口にしないようにしてる
確かに、高いもので良いと思うけど数万〜数十万するからとても買えないってものもあるが、
高いくせにダサいと思うものもある

個人的にはファッションって自己満足が得れれば高かろうが安かろうがそれでいいと思うんだけど、
値段が高い=良い、値段が安い=ダサいって考えの人は多いのかなと、
他の人は何を基準に自分の身に着けるものを選んでるのかなと気になって立ててみた
皆は何を基準に選んでる?


3 :名無しさん 09/04/09 15:25 ID:nkiFyiHwX. (・∀・)イイ!! (1)
ぱっと見で気に入るか気に入らないかでブランド云々は気にしてません。
Tシャツはよれやすいから耐久性も気にする。


4 :名無しさん 09/04/09 15:26 ID:hvaN3-2Qu4 (・∀・)イイ!! (3)
服はバカ安なものしか着ないけど、下着にはお金をかける。
脱ぐ前より、脱いだ後に恥かくほうが耐えられない。


5 :名無しさん 09/04/09 15:27 ID:hjtt-UU88C (・∀・)イイ!! (1)
自分の財布と相談して、好きな服を着ればいいさー


6 :名無しさん 09/04/09 15:27 ID:HSVki5PF4L (・∀・)イイ!! (1)
アクセサリーと衣類はデザイン、バッグは機能性
基本的にお金ないのでブランドは買えない…


7 :名無しさん 09/04/09 15:27 ID:DNZw27tbgd (・∀・)イイ!! (3)
ものの善し悪しを値段でしか測れない人のほうが
よっぽど「ダサい」と思いますよ。
他人に何を言われようと気にせず好きなものを着ればいいじゃないか!
もちろん、TPOはわきまえた上でね。


8 :名無しさん 09/04/09 15:27 ID:QSv2pj-B8D (・∀・)イイ!! (1)
安いことにプライドって、ナニ?
安ければいい。プライド関係なし。


9 :名無しさん 09/04/09 15:27 ID:F1AxLwMS3j (・∀・)イイ!! (2)
自分が気に入るかだな。
しまむらでもユニクロでも、気に入れば買う。
高いのは、よほどデザインが気に入ったとかじゃなきゃ買わない。

どうせ高いの買っても豚に真珠だしな


10 :名無しさん 09/04/09 15:28 ID:5PcFBQT__H (・∀・)イイ!! (0)
ファッションを重視しない人もいるんです


11 :名無しさん 09/04/09 15:28 ID:mj8AYvS.Xj (・∀・)イイ!! (0)
>>2
TPOをわきまえてれば、あとは好き好きでいいよね
それでも他人の服に口出しするのは、まさに余計なお世話


12 :名無しさん 09/04/09 15:28 ID:Y7UH1WZJFM (・∀・)イイ!! (2)
服にまったくこだわりがないので、他人に変だと思われないならそれでいいんだけど
アンケ結果だと少数派?


13 :名無しさん 09/04/09 15:28 ID:anMT4Pyvxn (・∀・)イイ!! (1)
一番は自分に似合うかどうかだな。
どんなにデザインが気に入っても自分に似合っていなかったら勿体ないし。
そうすると大体同じブランドのものばっかり着るようになってしまって
つなんないっていう欠点もあるけどw


14 :名無しさん 09/04/09 15:29 ID:eCWJe7nZ,H (・∀・)イイ!! (1)
デザインが気に入るかどうかが最大の問題。
いくら安くてもデザインが気に入らなければ使わなくなるし
結局高い買い物になってしまう。


15 :名無しさん 09/04/09 15:30 ID:Y8GJuQbS_5 (・∀・)イイ!! (0)
洒落てるとかダサいとか気にしすぎなんだと思うよ
実際日本人のファッションセンスで一般のアメリカ人を評価したら
一体どれほど多くの人間が「ダサいことになる」のか考えてみてほしい


16 :名無しさん 09/04/09 15:31 ID:_RsP.0wjbN (・∀・)イイ!! (1)
無印のがわりと多いかな
値段相応な感じでデザインもまあまあ


17 :名無しさん 09/04/09 15:33 ID:iGQ0I4ccE8 (・∀・)イイ!! (3)
ガリでサイズがなかなか合うものがない
なので最重要なのはサイズです


18 :名無しさん 09/04/09 15:33 ID:edwQp1xHzp (・∀・)イイ!! (2)
服とか靴は正直ブランドとかまったく興味がない。

ただね、時計はね、なんていうかね、ロレックスって格好いいと思うんだわ。
50万ぐらいするけど…。
あとファッションとは関係ないかもしれんが、アレキサンドライトって宝石が好きです><
見てると涎が出そうになる^p^


19 :名無しさん 09/04/09 15:33 ID:00B5UgTII0 (・∀・)イイ!! (1)
「そのシャツいくらしたの?」
「気に入った? 6,980円で安かったから衝動買いしたんだけど」
「へぇ、良いねぇ。 (裾を触りながら)物も違えば先を行くようなそのデザインも」

まぁ地元の掘り出し物市で200円であって気に入ったから買ったんだけど、
正直、室は良くないぞ
やっぱり額縁に惑うもんなんだなと実感


20 :名無しさん 09/04/09 15:34 ID:CavbUGQcOJ (・∀・)イイ!! (0)
特に服選びはセンスもあるけれど、
それを身につけた自分と全体的な組み合わせを
すぐに(店頭で)イメージできる力を重視している。
そうして、他人の目にどう映るか、どんな印象を与えるか、考える想像力を養う。
ファッションは自己満足だと言われることもあるけれど、
どうせなら人に褒められて、あるいは意図した印象を与えることで満足したい。


21 :名無しさん 09/04/09 15:37 ID:c_el2gx3HH (・∀・)イイ!! (0)
そういえばブランド品の服はタグ付け替えるだけで値段が10倍に値段になる
からそういう仕事があるって話を聞いたことがあるな。


22 :名無しさん 09/04/09 15:41 ID:x,jygFe__9 (・∀・)イイ!! (0)
>>1とは気が合いそうで嬉しいかも
言い方は大分ソフトだったけど似たような事言われた事あります
その子もブランド物は持っていたものの正直な感想として
「あと15年位したら本当に似合うようになるよ」でした
ある程度歳がいかないと合わない物って本当にあるんですけどね


23 :◆pE9wBbDkiw 09/04/09 15:51 ID:OdquGCpWw9 (・∀・)イイ!! (0)
以外に値段にこだわってる人は少数派なのか
流行気にする人も少ないみたいだし、ここまで大差出るとは思わんかった
アンケ立てて正解だった、回答してくれた人ありがとう

>>7,9,11,14
ですよね
いくら高いもの着ても自分が満足できなければ意味無いですしね

>>22
確かに年齢で合う合わないはありますよね
特に小学生がブランドものの指輪とかイヤリングしてたりしたら正に「あと15年位したら本当に似合うようになるよ」と言いたくなる
でも「ファッションは自己満足」という自分の考えからすると思うだけで実際には突っ込めないけど

>>任意
>アンケートに答える服がない (今日 15時23分)
裸でコソアンやってんすかw

>防御力 (今日 15時24分)
何に対しての?w


24 :名無しさん 09/04/09 15:54 ID:OdquGCpWw9 (・∀・)イイ!! (0)
× 以外に値段にこだわってる
○ 意外に値段にこだわってる


25 :名無しさん 09/04/09 16:00 ID:YNRaZE8qfe (・∀・)イイ!! (1)
ブティックしまむら最高!!


26 :名無しさん 09/04/09 19:20 ID:yCP.lkA9Nh (・∀・)イイ!! (-1)
買いに行くための服を選ぶのが大変だ


27 :名無しさん 09/04/09 19:37 ID:txTPBDrv4G (・∀・)イイ!! (-1)
体にいい具合にフィットすれば、ブランドとか値段とかあまり関係なく買うなぁ。
最近のブランドものの服って手足が異様に長い作りになってない?
直さないと着れないんだけど、直すとなんか不格好になる。
皮の上着なんか袖の先がジッパー処理されていて、それでいて猿並みに長い。
どうやって袖詰めろっちゅうねん。とか突っ込みたくなる。


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/2/1239258030/