クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年9月13日 18時47分終了#38417 [心と体] 悪い噂の信憑性はどのくらいあると思う?

ID:wOuA7p8yo0 (・∀・)イイ!! (9)

誰かや何かについての悪い噂は、正しいものや間違っているものなど様々でしょうが、
全体的に見てどの程度の信憑性があると感じますか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1ほぼ正しい28(2.8%)
2正しい事が多め109(10.9%)
3真偽半々くらい416(41.6%)
4間違っている事が多め236(23.6%)
5ほぼ間違ってる46(4.6%)
6回答不能100(10%)
7モリタポ65(6.5%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 09/09/13 17:58 ID:FrTt-a.-Lu (・∀・)イイ!! (2)
火のない所に煙はたたぬ。


3 :名無しさん 09/09/13 17:59 ID:r0GtFNp1P9 (・∀・)イイ!! (29)
〜年危機、〜月危機、みたいなのは常時言われていることだけど、
殆ど問題なく乗り切って現在に至っているから、あまり気にし過ぎる必要はなさそう。


4 :名無しさん 09/09/13 17:59 ID:wadijUCmSj (・∀・)イイ!! (1)
一概にどのくらいの信憑性があるかなんていえません。
噂の情報源によっては信頼性も測れることはあるけどね。


5 :名無しさん 09/09/13 17:59 ID:2H8kJ0HsQE (・∀・)イイ!! (-17)
駒沢馬鹿なーにしらばっくれてんだよゴミWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


5 :名無しさん 09/09/13 18:00 ID:3oFO9Hk24K (・∀・)イイ!! (1)
ソース次第


6 :名無しさん 09/09/13 18:00 ID:,w4vZ_NsO0 (・∀・)イイ!! (9)
火のない所に煙はたたぬといった既成概念が根拠のない話に僅かな信憑性を持たせているだけ


7 :名無しさん 09/09/13 18:00 ID:i7HwAU,kGr (・∀・)イイ!! (2)
悪意で尾ひれ背びれが追加される時があるなー


8 :名無しさん 09/09/13 18:01 ID:Mk2sCXioYK (・∀・)イイ!! (0)
悪い噂は真実×3くらいでできてる


9 :名無しさん 09/09/13 18:02 ID:VsoYRxKXKc (・∀・)イイ!! (1)
嘘を嘘と見抜ぬける人間になればなんともないよ


10 :名無しさん 09/09/13 18:02 ID:x0kY6j4z63 (・∀・)イイ!! (4)
>>2
火は無くとも煙を立たせること自体が目的の場合もある


11 :名無しさん 09/09/13 18:02 ID:NoGSjmxAAz (・∀・)イイ!! (4)
火のない所に煙は立たぬ、とは言うものの、
悪い噂はおもしろおかしく尾ひれつきがちなので、
半々よりは信憑性薄い方に傾くと思う。

一般的に、褒めるより叩く方が気持ちいいもんだ。


12 :名無しさん 09/09/13 18:03 ID:kxV4EezYjx (・∀・)イイ!! (0)
レポートのネタにするために調査してみたことがあるんだけど、
一般人に口頭で伝わってくる噂は、けっこう出所から23人しか経ていない噂が多い。
興味を引く共通の話題になりえないと伝播していかないんだよな。

ということで、誰がどういう意図でその噂を聞き、
どう考えて自分の耳に入れているのかを考えてから判断する。


13 :名無しさん 09/09/13 18:03 ID:9G3DA4r-Pt (・∀・)イイ!! (4)
噂なんか信じたことはない。
火のない所に煙はたたないとも言うけど、放火の可能性だってある。
煙だけを見て火元を特定できない以上、意味の無い慣用句だ。


14 :名無しさん 09/09/13 18:03 ID:W2Rzrir9Mj (・∀・)イイ!! (3)
いい噂より悪い噂のが広まるの早いしな


15 :名無しさん 09/09/13 18:04 ID:cj7JQWOsXC (・∀・)イイ!! (0)
ケースバイケース。世相や期間の取り方や噂の出所によっても違うでしょう。
そういう前提を抜きにして"信憑性"を論じることに意味はあるの?って思う


16 :名無しさん 09/09/13 18:05 ID:Zg9yV4ntld (・∀・)イイ!! (1)
1999年に人類は滅亡する!
2012年に人類は滅亡する!


17 :名無しさん 09/09/13 18:07 ID:BDtoz-O6X- (・∀・)イイ!! (0)
そもそも噂が立った後、真偽がはっきりする事がほとんど無いような気が
ってか、最初に「へぇ、そうなの?」と思った後は、
大きく報道でもされない限り、後報をわざわざ追いかけたりしてない。


18 :名無しさん 09/09/13 18:08 ID:-o58th2.E3 (・∀・)イイ!! (3)
「私は全然信じてないんだけどね、○○さんに聞いた話によるとぉ〜」みたいなのがタチ悪い


19 :名無しさん 09/09/13 18:09 ID:W2Jb8BNg17 (・∀・)イイ!! (1)
難しいね。正しい場合もあれば、人の妬み、嫉み、恨みや、
その噂を流す事により得をする誰かの思惑(商売や、自分の地位の向上等)
によって噂が発生する場合もある。
だから、受け取る側もそのまま流すのではなく、
一度、正しいのか、ウソなのか思考し判断して誰かに伝えないと、
悲しい事が起こるよね。


20 :名無しさん 09/09/13 18:13 ID:PhEE1oXwew (・∀・)イイ!! (1)
「人の不幸は蜜の味」
「火の無いところに煙は立たない」

人の性か、悲しいな


21 :名無しさん 09/09/13 18:13 ID:1yo2WtTQtE (・∀・)イイ!! (0)
人間、悪い評判は良い評判よりも10倍多く流すそうです。
そういうところも加味しないとね。
あと、相手が誹謗中傷の対象になりやすいか、という点も重要。


22 :名無しさん 09/09/13 18:13 ID:S5wZhijqUX (・∀・)イイ!! (1)
意図的に悪い噂を広めたがる奴っているよね。
例えば>>5のように。


23 :名無しさん 09/09/13 18:17 ID:kqbRi.-88t (・∀・)イイ!! (0)
「全くの間違い」って事が今の今までほとんどなかったから、半々ぐらいかな。
いい、悪いに関わらずね。
自分に直接かかわりのない話であれば、単なる話のタネ程度に受け取るのが一番だ。


24 :名無しさん 09/09/13 18:17 ID:M17T2Gxxfx (・∀・)イイ!! (0)
仮に大筋であっていたとしても細かいところが間違っていたりするもの。
そして逆もまた真なり。
いずれにしても確認できない話は話半分で聞いておくのがよろし。


25 :名無しさん 09/09/13 18:18 ID:qcvQ0zqH8E (・∀・)イイ!! (1)
煙をたてて火事だって騒ぐやつもいるよ


26 :名無しさん 09/09/13 18:18 ID:R9jQE5tsv5 (・∀・)イイ!! (0)
俺に関する悪い噂は全部間違い


27 :名無しさん 09/09/13 18:19 ID:Se-Oy-BakW (・∀・)イイ!! (0)
「愉快犯の放火魔」みたいに、根も葉もない噂を吹聴するから困る。
でも、そういう困った奴に限って「悪戯」を愉しんでるからタチが悪いw


28 :名無しさん 09/09/13 18:21 ID:-o58th2.E3 (・∀・)イイ!! (3)
>>25
あと火を消して犯人探しするとこまで自分ひとりでやるやつもいるな


29 :名無しさん 09/09/13 18:29 ID:XY4TnwC.MS (・∀・)イイ!! (0)
悪い噂は噂そのものよりもそれを嬉々として話している人のほうに悪印象持つ
あと普段良い噂よりも悪い噂ばかりを話したがる人が信用できないのはガチだと思う
だからそういう人達が話している「悪い噂」は信用しないようにしているよ


30 :名無しさん 09/09/13 18:30 ID:9srXgfRgie (・∀・)イイ!! (0)
高得点のレビューがアテにならないことで有名なファミ通のクロスレビューだが
低得点のレビューは結構当たっていることが多い

裏を返せば、悪い部分は「物は言いよう」でいくらでも良く言えるが
悪い評価に関してはその内容が間違ってない限りたいてい当たっているということか


31 :名無しさん 09/09/13 18:31 ID:cZdSe0FG1C (・∀・)イイ!! (1)
悪い噂流してる奴の悪さはとりあえず本物だな


32 :名無しさん 09/09/13 18:32 ID:2iL20LkWmK (・∀・)イイ!! (0)
悪い噂といえばゲーム業界の煽りあいは滑稽で酷いですねw
「嘘も唱え続ければ真実となる」国の人達が絡んでるから仕方がないんだろうけど。


33 :名無しさん 09/09/13 18:32 ID:,LSyhx_c1t (・∀・)イイ!! (0)
間違ってるというより誇張されてることが多いか、
勘違いされてることが多いと思う


34 :名無しさん 09/09/13 18:46 ID:vG5bgxubdG (・∀・)イイ!! (0)
あながち間違ってない、真実といえば真実だけれど
殆どの場合は噂を流す奴がかなり着色してると思う


35 :名無しさん 09/09/13 18:53 ID:aPvpXJ3Z11 (・∀・)イイ!! (3)
人間の思い込みの力ってのは並じゃない。
ウソの証言をする試験員を混ぜた現場インタビュー実験で、
いるはずのない人物が「ああ、いたいた」になるのは定番。

ネットだと「勝手に書き込んだ話を真に受ける」
「冗談で書き込んだ話を真に受ける」ってのがあるけど、
このケースで怖いのは、その瞬間は「んなバカな」と思って笑っていても、
何かの拍子で「なんか読んだ事あるな」と、思い出すと
それが相応の信憑性のある書き込みだったと勘違いしてしまう場合が多いこと。

悪意を持って嘘をつこうとしていないだけに、
どちらも真偽の判断がつけにくい。


36 :名無しさん 09/09/13 20:40 ID:,ilbUlUbxC (・∀・)イイ!! (1)
どこかの板で読んだけどネットはマスゴミの監視機関のように見えている
らしい。
そう考えると俺達がココに今書き込んでるのも決してムダな事じゃない。
・・・・・情報が正しいか正しくないかは別にして


37 :名無しさん 09/09/13 20:45 ID:OM0W62WYFE (・∀・)イイ!! (0)
悪い噂の強さを利用して別の情報に蓋をする技術もあるので油断ならん


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/11/1252832248/